Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Sep 21, 2011
XML
カテゴリ: 料理
この記事
まだ息子がもりもりお肉を食べていた時です。


この日はから揚げにスパムおむすびというボリュームたっぷりのメニューでした。
ryouri2011091001.jpg


スパムを初めて買いました。
いろんな種類が出ているんですね。

油なしで焼いて玉子焼きと一緒におむすびにしました。
ちょっと形を作るのが難しかったけれど味は美味しかったです。
コンビーフは匂いが苦手なのですがこちらは大丈夫でした(^_^)v

今度は食べやすいようにもう少し小さめに握ろうかと思います。

それにちょっと食べにくい^^;


貴重な情報ありがとうございました~☆





さて秋の味覚をそろそろ楽しみたい頃。
先日のお休みは坊ちゃんかぼちゃのグラタンと栗の炊き込みごはんを作りました。
ryouri20110919.jpg

メインディッシュはタニタのレシピより豚肉の南部焼きです。
息子のお腹のために油少な目のお料理をしています。
そんな時にタニタの本は役立ちます。






こちらもよく参考にしています。






坊ちゃんかぼちゃの中身は昨夜の残り物のシチューです。
中身はその時のあるもので変わりますがこの時期に必ず食卓に出る一品です。
ryouri2011091901.jpg








さてここで秋を感じさせる器の紹介です。



かぼちゃを入れた器は萬古焼きの耐熱プレート。
雰囲気のあるグレーの色合いとかわいい取っ手がついたシャープなイメージの器。
衝動買いでぽちっとしましたが大満足です。






スパムおむすびをのせたお皿は水野幸一さんの銅彩釉の角皿。

4枚重ねてもこの薄さ。とってもきれいにそろいます。
使い勝手抜群の器です。
utuwa101.jpg




今日はサンミの豆乳ぷりんをのせてみました。
utuwa102.jpg





このお皿を買った時に一緒に買ったのがこれも去年泣く泣く買えなかったグラス。
夏を惜しむかのように買ったグラスです。

末國清吉さんのモールグラス。

底には名前が刻まれてるのかな。
utuwa100.jpg


oyatsu126.jpg

飲み物以外にお料理を入れる小鉢としても使えそうなグラスです。




水野さんも末國さんの作品も「 IVOLY 」さんで買いました。
いつみても欲しいものがあるお店です。
ここで物欲を我慢するのはかなり忍耐が必要です(>_<)





台風が去りましたがみなさんのところでは被害はなかったでしょうか。。。
心配しながらニュースから目が離せない一日となりました。













にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 21, 2011 04:59:43 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: