全651件 (651件中 1-50件目)
「安心」とは何か?ペパーミント・パティがチャーリーブラウンに聞いたときの答え------------------------------------------------------「安心って言うのは車の後部座席で眠ることさ。前の席には両親がいて、心配事はなにもない。でもね、ある時、その安心は消え去ってしまうんだ。君が前の席にいかなきゃならなくなるんだよ。そしてもういない両親の代わりに、君が誰かを安心させる側になるんだ。」------------------------------------------------------ここに、「安心」を感覚的に理解し、仕事上、どのように表現するか。そのヒントがあるのではと考えた。会計人がクライアントに提供できる「安心」とは。そのために、私たちが日々行うべきこととは。
May 14, 2013
コメント(0)
チョー久しぶりにブログをしようかなと。ブログをする時間がなかなかないのですが、事務所の持ち回りで少し前から3分間スピーチがはじまり、自分が話した内容の備忘録として使おうと思っています。3分間スピーチを考えても、それが蓄積されないのは、いろいろもったいないなと。例え、つまらないものであっても、今の立場、今の考え方、思いを記録することは、後々使えると思うので。これまでの3分間スピーチについて、少しメモをとっているので、うろ覚えながら、少しずつ書いていきたいと思います。続くかな~。。がんばるぜぃ!ちなみに、税理士試験は足ふみ中で、税法3科目が残っている。今年は法人税と消費税を頑張っているところです。
February 6, 2013
コメント(0)
15年振りぐらいに再開したゴルフの2010年の目標は、100切りだったのですが、結果、ベスト86を出すことができたのが、非常にうれしかった~。一体何回スコアカードを見てニヤニヤしたことか。要因としては、アドバイスによりドライバーが安定したのが大きかったと思います。また平均月1~2回のコースでは、読書によるイメージトレーニングが良かったかもしれないです。練習不足をカバーした所もありました。やっぱり貧乏人は頭が資本です。その時間と頭を税理士試験に向ければよかったのではのツッコミは無視します。2011年は、90切りを3回を目標としたいと思います。仕事も勉強も趣味もバランス良く頑張らずにがんばるぜぃ!
December 11, 2010
コメント(0)
今日、封書が届きました。法人税、B。期待してなかったが、やはりショック。。9月から法人と相続を勉強してきたが、来年の予定を考えないと。。来年もがんばるぜぃ!
December 11, 2010
コメント(0)
そういえば、去年簿記論に合格したことを書いていなかった。やっと合格しましたので、報告します。これからは、やりたかった税法の勉強ができるので、ストレスが減ると思います。今年は、法人税、がんばるぜぃ!
July 26, 2010
コメント(0)
試験まであと少し。理論、計算ともまんべんなくやっているが、実力がついているかいまいち不明。特に理論は、本番次第。あと少し、がんばるぜぃ!
July 26, 2010
コメント(0)
気がつけば一年ぶりの更新。。時が経つのは早いですね。今日は、法人税法の講座申し込みに行ってきました。いきなり第一回目の授業から出張で出席できないため、第1回のレジュメ等をもらってきました。月の約半分が出張という状態になっているため、なかなか授業に出席するのが難しいですが、なりたい自分になるために頑張らねばと思う8月末日。少しずつ更新したいと思います。今年も一年頑張るぜぃ!
August 31, 2009
コメント(0)
昨日、白馬から無事帰って来ました。白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳を縦走してきました。当初の予定では、唐松岳の方へ行く予定でしたが、天候に不安があったため、鑓温泉を経由して、猿倉に下山してきました。やはりテント泊の縦走は大変でした。鑓温泉があって本当に救われた感じでした。天候が悪く、予定日に下山できるかも分からない状況でしたが、最終日は天候が良く、なんとか予定通り下山でき、下山後のそば打ち、集落見学、翌日の安曇野の大王わさび園、善光寺へのお参りという盛り沢山の行程も無事こなすことが出来ました。膝はガクガク、太ももはパンパンですが、本当に充実した登山&旅行でした。近いうちに写真を載せたいと思います。明日から仕事を少しがんばるぜぃ!
September 2, 2008
コメント(0)
明日の夜から白馬へ行って、白馬岳を縦走してきます。
August 27, 2008
コメント(0)
ラジオを聞いていたら、「水五訓」なる人生訓を説明していた。水五訓一、自ら活動して他を動かしむるは水なり一、常に己の進路を求めて止まざるは水なり一、障害にあい激しくその勢力を百倍し得るのは水なり一、自ら潔うして他の汚れを洗い清濁併せ容るるは水なり一、洋々として大洋を充たし、発しては蒸気となり雲となり雨となり雪と変じ霞と化し、凝っては玲瓏たる鏡となりたりえるも、其性を失わざるは水なり調べてみると、作者は黒田官兵衛とも、王陽明と言われているらしい。ある人は仮名遣いから昭和、それも戦後のものではと言っている人もいる。誰が書いたのかも興味深いが、内容に納得感があり、水好き、川好きの僕は、静かな満足感を得た。以前勤めていた仕事がら知らないわけがないのですが、全然思い出せない。「河川ハンドブック」に書かれているので、一度は読んでいるはずなんだけど、、老化が始まったのかもしれない。忘れは、新鮮な感動を何度でも味わえて良いとは言ってられないし、言っている余裕は僕にはないが。何はともあれ、この人生訓は、今後の自分に非常に役に立つ人生訓となるのを確信した。
August 23, 2008
コメント(0)
今日、税理士試験の簿記論を受けてきました。試験までの10日間は平均7時間程度の勉強だったが、それなりに順調に出来た。と思っていた。間違いノートも作り、答練も何度か復習し、量も質もこなしてきた。なんとかやり切った感を持っていた。が、本試験、第三問、前渡金と建設仮勘定を間違えてしまった。。正確に言うと、ゆっくりと問題文を読んだにも関わらず、正しい金額がわかっていたにも関わらず、書くべき勘定科目を真面目に間違えた。それでなくても集計が難しい問題だったのに、そんな簡単なところを間違えたなんて。。その間違えに気づいたときには、試験終了の合図の後、解答用紙が手元から無くなっていた。なんとかやり切った爽快感を感じた矢先。少しはなんかとなったかなの手ごたえがあった矢先。あり得ないぐらい心臓の音が大きく聞こえ、あり得ないぐらいの汗が出た。試験委員のところに修正を言いに行こうかと思ったが、思いとどまった。頑張った努力が一瞬で消えた感じがした。試験て、、、怖い。。今回は第一問、第二問が平易だったため、第三問が勝負だったと思う。。とはいっても、他が出来ているかって言うと、、、だから、簡単なところは落としてはダメなんだよね。NO MORE 簿記論!!!
August 5, 2008
コメント(2)
先週は、土曜日から火曜日まで出張に行き、その後今月申告の準備をした。また火曜日から木曜日まで出張だが、その週にクライアントにサインをもらえば、とりあえず一段落来週の土曜日から試験までこれまでの代休を使って、一気に休みを取る予定教室で授業を受講していないため、実戦力が低下しているが、なんとかゴウカクするぜぃ!それにしても事務所には、駒が少ない。。<メモ:8月の予定>□ 今後1年の予定□ 仕事内容の見直し(作業手順、作業時間管理、提出書類)□ 数字のヴィジュアル化、管理会計□ 9月以降の選択科目
July 19, 2008
コメント(4)
今は税理士を目指して勉強をしているわけで、まだ簿記論すらゴウカクしていない身ですが、何回か受けていると、勉強に対して少し飽きるときがあるわけです。そんなときに、この文を目にしました。<書き下し文>子(し)曰(いわ)く、学(がく)は及(およ)ばざるが如(ごと)くせよ。猶(なお)之(これ)を失わんことを恐れよ。<現代語訳>老先生の教え。学問をするときは、自分はまだ十分でないという気持ちをいつも持て。しかも、得たものは失わないと心掛けよ。学問と試験は違い、意味の深さも、内容も少し違うと思いますが、簿記論の各論点について、自分は理解して、分かっているつもりでも、その程度が浅いのでは、ハッとしました。僕は自分に甘い性格です。まだまだ学びが浅く、日々反省です。
July 11, 2008
コメント(2)
明日から火曜日まで出張です今の税理士法人に入ってから毎月出張ですここ最近は、月の二週目と四週目にそれぞれ3日程度行ってます。行きすぎ。。その間、他のお客さんの月次試算表を作るわけですが、昨年と同じことをやっていては能力がないと思われるのも癪なので、小さなカイゼンを試みてるわけですが、時間が足りないですね。また、勉強する時間も少ない税理士受験生には厳しい環境ですね。それでも、ゴウカクできれば優秀だ~ねまだ今の税理士法人ではまともに働きながらゴウカクした人はいないので、なんとか最初の一人になりたいものです日々合理的なやり方を模索中です。明日もがんばるぜぃ
July 11, 2008
コメント(0)
静かに再開したいと思います。誰も何も期待していないと思いますが、自分に言ってあげたいと思います。おかえり~っとね。今日はまだあるが、明日もがんばるぜぃ!
July 10, 2008
コメント(4)
あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します。止まっているブログですが、いまさらながらお休みしたいと思います。また時期が来たら、再開したいと思いますので、そのときは宜しくお願い致します。
January 7, 2008
コメント(3)
昨日の勉強時間:1.0時間今月の累積時間:1.0時間*授業時間を除く。
October 2, 2007
コメント(0)
9月の勉強時間は合計16時間。非常に少ない主な原因は、・週末に予定を入れてしまっていたこと・自習室を使わないでいたこと10月はすでに今週末は鳳凰三山の登山と来週は研究室時代の友達との昼食会、再来週は3日間の出張となっており、すでに予定が埋まっているが、もうこれ以上予定を入れないようにする毎年毎年新しい人と出会うので、時間がいくらあっても足らない高校時代のように友達を作らない気概を持って試験に挑むようにせねばと最近思うようになってきた
October 1, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:0.0時間今月の累積時間:16.0時間*授業時間を除く。
October 1, 2007
コメント(0)
9月の週末はほとんど出掛けていたり、友人と食事をしたりしていた10月は週末が第二週までスケジュールが埋まっているので、それ以降は基本的に予定を入れないようにしようと思う勉強時間が十分に確保されていない現状を受け止めて気が付くとどんどん予定が入るので、ここは友達と遊びたい気持ちをぐっと抑えて、強い意志を持って踏ん張っていこう
September 30, 2007
コメント(2)
昨日の勉強時間:2.0時間今月の累積時間:16.0時間*授業時間を除く。
September 30, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:2.0時間今月の累積時間:14.0時間*授業時間を除く。
September 29, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:2.0時間今月の累積時間:12.0時間*授業時間を除く。
September 28, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:1.0時間今月の累積時間:10.0時間*授業時間を除く。
September 27, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:2.0時間今月の累積時間:9.0時間*授業時間を除く。
September 26, 2007
コメント(0)
なんやかんやで、ブログを更新できなかった。。15日は、嫁さんの実家へ行き、義父の還暦祝い。当日は、三崎の方の食事処「豊漁亭」にて食事会。僕たちはお祝いに、月の土地をあげました。16日は、朝から葉山の方へ沢登りに行ったが、昼食のことを考えずに行ったため、非常に辛かった。結局朝の10時から昼の3時半まで二人で500mlのお茶で沢を登ったり、山を登ったりした。帰りはかなり焦りながら帰ってきました。17日は、義母と3人でお買い物に行き、アウトドア用のシャツやパンツを買いました。連休は全く勉強をしなかった。。その翌日の18日は、19日から3日間の栃木県へ出張のため、細々とした仕事をして、夕方から学校へ行った。19日~21日は、顧客の会館で朝から晩まで入力作業。最終日は顧客のライバル店のパチンコ屋でパチンコをしたが、負けてしまった。前日にいくらか勝っていたので、それほど大きなダメージは受けなくて良かった。途中、ホール側でタガメを捕獲。天然タガメは、すごく貴重で、絶滅危惧種2類に分類されるほど。飲んでいたジュースの缶に入れて、家に持って帰った。22日は朝から夕方まで2コマ授業に出て、終わり。23日は留学生に誘われて、立川の昭和記念公園でバーベキュー。多くの留学生や日本語教師などと友達になれた。24日は、タガメのための餌となる金魚を買いに出かけ、水槽を設置するなどして1日が終わった。25日の今日は、今月申告が1件あり、その対応で1日終了~。今日は火曜日で授業の日だったが、復習が不十分なので、土曜日に受けることにした。明日もがんばるぜぃ!
September 25, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:0.5時間今月の累積時間:7.0時間*授業時間を除く。
September 25, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:0.0時間今月の累積時間:6.5時間*授業時間を除く。
September 15, 2007
コメント(0)
昨日は、今の事務所に以前いた先輩との飲み会~。18時に集合して、気付けば23時仕事の話をしたり、勉強の話をしたり、結婚の話をしたりと楽しかったが、ちょっと話過ぎたかな。。今日も事務所の飲み会です。昨日は移動中以外はほとんど勉強できなかった今日もそうやろなぁ。なかなか理論暗記が進まず。時間管理を気を付けないと
September 14, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:1.0時間今月の累積時間:6.5時間*授業時間を除く。
September 13, 2007
コメント(0)
なかなか勉強ができていない気合を入れて勉強せねばなんとか勉強する「流れ」を作ろう。がんばるぜぃ!
September 13, 2007
コメント(2)
昨日の勉強時間:1.5時間今月の累積時間:5.5時間*授業時間を除く。
September 13, 2007
コメント(0)
日曜日は、夕方から東京ドームへ行ってきたわけですが、昼は北浦和にある埼玉県立近代美術館に友人の展示を見に行ってきました県立美術館のHPの常設展に友人の作品が「線・記号・文字-〈本〉をめぐる試み」で特別出品されています。本を糸で縫っている作品で、何度も見させてもらっていますが、やはり何度見ても繊細で計算された表現は、良いです。また企画展の勅使河原監督の生花はかなり熱いくて、良かった~。男っぽさの中に繊細な部分を個人的には感じてきました。僕はその人の作品を良く知らないので、嫁さんの解説を受けながら、勉強してきました。日常生活をしていると、こうした作品を見ると頭がリセットされて、すごく良い刺激になった。いつか現代アートと関わることができたら、幸せだと思う。
September 11, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:2.0時間今月の累積時間:4.0時間*授業時間を除く。
September 11, 2007
コメント(0)
昨日の勉強時間:0.5時間今月の累積時間:2.0時間*授業時間を除く。
September 10, 2007
コメント(0)
いや~、阪神25年ぶりの10連勝はうれしいですね~昨日は人生2度目の東京ドームで、阪神-巨人戦を見に行ってきました。某M氏から誘ってもらい他の人と一緒に総勢8名で見てきましたが、興奮のあまり、某アナウンサーじゃないですが、声が枯れてしまいましたまれに見る興奮した試合でしたが、先発がどちらもピリっとせず、下柳他阪神のピッチャーは四球も多く本当にハラハラする試合展開で、どっちが勝ってもおかしくなかった試合でした。それにしても、5時間は長すぎる~これで負けてたら、家に帰る気力がなかったかも。。この調子で優勝まで暴進して欲しいところですが、藤川の使いすぎが心配です明日からの9連戦、どうなるんかなぁ。。
September 10, 2007
コメント(0)
あけましておめでとうございます。試験が終了し、また新たな1年が始まります。試験終了後は、奥多摩へ行ったり、韓国人の友達や高校時代の友人、以前の職場の人と食事をしたり、実家に帰ったり、福井に行ったりと遊んできました。で、9月からの勉強ですが、法人税のレギュラーに通うことにしました。今日はその第一回目の授業。年内完結も考えたが、やはり新しい担当も増えたり、3日間の出張が毎月あることを考えると、レギュラーでも十分と思って選びました。これからまた1年間、税理士試験に向けてがんばらねば。簿記論については、直前期まではやらない予定。今後は税法を基軸に簿記論をおまけにやるようにしようと思う。明日も仕事がんばるぜぃ!
September 7, 2007
コメント(2)
明日は、8時から健康診断。前日は夜の8時以降の食事は制限されている。と、、気付けば8時を過ぎていた。明日の昼まで断食です。。今の僕に一体何の楽しみがあるというのか。
August 8, 2007
コメント(0)
とりあえず1年間頑張ってきた成果を試しに行ってきたが、、どうなんでしょう。今回の試験内容は、全体的にオーソドックスな問題でした。ややもすると高得点が可能な気がするようなものでしたが、資料の出し方に捻りがあったりするため、意外に解答できず、また集計ミスが多発する可能性が高いと思う。思ったほど点数は延びないのかなぁとは思うが、それでも個人的な状況は厳しい感じが否めない。傾斜配点次第。今回の試験を受けて思うが、個別論点がどうとかの問題ではもうない。それ以外の要素が合否を左右していると思うので、それらをどうやった克服するか考えたいと思う。正直もう簿記論は勉強したくない。不合格だった場合でも実際に勉強を再開するのは4月からになるだろう。9月からは税法をガッツリ勉強したい。今週土曜日からは長野に一泊しに行ってくる予定なので、解答速報には行けない。ボーダーが気になるが、気にしても仕方がないとの思いもあり、毎年のことながら複雑な心境のまま時間が過ぎるのを待つ。
August 7, 2007
コメント(2)
とうとう来たかといった感じ。忌々しい簿記論。今回の受験は簿記論のみ。消費税もとりあえず受験料は払っていたが、簿記論の遅れが大きく、今回は涙を飲んで諦めることにした。そのかいあって、簿記論は最後の方でなんとかボーダーぐらいに持ってくることができた。明日は難しいものを飛ばして、できるものだけ手を出すことを目標にしたいと思う。今年こそ簿記論を卒業したい。
August 6, 2007
コメント(2)
早いと感じるか、やっと来たかと感じるか。今日を含めてあと2日。今更難しい論点は手を出せないので、問題の取捨選択の練習をしようと思う。今からこれまでの問題を読んで、明日までに全ての演習問題等のプリントを捨てて行こうと思う。整理、整理。がんばるぜぃ!<昨日の勉強時間>簿記論:4時間<読んでみたい本>「憲法」「企業参謀」「経営分析の実際」
August 5, 2007
コメント(7)
最近ここずっと小谷美紗子をガンガンにかけながら、歌いながら勉強している。学生の頃、実験からの帰りに車のラジオから聞こえて来たのが、最初の出会いで、小谷美紗子の「嘆きの雪」でした。声と歌詞が好きで、印象に残っていました。もし興味があったら、以下のYOUTUBEで聴いてみてください。よ~し、今日もがんばるぜぃ!小谷美紗子←ウィキペディア「YOU」「WHO」「嘆きの雪」
August 2, 2007
コメント(0)
二日前から試験休暇と土日出張の代休を使って、家で勉強してます。試験当日まで休む予定です。もう追い込みまくりの時期です。その割には勉強時間が延びていないですが。今は答練のFCの問題の解き直しと並行して確認が不十分な論点を直前対策テキストと答練で該当箇所を順に解いているところ。隙間に間違いノート(確認論点とケアレスミス)を見直してます。そんな簿記論一科目でヒィヒィ言っているにも関わらず、この2週間で「考える技術」と「質問する力」を読んでしまった。。読書が逃避なっている。。泣いても笑っても、寝ても勉強しても今日を含めてあと5日。勉強できることを感謝しつつ、何とかゴウカクに滑り込めるようにがんばるぜぃ!<昨日の勉強時間>簿記論:7時間<読んでみたい本>「憲法」「企業参謀」「経営分析の実際」
August 2, 2007
コメント(0)
金曜日からの出張から帰って来て、小谷美紗子の曲を聴きながら、また今日から勉強を頑張ろうと思う。ホテルで腹筋、腕立てをして、今二の腕が筋肉痛。。ある意味痛い行動をしながら、やっぱり頑張るぜぃ!
July 22, 2007
コメント(0)
なんやかんやであと20日となりましたね。今年こそと思って毎回受ける試験ですが、今の就業環境を維持しつつ、なんとか結果を出したい。<昨日の勉強時間>簿記論:3時間<主に読んでる本>「経営分析の実際」<読んでみたい本>「憲法」
July 18, 2007
コメント(0)
日が経つのが早いですね。なんとか的2で上位20%に入りました。これからスパートと言いたいところですが、的3がボロボロでした。。何回も復習をしてそろそろ合格を確実なものとしたいですね。今は演習を解く一方で、間違いノートを作成中。理解が不十分なところの確認ノートとケアレスミスの記録ノート。そして、気になる問題を集めたノート。これが良いのかどうかわからないが、同じ間違いをしないためにとりあえず続けてみます。試験直前はこれらのノートが復習の際すごく重要になると信じて。<昨日の勉強時間>簿記論:3時間<主に読んでる本>「経営分析の実際」<読んでみたい本>「憲法」
July 12, 2007
コメント(0)
今の会社には「図解シリーズ」が古いのしかない。密かに本係としては、早く最新版を購入せねば。関係ないが、切手係として現在密かに記念切手を収集中~。
July 7, 2007
コメント(0)
先日、岩波新書の「社会起業家」を読み終えた。是非ともすべての人に読んでほしい本です。福祉や環境は非常にお金がかかる分野です。全てを税金でやりくりできる国にお金はありません。あっても無駄に使われるだけでしょう。これ以上税金を無駄にされないために。中には助成金をかすめる民もあるでしょう。それでもやはり民が頑張るしかないわけです。世界がそういう流れだから仕方がない。そのためには志の高い社会起業家が増えて、企業のようなNPO、NPOのような企業が世の中を善くしていくしかないと思います。一億総社会起業家。官に願うのはただ民が動ける環境を整えるだけでよい。官は縁の下の力持ちで良いんじゃないかと思います。税金を人質に取るような仕事だけはやめてほしい。寄付金について、「寄付金優遇税制を拡充・企業の損金算入拡大」というニュースがありました。より善い社会にしたいと思う企業にとっても、何に使われるかわからない税金を徴収されるなら、意思を持って寄付するようにさらになるのでしょう。今後さらに官から民、民から民にお金と人が流れるようになるのでしょう。より善い世の中を作るために、会計人は何ができるのか。少し考えて税理士試験に向けて頑張りたいと思います。
July 7, 2007
コメント(0)
とりあえず報告まで。。<昨日の勉強時間>簿記論:4時間<主に読んでる本>「経営分析の実際」<読んでみたい本>「憲法」
July 6, 2007
コメント(0)
今日は授業としては最後。内容は企業結合会計・事業分離会計。先生曰く、あまり重要でないとのこと。直前テキストはしっかりと復習しました。ちなみに吸収合併のパーチェス法において、株式交付費を計上しないのは、換金性がないため、価値0、時価0と考えるとのこと。とうとう最後の授業も終わったし、あとは合格を信じて、復習あるのみ!<昨日の勉強時間>簿記論:2時間<主に読んでる本>「社会起業家」、「経営分析の実際」<読んでみたい本>「憲法」
July 5, 2007
コメント(0)
全651件 (651件中 1-50件目)