PR
サイド自由欄
New!
como★さん
New!
ハピハピハートさん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
そこで、いろいろ考えた末、IKEAのものに決定しました。

砂糖と塩は「DROPPER」。
ゴムパッキンがついているけれど開けやすく、我が家のキッチンとも相性良さそう。

ついでに小麦粉と片栗粉入れも買い換えました。「IKEA365+」です。
少しだけスパイスラックに出していたんですが、やっぱり出すことをやめて冷蔵庫収納にしました。

野菜室に入れてスタッキングもできるけれど、重ねていると取り出しにくいので、

片栗粉の小さいサイズの方はサイドポケットのところにちょうど収まったのでこちらに移動。
片栗粉は一番小さいサイズにちょうど一袋入りました。

サイドポケットの下は醤油をボトルごと収納しています。
OXOのこちらと迷いましたがお値段が全然違うので今回は見送りしました。
それにサイズ的にも小さいサイズが欲しかったので。

砂糖と塩はこの通りです。
塩はあと少ししかなかった^^;

ついでにオープン棚の上をすべてどかして、マーチソンヒュームで拭き掃除もしました。
これでさっぱり、すっきり!
<Befor>

ちょっと角度は違いますが、以前はこんな感じでした。
白い容器に砂糖と塩、グリーンの容器に小麦粉と片栗粉を少し入れてました。
<After>

手前に2枚使っているダルトンのアルミニウムトレーと似た素材のふたになったので少しはすっきりしたかな。

現在のオープン棚はこんな感じです。
もう少しキッチン家電をスッキリ置きたいのが課題です。
見た目すっきりで、トースターが4枚焼けます。
注ぎやすいカフェケトル。
◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。
いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。
3つのランキングに参加しています。
よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。
***Thank you so much***
パソコンが壊れた?? Oct 10, 2025
「道の駅」でお買い物♪ Sep 16, 2025 コメント(2)
中里花子さんのレモンカップ♪ Aug 16, 2025 コメント(2)