PR
サイド自由欄
como★さん
ハピハピハートさん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
「羨ましいなあ~。私も行きたいなあ。」と思いながらも
私は私で羽を伸ばして、今夜は旧友と25年ぶりぐらいでしょうか、2人でゆっくり食事をしてきました。

沖縄料理を食べながら空白の25年間を埋めるべく、お互いの長い長い報告やら、小学生・中学生をともに過ごした思い出話などなど。
時間の流れを感じながらも時間が流れても変わらないものがあるんだあと思った夜でした。
さて今頃ですがまだ「1月の食卓」です^^;
オリジナルには☆印をつけています。

☆鶏とスナップエンドウのこしょう焼き、ベーコンとなすのスパゲッティー(マ・マースパゲッティーを使って)、☆豆乳コーンスープ、大根と海藻のサラダ、えいひれの酒漬け
懐かしいマ・マースパゲッティーは非常食用に買っているのについつい食べたくなります・笑。
非常食に買っています。 (一応)

カレーライス(黒米で)、☆鯖フィレとほうれん草と舞茸のフリタータ、☆かぼちゃとキウイのサラダ
フリタータはラカンティーヌの鯖フィレを使って作りました。
なかなかいけます^^
↓「楽天レシピ」に投稿しています。
よかったら参考にしてください<m(__)m>
簡単・美味しい!鯖フィレと野菜のフリタータ
料理名:簡単・美味しい!鯖フィレと野菜のフリタータ
作者: 夢香里
■材料(2人分)
ラ・カンティーヌさばフィレ / 1/2缶分
ほうれん草 / 1/2束
舞茸 / 1/3パック
卵 / 2個
塩コショウ / 少々
油 / 少々
■レシピを考えた人のコメント
今流行の「ラ・カンティーヌ」のさばオイル漬け(さばフィレ)を使ったお料理です。カレーのサブディッシュとして考えた一皿です。
簡単で美味しいです。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

☆佐世保焼きカレーもどき、☆鶏胸肉と人参と舞茸ともやしと玉子のコンソメスープ、☆蒸し鶏胸肉入りサラダ、伊予柑
ケンミンショーで観た「佐世保焼きカレー」が美味しそうだったので前日のカレーをリメイクしてみました。
まろやかになりますね。
白山陶器のグラタン皿は木台がついていて便利です。

鶏なんこつのから揚げ、☆豆腐と鯖フィレの玉子とじ、☆帆立のバター醤油ソテー、☆蒸し鶏胸肉のサラダ、大根とわかめの味噌汁
フリタータで使った鯖フィレ缶の半分が残っていたのでここで使い切りました。
今度は和風に。
↓こちらも「楽天レシピ」に投稿しています。
鯖フィレと豆腐の玉子とじ
作者: 夢香里
■材料(2人分)
ラ・カンティーヌさばフィレ / 1/2缶
豆腐 / 1丁
もやし / 50g
卵 / 1個
青ネギ小口切り / 大さじ1
水 / 1カップ
味醂 / 小さじ1
酒 / 小さじ1
砂糖 / 小さじ1弱
フンドーキン白だし / 小さじ2
■レシピを考えた人のコメント
前回、レシピで紹介した「ラ・カンティーヌ」のさばフィレが半分残っていたので、それを使って今度は和のおかずを考えてみました。いい出汁になります。
一人めしの日。

刻みうな丼(黒米で)、豆腐ハンバーグの和風おろし(梅の花)、ほうれん草と玉子のバター炒め、茶わん蒸し(生協品)、湯葉の吸い物、伊予柑
一人だとかなり手抜きになります・汗。
梅の花の豆腐ハンバーグはふわっとしていて味もいいので時々買います。
こういう時にはとても便利なんです。
ハンバーグを盛ったのは小石原焼の小皿です。
こちらも持っていますが、ハンバーグを入れたお皿は今は欠品中です。
ボーダーも可愛いですね。
これで「1月の食卓」はおしまいです。
長く引き伸ばしてしまってすみませんでした。
そしてお付き合いいただきありがとうございました<m(__)m>
◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。
***
***
☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆
3つのカテゴリーのランキングに参加しています。
よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^