息子さん、お誕生日おめでとうございます☆
17歳、まさに「青春」まっただ中ですね。文武両道にがんばっていてその様子を知る度、すごくうれしいです。夢香里さんの愛情いっぱいに受けて、本当にたくましく、いい子に育っていますよね(は~と!)

Brotheres&Sisters、これ、何度かふと見たことあります!サリーフィールドが「アリーマイラブ」のお母さんなんだ!なんて配役にびっくりしながら~。複雑そうな家庭を描いているって気がしていましたが、今サイトを見てみたらすごくおもしろそうですね。
性格診断してみたら、私は「ノラタイプ」でしたよ~♪
私もやはり同感することが多そう!! (Apr 25, 2011 06:05:57 PM)

Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 25, 2011
XML
カテゴリ: 子供のこと
今日は息子の17歳の誕生日


一昨日、家族でお祝いをしました。
我が家では4月はお祝い続きの月です。


毎回家族で渡すバースデーカード。
17歳の息子に選んだバースデーカードは今の彼にぴったりだと思って決めました。


オモテ
card02.jpg



開いたら、、、
card01.jpg


ウラ
card03.jpg


なかなか遊び心あるカードでしょ





そしてお祝いの食事は、
今回は手抜きして息子の好きなお寿司。
宅配寿司と唐揚げなど。
息子の好きないくら、サーモン、中とろははずせません!
bdp20110423.jpg

食器もすべて食洗機が使える食器でこれまた手抜きでした



そして昨日。
息子の所属するサッカー部の公式戦の観戦に行きました。
高校に入ってから応援に行くのは初めて。
息子は出なかったけれど、高校サッカーを観戦して中学とは違うなあと思ったし、部の雰囲気も良さそうで観に行ってよかったです。

そして昨日の試合でチームは4回戦に進むこともできました


小学3年生から始めたサッカー。

今は勉強との両立で大変そうだし、なかなかレギュラーになるのは難しいし、部活から帰ってくるとバタンキューなのに 「絶対途中で止めない。」 という息子。


その気持ちを尊重してあげたいと見守る母です



- - - -


母といえば、
ブラザーズ&シスターズ4 」。
遅れをとってシリーズ4から観だしたんですが、毎回家族の母であるノラに共感し、涙が出ます。



以下、
ノラの言動です。
(正確に覚えているわけではないのでご了承を。。。)


・子供たちに「今まであなたたちの要求には何でも答えてきた。しりぬぐいもした。一度ぐらい私の願いを聞いてくれてもいいじゃない。」


・母を拒絶した息子の誕生日の日。
「あの子が来なくても私は料理を作って待ってるわ。」とひたすら料理を作るノラ。


・実の母が介護が必要になった時、ひきとろうとするが、母から「あなたとは一緒には住みたくない。あなたは子供がもういい年なのに、いつまでたっても自分で解決しようとする。」と否定された後、別れ際にそのお母さんから「子供たちはいい母親を持って幸せだ。」と告げられる。
これはわざとぼけたふりして本音を娘に伝えたのか。。。



今、私の置かれている状況がノラと同じとは決していえませんが、ノラの言葉は私の気持ちを代弁してくれている部分もあり、またその迫真の演技はほんとに気持ちが入っていてついつい泣いてしまうのです。


家族について考えさせてくれるドラマです。




- - - -


久々に最近のお弁当も。

相変わらずこちらも手抜きですが。。。
とりあえずお腹だけは満たすようにしています。
bentou20110418.jpg

鶏ソテー、かぼちゃと魚肉ウィンナーのサラダ、うずら卵とかまぼことお野菜の煮物、ナポリタン、あおじそふりかけ&昆布
+おにぎり2個&パン1個(画像なし)



こちらは娘のお弁当も作った日。
bentou20110422.JPG

チキンカツ(冷凍品)、マカロニサラダ、スクランブルエッグ、キャベツと魚肉ウィンナーのケチャップ炒め、いちご、冷凍ゼリー、あおじそふりかけ&昆布



4月に入って私だけまだ調子がつかめないまま、GWに突入してしまいそう。
さてどんなGWをみんな過ごすかなあ。。。







にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 25, 2011 04:57:23 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:17歳のバースデーカード♪(04/25)  
お誕生日おめでとうございます~~~♪

バースデーカード、毎年家族で渡しておられるんですね。
仲良し家族だということが伝わってきます~
17歳の息子さん、そろそろ高校卒業後の進路を考えてはじめる頃でしょうか?
したいこと、いっぱいなんですね!

お弁当、彩り綺麗でとってもおいしそう^^
全然手抜きじゃないですよ~ (Apr 25, 2011 05:55:22 PM)

Re:17歳のバースデーカード♪(04/25)  
Coco さん

Re[1]:17歳のバースデーカード♪(04/25)  
夢香里  さん
ムーミン2653さん、

お祝いのお言葉ありがとうございます♪

カードは家族&義母へ毎年贈っています。
もう習慣になっていてカード選びも楽しみです^^
それを保管するのは私。それぞれの名前を書いた箱に入れています。
子供たちが結婚する時、持っていくかなあ。。。

息子の進路は理数系とまでは決まっているようです。
入学時には夢持って入ったのですが、だんだん現実が見えてきて今は目指すものがぼやけているようです。
とにかくしたい事が見つかった時に困らないよう、勉強だけは今のうちにと言ってます。

お弁当作りは苦手なんですよ~
息子はトマトだめ、(お肉の)ウィンナーもだめで彩りにいつも困るんです。苦肉の作です^_^; (Apr 25, 2011 08:05:54 PM)

Re[1]:17歳のバースデーカード♪(04/25)  
夢香里  さん
Cocoさん、

いつもいつも一緒に祝っていただきありがとうございます♪

文武両道は簡単なことではないなと思うこの頃です。
なんでも器用に早くできる子ならなんてことないんだと思いますが、うちは不器用でかつ体力がまだないので必死です。
勉強は耐えることでそれをスポーツから学ぶという考えがあるんだと思いますが、どっちつかずになりかねないという心配もあります。

でも今は勉強できるしあわせ、スポーツできるしあわせを感じて欲しいです。


ブラザーズ&シスターズは必見ですよー。
親の気持ち、この気持ちがすごくよくわかるドラマです。

ちなみに私はサラタイプでした(^^)v (Apr 25, 2011 08:15:25 PM)

息子さんのお誕生日おめでとうございます  
13chiyu  さん
心温かいお祝いとメッセージカード。
息子さん、幸せですね♪ (Apr 26, 2011 11:08:26 AM)

Re:息子さんのお誕生日おめでとうございます(04/25)  
夢香里  さん
13chiyuさん、

ありがとうございます♪

カードは愛情込めてメッセージを書きましたけど、お料理は手抜きでした(^^ゞ

幸せだと思ってくれているといいのですが。。。
今は不満たらたらです。
親になって気付いてくれるかなあ(笑)。 (Apr 26, 2011 05:48:39 PM)

Re:17歳のバースデーカード♪(04/25)  
*さゆ  さん
息子君、17歳のお誕生日おめでとう!
うちも来月いよいよ17歳です。
なんともユーモアのあるメッセージカードだわ~^^
きっと今の息子君にぴったりなんでしょうね。
サッカーも頑張っているようですね!羨ましいわ~。
うちはクラブ辞めてしまったの。いろいろあって悩みはつきませぬ^^;
海外ドラマのセリフに思わず私も共感してしまいました・・・いざとなったら使わせて頂きますネ!笑 (Apr 26, 2011 09:41:03 PM)

Re[1]:17歳のバースデーカード♪(04/25)  
夢香里  さん
*さゆさん、

ありがとうございます♪
磨くんは5月生まれなんですね。
きっとさゆさんなら手作りケーキでお祝いかな^^

うちは部活は続けているけれど、勉強の代わりにゲームにまたはまっています。それもやっぱりサッカーゲーム。
もうあれこれ口出しする年齢ではないので「どうするかな~?」とうかがってます^_^;

子供があるからこそ悩む事ができる。
それは幸せなことなんだと今回の震災でそう思うようになりました。
お互いがんばりましょっ♪
(Apr 27, 2011 03:09:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: