Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Dec 29, 2010
XML
カテゴリ: インテリア
最近、電化製品などの故障が相次いでいます。

洗濯機に始まり、電話機の子機が調子悪くなり、新婚当初に買ったベッドのマットレスももう寿命、そして次は新居を建ててから酷使してきたコードレス掃除機のエルゴラピード。


最近、急に吸引力が落ちてきたと思ったら、ジャバラホースが破損していました。


そこですぐにエレクトロラックスのサービスセンターに電話。

お話を聞くと、

修理は何箇所あっても修理代金は一律6300円。
その中に送料も含まれるので送る時は着払でよいとのこと。

ただし、ハンディークリーナーに内蔵されているバッテリーを交換する場合は修理費を含めて10500円。同じく、修理箇所は何箇所でもこのお値段。


バッテリーの寿命は大体4年ぐらい。


そして修理期間は配達期間も含めてちょうど1週間。
ぎりぎり年内に戻ってきました。




この箱はたたんでとっておくと再度修理に出す時に箱探しに困りません。
ergo05.jpg

きちんとした修理内容が書かれています。
これも記録として保証書や取説と一緒にクリアーファイルに保存します。
ergo05jpg.jpg



ハンディークリーナーは丸ごと交換だったようです。
新しくなってうれしいな♪
ergo02.jpg


でも、本体とセットするとかなり傷だらけの本体とは色も違ってる。。。
ご覧のとおりです。
ergo04jpg.jpg


ホースも治ってるし、
ergo06.jpg

ついでにお願いしたローラブラシをはずすネジの修理も出来ている。
ergo01.jpg




修理できるものはなるべく修理して使いたいですもんね。





進化する「エルゴラビード」。
今ならポイント10倍+おしゃれなペーパーナプキン付き♪





にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


        □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 29, 2010 09:55:37 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: