PR
サイド自由欄
New!
como★さん
ハピハピハートさん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
昨日は「 灯しびとの集い 」に行き、久しぶりに素敵な作家さんの作品をたくさん見れてしばらくはその余韻に浸っていようと思います。
前回のレポはこちら →☆
晴れていたし、年々知名度がアップしているせいか、かなりの人が集まっていました。
駐車場も待ち状態。
自販機の飲み物はほとんど売り切れ。残っているのは缶コーヒーぐらいでした。
次回は飲み物持参で行くことにしようと思います。
毎年、出店される作家さんが変わっていくような気がします。
その分、新しい作家さんの作品を見ることができて新鮮ですが、馴染のある作家さんがいらっしゃるとほっとしたりもします。
さて、ブースめぐりです。
写真多いです<m(__)m>


チョクを愛用させていただいている大好きなガラス作家さん「左藤吹きガラス工房」さんのブースが会場入ってすぐにあったので早速、箸置きをゲット。
たまたま写った子供の手が可愛い~

三角のざるが素敵だなと思った「竹かご屋」さんの竹細工。
でもやはりこれを作るのは難しいようでお値段もそこそこします。
ここでは卸価格ということでお安く買えるとは思いましたが今回は断念しました。

一緒に行った友人が買ったこちらのオーバルプレート。
木のようにも見えるのに実は陶器。
いつか欲しい。。。
「Keicondo」さんの作品です。

遠くからでも目を引いたこのカラーとフォルムは西村峰子さんの作品。
素敵な急須にドキン。
でも急須はすでにたくさん持っているので今回は見送りしました。

同じ作家さんの作品のフラットなお皿。
こちらも最後まで惹かれ惹かれて。。。

パープルの色がとっても素敵なピッチャーはお花を活けたいなと思いました。
作家さん名わからず・汗。

黒い陶器の「SUNAO HOME」さん。
オイル仕上げをしていらっしゃるせいか、独特の質感です。
この五角形が気に入って、グラスを置いたりしてもいいかなあと2枚だけ買いました。
お買い物は気に入ったものの中からかなり厳選して予算内でおさめました。
あとは食べ物ブース。
最初に飲み物がなかったので、飲み物を買いました。

売り切れもあったのですが、ここでジンジャーチャイをゲット。
高知県の生姜がたっぷりと入っていてとっても美味しかったです。
頭がさえる感じもしたり・笑。

ボトルデザインもかっこよくてお持ち帰りもしたかったほど。

常に行列だったドーナツ屋さん。
並んで買いましたよ。

「パティスリーミア」さんのポッシュがとっても美味しそうだったのでお土産に買いました。
お買い物は2時間ちょっとで終了!
最後に堺の「Wing Tip」さんのジェラードを買って木陰にピクニックシートを広げて食べました。

友人はクリームチーズを、私はカシスヨーグルトを食べました。
さっぱりと美味しかったです。

持参のみかんを食べたり、色々おしゃべりしたり、秋空の下でピクニック気分♪
初めて会った人とのうつわ探し。
ずっと一緒に回りました。
とっても楽しくて、おしゃべりもいろいろできて、インスタをしてまた世界が広がったようです。
素敵な出会いに感謝です^^
年の差もあるのに付き合ってくれてありがとう!
戦利品はまた明日にでもアップしようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました<m(__)m>
☆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。
☆夢香里ROOM☆ も随時更新しています。
よろしかったら覗いてみてくださいね。
***
☆いつもご訪問ありがとうございます☆
3つのカテゴリーに参加しています。
よろしければどれか一つをクリックよろしくお願いします。
孫と一緒の箱根旅・PART2 Nov 13, 2025
孫と一緒の箱根旅・PART1 Nov 11, 2025 コメント(2)
秋の遠足☆京都・PART3 Nov 4, 2025