おはようございます。
美味しそうなお菓子ですね。
私の住む田舎には手に入らないお菓子だわ^^;

デパートに行くとついつい食べ物を買いすぎちゃうのよね。
でもみてるだけで楽しめるから、久しぶりにデパート行って元気もらってこようかな。 (Mar 22, 2011 09:50:07 AM)

Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 21, 2011
XML
カテゴリ: 食べ物
新しい食べ物が出るとついつい飛びついてしまう私。

先日も大阪高島屋で新しい菓子店が入っていたので早速チェック。


買ってきたのがこれ。
oyatsu61.jpg

oyatsu60.jpg

奥から「PON PON JAPON」のPONPONCOCOはお米のポン菓子に洋風にアレンジしたもので、木苺チーズケーキ味と黒糖味を購入。
こちらのお菓子はもともとおこしの老舗「 あみだ池大黒 」が打ち出した新ブランドです。

手前は麻布十番にある「 麻布かりんとう 」。こちらは野菜かりんとうと抹茶かりんとうを買いました。

どちらも種類が豊富でそれぞれパッケージがかわいくて、お値段も300yen代とお手ごろ価格。



oyatsu62.jpg
木苺チーズケーキと抹茶かりんとうを食べてみました。
木苺チーズケーキはちょっと変わったお味で好き嫌いがありそうですが、新しい感覚のおやつで楽しめそうです。
かりんとうは甘さ控えめで上品な味わい。かりんとうが苦手だった私でもはまる味でした。
主人は木苺のほうがいいというし、私の母はかりんとうが美味しいと言ってました。


どちらのお菓子も単品買いできるし、自由な詰め合わせもできます。
日持ちもするので突然の来客やちょっとしたプレセントにもいいかなと思いました。



もうひとつ、マイブームがマスコのにんじんドレッシング。

もともとマスコの日向夏ドレッシングが大好きでマスコのドレッシングなら間違いないだろうと買ってみたところ、とっても美味しいくって家族にも大好評です。
特に今なら新きゃべつのサラダに合うドレッシングだと思います。
food17.jpg


でもあっという間になくなりそうだから、今度は自分で作ってみようかな。。。


マスコドレッシングはこちらで買えます→





さてようやく被災地へも個人的に物資が送れる状況になってきたようです。
宅急便なら営業所届け、営業所送りなら届けられるそう。
でも少しでも被災地への道路の混雑を避けたほうがいいだろうし、個人的に送るのはまだ時期尚早かなと。
詳しくはこちら




それといろんなカードのポイントを使って義援金を送ることができます。
娘はローソンの ポンタカード のポイントで、私はクレジット会社のポイントがたまっていたので、そちらを義援金にまわしました。
どちらも日本赤十字社を通して送られるそうです。

できることからしたいなと思っています。






にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 21, 2011 09:48:58 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高島屋デパ地下のおやつとにんじんドレッシング♪(03/21)  
mammy さん
楽天外からコメント!
私もこういうデパ地下の小さいお菓子に目がないのッ!
お菓子で考えるとちょっと法外な値段でも、ここはデパートっていう
空間が判断力を甘くさせるのよね・笑
最近は1個2個って買えるのも魅力的だし!

おこしは私も大好きなので、さっそくチェックしてみようと思います☆

(Mar 21, 2011 10:11:18 PM)

高島屋デパ地下のおやつとにんじんドレッシング  
yoko_mama さん

Re[1]:高島屋デパ地下のおやつとにんじんドレッシング♪(03/21)  
夢香里  さん
mammyさん、

ほんとデパ地下にいると300yenが安いとおもっちゃうのよね(^^ゞ
デパートマジックだわー。
他では買えないって言葉にも弱い。

おこしって今は親しみやすいようにいろんな種類が出てるよね。
マミイちゃんに教えてもらったおこしも食べてみたい。 (Mar 22, 2011 10:38:21 AM)

Re:高島屋デパ地下のおやつとにんじんドレッシング(03/21)  
夢香里  さん
yoko_mamaさん、

おはようございます♪
yokoさんはおやつも手作りされるのでは?
そのほうが愛情こもってますよ~。

でもデパ地下に行くとカラフルでかわいいパッケージがたくさんあって楽しめますし、元気が出ます。

小さい頃はデパートに連れて行ってもらうだけでウキウキしました(^^)v (Mar 22, 2011 10:41:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: