PR
サイド自由欄
New!
como★さん
New!
ハピハピハートさん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
毎回、夫はその日が近づくとぽつりとそのことを私に告げます。
きっと小学生だった夫にはお父さんの死を受け入れるにはあまりに幼かったし、だけどしっかりしなくちゃと思ったことだと察します。
お墓は遠くてなかなかいけませんが、夫のお父さんへの思いは届きますように。。。
そして娘も息子も「おじいちゃん」という存在を知らずに育ちました。
ですから夫には長生きして子供たちのその子供の「おじいちゃん」という存在になってほしいと願います。
さて夕ごはんです。
オリジナルには☆印をつけています。

肉のフィンガーステーキ(生協品)、☆鶏胸肉のサラダ、グリーンピースの卵とじ、☆セロリと人参と生姜のきんぴら

この時期になるとさやから出して旬のグリーンピースが食べたくなります。
本当は豆ご飯を作るつもりがこの頃はなんだかばたばたしていて、ごはんに塩を入れるのを忘れてしまって、作れませんでした^^;
なのでこの日は急きょ、卵とじにしました。

オムライス、豚ステーキ&ベビーリーフ、湯葉豆腐、☆大根と茎わかめと青じそのサラダ、はまぐりのお吸い物

濃厚で美味しいトマトケチャップが手に入ったもののあまりに賞味期限が短いものだったので、久しぶりにオムライスを作りました。
でもオムライスってカロリー高いんですよね(^^ゞ

豚の生姜焼き、厚揚げステーキ、☆彩サラダリコッタチーズのっけ、☆あおさと大根の味噌汁
あおさの時期なので香りのよいあおさを味噌汁にこの時期は入れます。
栄養もたくさんあるそうですよ。
味噌汁や玉子焼きに。
サラダに必ずひとかけするアマニ油。
火を通すと栄養価が抜けるので加熱しないで使います。

デパ地下の鶏南蛮と菜の花とコーンのコロッケ、☆小松菜とにんじんのおひたし、市販のスープ、かぶの酢漬け
夕方遅くまでお出かけした日はデパ地下惣菜のお世話になりました。
コロッケで有名な「コロッケのいろは」で鶏南蛮もコロッケも買いました。
美味しかったですが、カロリー摂りすぎました(^^ゞ
美味しいと言えば、

金沢五島のさつまいもプリンがとっても美味しかったです。
さつまいもの裏ごしをそのまま食べているみたいな素朴で濃厚なお味でした^^
カップもお皿も優しい作品を作られる中里花子さんのものです。
桜の季節にぴったりなうつわです。
こちらも素敵♪
「3月の食卓」、まだ続きます。。。汗
*******
いつもたくさんの訪問ありがとうございます^^
3つのランキングに参加しています。
よろしければどれか一つにクリックお願いします。