Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 11, 2015
XML
カテゴリ: お買い物

そこで、いろいろ考えた末、IKEAのものに決定しました。

kitchen3101.jpg

砂糖と塩は「DROPPER」。

ゴムパッキンがついているけれど開けやすく、我が家のキッチンとも相性良さそう。

kitchen3102.jpg

ついでに小麦粉と片栗粉入れも買い換えました。「IKEA365+」です。

少しだけスパイスラックに出していたんですが、やっぱり出すことをやめて冷蔵庫収納にしました。

kitchen3105.jpg

野菜室に入れてスタッキングもできるけれど、重ねていると取り出しにくいので、

kitchen3107.jpg

片栗粉の小さいサイズの方はサイドポケットのところにちょうど収まったのでこちらに移動。

片栗粉は一番小さいサイズにちょうど一袋入りました。

kitchen3108.jpg

サイドポケットの下は醤油をボトルごと収納しています。

OXOのこちらと迷いましたがお値段が全然違うので今回は見送りしました。

それにサイズ的にも小さいサイズが欲しかったので。

kitchen3109.jpg

砂糖と塩はこの通りです。

塩はあと少ししかなかった^^;

kitchen3100.jpg

ついでにオープン棚の上をすべてどかして、マーチソンヒュームで拭き掃除もしました。

これでさっぱり、すっきり!

<Befor>

kitchen1239.jpg

ちょっと角度は違いますが、以前はこんな感じでした。

白い容器に砂糖と塩、グリーンの容器に小麦粉と片栗粉を少し入れてました。

<After>

kitchen3110.jpg

手前に2枚使っているダルトンのアルミニウムトレーと似た素材のふたになったので少しはすっきりしたかな。

kitchen3111.jpg

現在のオープン棚はこんな感じです。

もう少しキッチン家電をスッキリ置きたいのが課題です。

見た目すっきりで、トースターが4枚焼けます。

注ぎやすいカフェケトル。

◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。

***

いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。

3つのランキングに参加しています。

よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


***Thank you so much***






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 11, 2015 09:47:42 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: