Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 25, 2011
XML
カテゴリ: インテリア
今日、お出かけしたついでに漆皿の修理の依頼に久しぶりに「 舎林 」さんへ行きました。



漆器の持つ自然の優しさにほっとする空間。
ちょっと疲れていた心にちょうどいい安らぎを得ることができました。



そこで目についた赤いわん。

シンプルでコロンとしたフォルム。
そこに黒いラインでスタイリッシュなデザインを生み出している。


買う予定がなかったのに、つい一客手に取ってしまった。

作家さんは武蔵美術大工芸デザイン科で学ばれた高田晴之さん。




帰ってからしばしこのうつわと遊ぶ。
普段は手にすることのない赤いわん。今こそ元気が出る色がいい。


urushi19.jpg

urushi17.jpg

urushi18.jpg



わんの中をのぞくとまあるい円が続いている。
urushi16.jpg



熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たく、そんな漆器の魅力をいかせるものを入れて使おう。



この高田晴之さんのいちょうボウルは舎林さんのHPより購入できるようです。
実はこの方のいちょうカップもずっと狙っているのです。。。
でもなかなか手が出ないお値段です^_^;




今日のおやつはうぐいす餅。
娘と二人のおやつタイムです。

ここでも漆の茶托を菓子器にしてみる。
oyatsu63.jpg







にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 25, 2011 08:53:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: