Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

May 26, 2011
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
今日は comoさん 司馬遼太郎記念館 」に行ってきました。

「龍馬伝」がまだ放送されている頃から「行きましょう!」とお約束していたんですが、実現したのがやっと今日です。
司馬遼太郎の作品を読んだのは学生の頃。
何冊か読んだのですが、記憶がもうあいまいになっています。

むしろ私は記念館の設計を担当された安藤忠雄さんの建築物のほうに興味がありました。


記念館は司馬遼太郎の自宅と、安藤忠雄さんが設計された建物で構成されています。


河内小阪駅から徒歩10分ほど住宅地の中を歩いていくと突然近代的な建物と緑が目に入ってきます。

shiba03.jpg


まずは書斎。
緑に囲まれた書斎はその時のままの状態で保存されているそうです。
中に入ることはできませんが大きな窓から中をのぞくことは可能です。
自然に囲まれたこの環境がいいですね。
司馬遼太郎さんは自然のままのたたずまいを好んでいらしたそうです。
shiba01.jpg



記念館へと導くガラスの回廊は無機質なコンクリートと生命力を感じさせる自然の草木がうまく調和していていました。
shiba02.jpg


記念館の中は撮影禁止でしたので写真は撮りませんでしたが、まるで本の壁のような大書架は
素晴らしかったです。

平日のせいもあってか、来館者もぼちぼちで静かな時がとまったかのような空間を体感できました。司馬ワールドがそこに息づいているのでしょうね。



さっと中を見学した後はお食事タイム。
平日要予約のサンドウィッチと紅茶をいただきました。

しかもカフェは静かで居心地よくてついつい長居してしまいました。


久しぶりお会いしたので話したいことはたくさんありましたが、子供の話をしていたらそれだけで時間が経ってしまってタイムオーバーとなりました。残念(>_<)



頼れるお姉さん的存在のcomoさん、またおつきあいしてくださいね~☆
ところでかわいいバッグはお手製だったのでしょうか。。。
ずっと気になっていたのに聞きそびれてしまったのでここで質問しちゃいますm(__)m




今の家は都会の中の狭い土地の一軒家なので庭をとるスペースがなかったので庭のあるおうちに憧れます。

でも十分今の家も満足してるんですよ^^;
でないとローンをかかえて一生懸命働いてくれている夫に申し訳ない。。。





にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 26, 2011 09:13:36 PM
コメント(4) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: