全5件 (5件中 1-5件目)
1
少しずつ慣れてきた職場。でも、午後2時半を過ぎる頃には心の中でカウントダウンをしている私。そんな私の週末が正にもうすぐ終わろうとしている。そして、来週は週5日勤務。耐え切れるのだろうか。そのうち慣れてくるのだろうか。抗鬱剤も欠かさず飲まないと乗り切れない自分に活をいれて頑張らなければ。
October 16, 2011
コメント(2)
今、映画化されている「ツレがうつになりまして」興味あるけど、再発の危険があるから見に行けない。正直、自分のこともし小説にしたら、凄まじいことになる。ここじゃ、かけないこと沢山してきた。今思い出しても涙が出るほど、きつかった。家族も同様にきつかったはず。だから、今は見れない。欝も人によって様々な症状が出るけれど、私の場合、死ぬ直前までいってたから、そうとうひどかったはず。職場にこの映画のポスターが貼ってあって、見るたびにこの2年間を思い出す。いつか、この2年間を笑い話にできたらいいけど今はそんなこと考えられない。まだ、抗鬱剤も処方してもらっている立場では無理。ダーリンも今「適応障害」と戦っている。私が迷惑をかけた分、今頃になって、疲れがどっと体に押し寄せてきたみたい。私が、ダーリンに迷惑をかけて、心配をかけた分、今度は私が支える番。ダーリンの屈託の無い笑顔を取り戻せるまで、私は私なりのやり方で彼を支えていきたい。それが今の私の使命。ダーリン、これからも一生、一緒にいようね。私はダーリンが世界一大好きだよ。
October 10, 2011
コメント(2)
ようやく秋風が吹き、長袖の季節となりました。今までは、猛暑の中でも長袖のカーディガンを羽織り、一種、異様な目で見られていた私。リストカットした傷が他人に見られないようにするためと、傷が紫外線に当たらないようにするために羽織ってきました。傷は紫外線にあたると、跡が残ると医師に言われたためです。今日、ダーリンと洋服を買いに長崎駅の隣のビルへ買い物に出かけました。長崎はくんちの真っ盛りで、人出も多くパニックになるのではないかと少し緊張しましたが、抗鬱剤の効き目が良いのか落ち着いて買い物をすることができました。来週から、買い込んできた洋服に袖を通して仕事に励みたいと思います。私の左腕の肘から下は切り傷、縫い傷だらけで、アルコールが入ると赤く線が浮かび上がってくるので、これからの季節、忘年会などがあると特に注意が必要になってきます。一生消えない傷を作ったのは私自身ですが、今正直「なんでこんなことしたんだろう」と思います。少しずつ、心の傷が治ってくるたびに襲ってくる再発への恐怖感。それを乗り越えつつ、病から脱出できている喜びも感じています。去年の今頃、救急搬送を何度もして、手首を縫い、胃洗浄を繰り返し、入院したてでした。毎日見舞いに来る家族に「絶対に死んでやる」と吐き出した言葉。今は、そんな私を見放さないでいてくれた家族に感謝の言葉しかありません。あの時、見捨てられていたら、きっとこうやってブログを更新することもなかったはず。ダーリンをはじめ、母や叔母、弟、京都から駆けつけてくれた兄。いろいろな人に支えられて、仕事に復帰できた今週。2年間の闘病は長く辛いものでしたが、今の私があるのは支えてくれたみんなのおかげ。人生はいろいろあるけれど、今の私があるのは支えてくれたみんなのおかげ。振り返ることができるのも、みんなのおかげ。その感謝の気持ちを忘れずに、これから少しずつ、感謝の気持ちを行動に移していこうと思います。
October 8, 2011
コメント(0)
無事に一週間を過ごすことができました。新しい職場では、親切な人が多く、たくさんのことを学んでいる最中です。でも、水曜日にダウン。分かっていても出社できない自分がいました。で、結局入社3日目で休むことに。でも、木曜日から気持ちを切り替え、(病院に行って薬を処方してもらいました。)出社することができました。ダーリンには、相当な気持ちの負担をかけてしまいましたが、何とか無事に今日を迎え、気持ちよく三連休を迎えられそうです。新しい仕事は沢山の?が多いけれど、指導してくれる方がとても親切で、「何度聞いてもいいよ」っていってくれるので、本当に助かっています。今日、仕事から帰ってきて母にも無事に一週間を過ごせたことを報告しました。これからも沢山のことを覚えていかなければなりませんが、それは時間とともに慣れてくれると信じているので、後はダーリンと母に心配をかけないよう、日々を過ごしていきたいと思います。
October 7, 2011
コメント(2)
約2年ぶりの職場復帰。正直、自信がありません。昨日の夜から、緊張が続いていて、今も吐きそうです。明日の今頃は、ちゃんと仕事できているんだろうか。嬉しい反面、こんなに緊張することは久しぶりです。でも、もうあの履歴書書きから開放されて、職場があるなんて贅沢な話。落ち着け私。明日は、ゆっくりゆっくり仕事をすればいいのだから。。。。
October 2, 2011
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

