Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Sep 9, 2011
XML
カテゴリ: 食べ歩き
今日は息子の高校のPTAで知り合って仲良くなったIさんと梅田大丸まで「 北欧の手しごと展

Iさんはとっても器用な人ですが、私はもともと器用ではないし、老眼がすすんでからはもう手作りをしようとは思わなくなっています。

でも人の手作りの作品を観るのは好きです。


今回はデンマークのクロスステッチをはじめ、とにかく細かな手しごとを観てきました。
私は技術的なことよりもやっぱり絵を観る感覚で好みか好みじゃないかと主観的な目で観ました。
それとやっぱりアクセサリー。
軽くて細かな手作業で作られたアクセサリーがいいなと思いました。



作品を観ていたら遅刻して学校に行くと言っていた息子から「やっぱり今日は休むから学校に電話しといて。」という電話が入り、それからはなんだかゆっくり見ることができませんでした。



なのでその後の予定を急きょ変更して、早めのランチを「 ハンズカフェ 」で食べました。



窓際の席で梅田の街を見下ろせます。
広々とした空間で居心地もなかなか。


私は高菜とえびの明太子パスタとアイスレモンティーを注文、友人はタコスライスを注文しました。
lunch20110909.jpg

量は見た目よりも多かったです。
高菜と明太子のピリッとした辛さがアクセントになってました。
今日は和風パスタな気分だったので美味しくいただきました。

付いていたパンはあつあつで硬め。
私は硬めのパンが好きなのでおかわりしたいぐらいでした。



さてそこでのおしゃべりは学校のことが中心です。


だからしゃべりだしたらとまらなくって時間を忘れてしまいそうでした。


それでもやっぱり急に休むといった息子のことが気がかりでお土産だけ買って帰ることにしました。
お土産は行列ができるお菓子「シュガーバターの木」。

こういう時は一人で並ぶよりも二人のほうが時間が早くすぎますね。
10分ほどの待ち時間があっという間でした。





自宅用なのでお買い得パックを買いました。
シュガーバターの木13袋入り910yen、シュガーバターサンドの木10個入り670yenです。
food12301.jpg



早速家に帰っておやつに食べました。
food124.jpg

シュガーバターというだけにすっごく甘いのかと思ったら、こんがりさくっとしたなんとなくシリアルの味に似ているような。。。とにかく素朴な味でした。
軽さがいいなと思いました。
プレーンは朝食としてクリームチーズを塗って食べても美味しいかも。。。

それに個包装になっているから贈り物にもいいなと思いました。



◆「ハンズカフェ」の食べログ情報はこちら →☆




- - - -



帰宅して、おやつを食べたら今度はまた息子の血液検査結果を聞きに病院へ。


結果は炎症反応もなく、白血球の数値も正常値。
一昨日の腹痛は悪いものではないという判断でした。
ただアレルギー数値は高いので引き続きアレルギーの薬を服用するようにということでした。


息子のことではいろいろ先生に相談にのってもらってますが、息子の場合は精神の発達に対して体の発達がついていってないんだろうとの推測でした。
精神の発達?してる?って思いましたが、確かに最近はいろいろ考えたり、理屈で私をねじふせてきます。
今日も「折れないように、今はしなっているんだ。」と学校を休んだり、遅刻したりしている理由をそういう風に言ってきました。


私はそれもそうだなってなんとなく納得してしまって「そしたらとにかく留年しない程度に計算してしたたかになってよね。」とくぎを刺しました。


また先生はこうもおっしゃいました。
「中学には中学の集団があり、高校には高校の集団でその社会の中でもまれて学ぶことは大事だ。ただやみくもに休むだけなら解決にはならない。」と。


その通りですよね。
これは息子に課された課題だと前向きに考えてみたいと思います。

ただ今回の激痛が救急車を呼んでもらおうかと本人も考えたほどかなりの激痛だったようでそれがトラウマにならないかと心配しています。




話はずいぶん外れましたが、要は今日の友人とのお話も終始、折れないように子供をサポートするという内容でした。
誰もが紙一重の状態で誰もが悩んでいる時。
それほど厳しい学校です。
中学までゆるゆるできただけにここにきてふんばりどころ、自分の調整力を身に着ける時だと思いました。


でもやっぱり黙って見守るってしんどいですね(>_<)


- - - - -


さて話変わって今日のファッションです。

fashon2011090901.jpg

ベージュのサマーセーター、ベージュのタンクトップ、ゴールドサインのデニム、ゴールドの靴、FULRAのバッグ、MISTYのロングネックレス、ゴールドのバングル




そろそろ夏バッグから秋バッグにしたいなと思いながらのコーデです。









この色好き。





マザーもラインがきれいですね。












にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 10, 2011 07:12:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[食べ歩き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: