Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 7, 2011
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
一日出るとこのひ弱な体はダウンします
まだ昨日のお出かけの疲れがとれないまま、そのレポを書いています。



さて「樂美術館」で素敵な茶碗を観た後、京都市内でお土産を買って、次に行ったのは「宇治」。


宇治は一昨年の9月に行ってます。
その時から忘れらなくなったのは美味しい薬膳料理を食べさせてくれる「 茉莉花(ジャスミン) 」。
あの時は日替わりで変わるメニューが気になって「毎月でも来たいよね。」と言っていたのに、なかなか行けずで1年半越しでやっとまた来れました
(過去ログは こちら こちら


食事の予約時間よりも一時間も早く宇治に着いたので、せっかくだからと「琴坂」に行きました。
琴坂は曹洞宗のお寺「 興聖寺 」へと続く坂道です。


なぜか私はあの有名な平等院鳳凰堂よりも琴坂のほうが気に入ってしまったんです。

前回は9月に行ったので彼岸花は咲いていました。
今はまだ冬景色でしたが、坂道を往復していると両脇を流れる水のせせらぎ、鳥のさえずりが聞こえてきて、「琴坂って名前の由来はこの音がお琴の音色に似ているからかな。」と勝手な解釈をしながら歩きました。
それから紅葉の季節にはきっと素敵な紅葉のトンネルになるんだろうなと想像してました。

次はぜひ紅葉の頃に行きたいです

uji2011030601.jpg


お寺へと続く坂道。
uji2011030604.jpg



宇治川も水かさが前よりもあがっていました。
uji2011030605jpg.jpg



ちょっと歩いたらいい具合にお腹がすいてきて時間もちょうどいい時間となりました。



疲れた肝臓を癒してくれる食材が中心でした。



私たちが頼んだのは、


私:上海粥&点心の薬膳1900yen

○クコと胡桃の古代米粥
○春キャベツと椎茸の焼きワンタン *葱醤油で

  湯葉とセリの漢和え
  柚子トマト
  宍道湖産シジミの漢煮
  青梗菜と松の実の漢サラダ
○角切りザー菜とラッキョウ
○杏仁豆腐と湯円
lunch2011030602.jpg


夫:蘇州水餃子&豆乳スープの薬膳1900yen

○セロリと大和豚の水餃子 *特製黒酢で
○シラスとアオサの豆乳スープ
○薬膳小皿(4種)
  湯葉とセリの漢和え
  柚子トマト
  宍道湖産シジミの漢煮
  青梗菜と松の実の漢サラダ
○杏仁豆腐と湯円
lunch2011030601.jpg



デザートの杏仁豆腐と湯円です。
湯円はゴマ団子のことですが一般的に知られているゴマ団子とは違っていて、白玉団子風なお餅の中に黒ごまがたくさんはいったものです。
それがお白湯?の中に浮かんでいて食べていくうちにお白湯が黒ごまでいっぱいになるんです。
lunch2011030603.jpg


古代米のお粥はすごい色でしょ。
でも美味しいんですよ~。

柚子トマトは甘味があって美味しくて、その他のお料理もどれも優しくてまろやかな味で、体が喜ぶのがわかります。

しじみの紹興酒には家でも作ったことがあるんですが、こんなに美味しくはできませんでした。どのお皿も残った汁もすべて食べてしまいました。


ほんとにここのお料理は美味しいです。

薬を飲むからお水をくださいというとちゃんとお白湯にして出してくれました。
そんな心遣いも感動ものです。


店主であるご夫婦の人柄もすごくよくて、きっとお料理にもそれが表れるんでしょうね。
絶対また食べに行きますよ~




次回はお土産編へとつづく。
(今回のお土産はかなり喜ばれましたよん。)





にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 7, 2011 05:34:34 PM
コメント(6) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: