全344件 (344件中 1-50件目)
相変わらずストラップ作りに励んでます(;^_^A タティングレースのお花の裏面にテグスでビーズを編んだもの。 スワロでハート型に編んだもの。 スワロをリリアンで編んだもの。 どれも色々な本を見ながら少しアレンジしてます。 楽しぃ~♪
2012年03月13日
コメント(1)
ビーズの本を見ていて、今までずっとヘンリボーンと読み違えてましたが、昨日ようやく自分のその勘違いに気づきました\(゜ロ\) (/ロ゜)/正しくはへリンボーン(^_^;)へリンは鰊で、模様が鰊の骨に似ている事からヘリンボーンと呼ばれるようになったそうです。その文章を読んでいなければ、私はずっ~と勘違いしたままだったでしょう(^_^;)あ~堂々とブログにヘンリボーンって載せちゃってるよ~(汗)恥ずかしぃ~!!!!これ書いたら、直してこなくちゃ!
2012年03月13日
コメント(0)
携帯ストラップ作りの合間に、 リリアンでブローチを作りました。 ラメ糸を使ったのですが、ほつれやすくて扱いづらいなと思いました。 リリアンは、 どうしてもふにゃふにゃしてしまうので、 シャワー台に付けました。 バッグに付けるといい感じになりそうです♪ ビーズを通して作ったら華やかになりそうだし、 二色の糸で二本どりで作ると可愛らしさがアップしそう。
2012年03月10日
コメント(0)
今回はレース糸とビーズでペレンクロッシェ。 ワイヤーでぐるぐる巻いたとこを隠すためレースも付けてみました。 う~ん・・・ まだまだ作るゾ~\(^O^)/ ・・・何個作るつもりだろ、私(;^_^A
2012年03月08日
コメント(2)
プレゼント用の携帯ストラップを作りました。今回は金色のステッチ糸を使って、ヘリンボーンステッチで編んでみました。白とピンクのビーズから、中に通した糸の金色が透けて、微妙に色合いが変わっていく感じがいいなぁと思いました(^-^)それだけでは少し寂しい感じがしたので、チャームやチェコビーズを付けてみました。これでいいかな~(・・;)う~ん、でもなぁ~(悩)まだ時間があるので、もう少し試行錯誤してみようと思います。
2012年03月07日
コメント(0)

まずはビーズステッチ糸で携帯ストラップを作りました。図書館で借りてきた本を参考に、アレンジして作ってみました。う~ん、糸に通していくだけなのですがすぐに緩んでしまったりして意外と大変でした(^_^;)結構可愛くできたかな?と思うのですが、強度が心配です。今度、久しぶりに会う友達に手作りの携帯ストラップをプレゼントしたいのですが、もっとデザイン工夫して完成度もあげないといけないなと感じました。間に合うかな(^_^;)次は、レース糸でブレスレット。これは、チューブクロッシェの練習用。練習用なので、手持ちの安い丸大ビーズを使いました(笑)最初、手順を間違えて全然チューブ状にならず何回かやり直しの末、ようやく間違えに気付き、進めていきました。あとは、同じ事の繰り返しで思ったよりスイスイと編んでいけました。でも、最後に大きなビーズを通して輪にして止める際に、糸が緩んで大きいビーズの間に隙間が出来てしまいました(^_^;)どうやら私は最後の糸始末が苦手らしいです。大事なとこなのに~(T_T)デザインは、編む前にビーズを何個か並べてこれでいいかと思ったのですが、チューブ状にしてみると想像よりも派手になってしまいました(^_^;)ビーズを全部通す前に、いくつか通して実際に編んでみて確かめれば良かったな。ステッチ糸と針の手法よりもこちらの手法の方が、自分には向いているのかも。でも、色々な手法をマスターしたいとも思います。楽しいし(^^)
2012年03月06日
コメント(0)
土曜日は、雛祭りのお祝いに義父母が来てくれました(^^)大きいイチゴひと箱やケーキなど、色々いただいちゃいました(^_^;)娘は、おじいちゃんおばあちゃんに遊んでもらい、大満足♪何をして遊んでもらったかというと、かるたとすごろく(^_^;)このすごろく、小さい子供向けで、マスの数は少ないのですが、スタートに戻る、や、何マス戻るというのがちゃんと入っているし、ゴールにはぴったりの数じゃないとあがれないというルールにしてしまったので、なかなか終わらない(^_^;)毎日のように私も旦那も何回も勝つまで娘に付き合わされていたので、娘が「すごろくして遊ぼ~」と言った時、(またか!!)と心の中で叫びましたが、三人用なので、娘、おじいちゃん、おばあちゃんで定員となりほっとしました。やはり、娘が勝つまで終わりませんでした(^_^;)日曜日、買い物ついでにすごろくに代わる娘が夢中になりそうなボードゲームを探しました。でも、見つけられず・・・。人生ゲーム、楽しそうかなと思ったけど、やはり娘には難しそう。子供向けの動物将棋みたいなのがいいのではと旦那が言ったけど、私がうまくルールを説明できなさそうなので却下。結局、ポケモンの塗り絵を購入で終わりました。そして、今朝・・・「あのね、幼稚園から帰ってきたら、すごろく3回しよ♪」と娘。飽きないのか、娘よ・・・(汗)多分、3回+娘が勝つまで今日もすごろく三昧・・・(^_^;)全く雛祭りと関係ない話題になってしまったなぁ・・・(^_^;)
2012年03月05日
コメント(0)
もう飛んでるみたいですね。娘を幼稚園に送ってから、鼻水たら~っ、目がかゆ、かゆ~い!!早く花粉対策グッズを揃えねば~!!!!
2012年03月02日
コメント(4)
![]()
型紙不要の簡単な作り方で、娘のジャンパースカートを作ってみました。↓こちらの本を見て作りました。【送料無料】四角い布で子供服コーデュロイですが、薄手なのでこれからの季節にもいいかな(^^)生地も溜まってく一方なので、頑張って消費せねば~(←買わなきゃいいんですが、つい買っちゃうからら~(^_^;))
2012年03月01日
コメント(2)

子供の頃、流行ったリリアン。だけど私はリリアンの編み機を持ってなくて、リリアンの糸を指で編んでいた記憶があります。今回、はんど&はあとのキットは、その懐かしのリリアンセット!!!!嬉しくなって昨日届いて早速編み編みしちゃいました♪キットについていたラメ糸だけで、まずはシンプルに編んでみました。次に手持ちのレース糸を使って編み、さらに、そのレース糸にビーズを通して編んでみました。レース糸だけで編んだものと、ビーズを通して編んだものをねじねじして、ブレスレットにしました。単純な作業ですが、色々アレンジがききそうなのでいいかも♪大人になった今になって、私の中でリリアン再ブームがきそうです(笑)
2012年03月01日
コメント(0)

ようやく完成しました♪よくサイズが分からずボールチップ小を購入したら、そこに糸を通す時かなり大変でした。糸と金具の接続の部分、強度に不安あり(^_^;)ビーズの組み合わせはシックな感じで気に入ってます(^^)アクセサリー作りは楽しいけれど、アクセサリーを付ける機会がない・・・。普段使いにさりげなく着こなしたいんですが、今までアクセサリーつけない人だったので、どうコーディネートしていいか悩むところです(^_^;)☆☆☆☆☆こちらの本を見て作りました。↓【送料無料】タティングレースの首飾りビーズなどの材料はこちらのショップさんで注文しました。(昨日もまた色々注文しちゃった(^_^;))↓ サリーズ ビーズ ショップ
2012年02月29日
コメント(2)
娘はだいぶ前に熱は下がったものの、 鼻水咳が残っており、 昨日耳鼻科に行きました。でも、元気なので、 月曜には幼稚園にも行けそうで一安心。 自分も火曜日から風邪ひいたみたいでダウンしてましたが、ようやく体調も回復しました。 でも、家庭内のとある事で気持ちがかなりもやもや~っとしてます。
2012年02月25日
コメント(2)
いや~怪しい。 詳細は書かないけど。 もう、やになっちゃうな。 疑わしいけど、 証拠もない。
2012年02月25日
コメント(0)
昨日、幼稚園帰りから高熱が出た娘。 今朝、小児科へ行ったら、 インフルエンザB型でした( ̄□ ̄;) 昼に熱を測ったら39度以上(>_<) タミフルを飲ませ、昼ご飯、その他薬を飲ませました。 食欲が全くなくなり水分をとるのも嫌がる状態になってしまうと、 私も不安でおろおろしてしまいますが、 食欲は少し落ちているものの、 パンやヨーグルトを食べたり、野菜ジュースを飲んだりしていたので、 私も落ち着いていられます。 娘は、ただいまお昼寝中。午前中はバタバタしてましたが、ようやく一息。 はあ~、来週末までは自宅療養かぁ・・・(・・;) 長いなあ~。 幼稚園、年少のうちはしょっちゅう病気もらってくるとは聞いて覚悟していたものの、 もう貰ってこないでね~と思う母でした。
2012年02月17日
コメント(2)
娘、鼻水、鼻詰まりが続いていて、 少し咳が出始め、 今日幼稚園帰ってきて、 体が熱いと思って熱を測ったら、38度3分( ̄□ ̄;)!! はあ~、最近ずっとこのサイクル・・・。 正直、もう嫌!!
2012年02月16日
コメント(0)
ブログのデザインをシーズンごとに変えていこうかなと思います。と、いうわけで、バレンタイン仕様から雛祭りへ変更しました。桃の節句が過ぎた後はどんなデザインにしようかな~。
2012年02月16日
コメント(0)
![]()
3150円以上で送料無料!(沖縄県をのぞく)高品質のベルギーチョコがお手頃に♪とろ~りとろける食感と共に2層のフレーバーが口いっぱいに広がります♪【チョコレート】Belgian Chocolate(ベルジャンチョコレート)ベルジャンショコラ ミント トリュフ3150円以上で送料無料!(沖縄県をのぞく)クリスプ入りチョコレートを薄いチップスに!本格ベルギーチョコの味と食感を楽しんで♪【チョコレート】36 Chocola's チョコチップス ミント(クリスピーミント)ラッピング倶楽部さんにて、旦那へのチョコを頼むついでに自分のチョコもちゃっかり頼んでいました。私はミント味が好きなので、ミントのトリュフタイプ、チップスタイプを注文。トリュフタイプはミントの味が少しきつかったです。チップスタイプはチョコとミントのバランスが絶妙で、サクサクで、止められない止まらない状態でした。トリュフタイプもチョコ自体はビターで美味しかったです。旦那様にあげたチョコ(イタリアのトリュフチョコ)は甘過ぎたみたい・・・(すまん^_^;)バレンタイン、ちゃっかりいい思いをした自分なのでした(^_^)v
2012年02月15日
コメント(2)
年少組、最後の保育参観に行ってきました。今回は年少組合同で、親も交えてゲームをしました。その中でも、『こいのたきのぼり』という、親たちが腕で端を作り、子供をその上に乗せて端から端へと移動させるゲームが大いに盛り上がりました(笑)ボンボンはずんだり、体が反り返ったりしながら親たちの腕の上を流れていく子供達・・・。子供たちは喜びますから、パパやママたち頑張って下さ~いと先生は言ってましたが、楽しんでくれたかな?(^_^;)私は楽しめました(笑)後で娘に聞いてみよう(^^)保護者の親睦会は場所的に車が無いときつかったので、今回は不参加です。なんだか、入園したての頃よりだいぶしっかりしてきたなぁ~と、今日の娘の姿を見てちょっとしみじみしちゃいます。
2012年02月15日
コメント(0)

娘が昨日、パパに書いた手紙です。だいぶひらがなも上手に書けるようになりました(まだ反対になったり、書き順違ってたりしますが)。旦那は、すごく感動していました。私も娘の成長を感じ、感動(^^)ちなみに向かって左側がパパだそうです。キテレツ大百科のコロスケみたいと思ったのは私だけでしょうか・・・(笑)
2012年02月15日
コメント(0)

家族の体調不良などで手が止まっていましたが、昨夜でやっと仕上げられました(^^)糸はオリムパス手芸糸エミーグランデかすり・ミックス オリムパス手芸糸、を使いました。糸が太いので、何回もシャトルに巻き巻きし直しながら進めました。デザインは【送料無料】はじめてのタティングレースに載っていたものです。今日さっそく娘が持っていきました♪今また少し意欲低下していますが、またタティングレース物や服、小物等作っていきたいと思います。
2012年02月15日
コメント(0)
今日はパルシステムの日。先ほど、届きました。が・・・なぜか注文した覚えのないビール箱が!!!!でも、注文明細を見たらちゃんとビールが入力されてる!!あ~、間違って注文書つけちゃったみたい(T_T)返品できるか問い合わせたところ、食品飲料は不可なのだそうで・・・。え~ん、ビール飲めなくもないけどあまり好きではないのに~!!旦那は飲めないし~!!しかも24本も~(T_T)勿体ないし、お義父さんにあげようかな・・・。でも、多分向こうもいっぱい買ってるんだろうな・・・。お義父さんに聞いてみて、足りてるよって言われたら、自分が頑張って飲もうっと(T_T)
2012年02月14日
コメント(2)
朝、幼稚園に行く道すがら。 明日の保育参観の事について話してたら・・・、 「明日、ママ、ホンコン?」 と、娘。 いつの間にか、保育参観がホンコンに(笑) 子供の言い間違えは面白い^-^(もちろん、さりげなく言い直すなど、フォローは忘れずに)
2012年02月13日
コメント(0)
お知らせから楽天スタッフブログに飛んで見たら、 アクセス表示不具合の件が載ってました。 あ~、おかしいの私だけじゃなかったのね。 でも、お知らせ分かりづらっ! 楽天ブログ全体に関する事は、 直接トップに載せた方がいいんじゃないかと思うのですが・・・(・・;) う~ん、何だかな~。 色々システム変えてるから、不具合が多く発生するのは仕方ないのかな~。 う~ん、でもなぁ~( ̄^ ̄) 楽天市場でよく買い物するし、 それのアフィリエイト広告が簡単に貼れるが、 ほとんど日常の記事で、 アフィリエイト関連の記事は載せないから、 あまりメリットはない気がします。 それならば、 もっと快適に利用出来るブログを探してそちらに変える方が良いように思えてきました。 少し、考えます(-_-)
2012年02月13日
コメント(0)
携帯からですが・・・。ブログのアクセス数表示が変・・・?(-o-?)増減してる・・・?まあ、増えるのは分かるんだけど・・・減る?どういうこと、かなぁ(-o-?)????分からな~い!他に同じような現象起きてる人、いますか?
2012年02月13日
コメント(0)
ついに娘が通う幼稚園も、インフルエンザの流行で、 幾つかのクラスが学級閉鎖になってしまいましたΣ( ̄□ ̄;) 娘のクラスは大丈夫ですが、 そのうち休園になってしまうのではないかと不安でいっぱいです。 早くインフルエンザの流行が終息してくれないかなぁ(´Д`)
2012年02月13日
コメント(0)
自分のしたい事が出来ないストレス。 あと、 土日は朝から晩まで、 おしゃべりな娘に付き合わなきゃいけないのがストレス。 と、いうか最近は音がストレス。 今はテレビを見ていて娘はおとなしくしてるが、 テレビがストレス。 本当にテレビを破壊したくなるくらいイライラしてくる(>_<) 平日の日中や、 娘を寝かしつけた後等の自分の時間は、 だからだいたい無音。 テレビもつけないし、音楽も流さない。 たまにゲームしたり、音楽聞きたくなる時もあるけれど、 それ以外は本当に苦痛。 あ~、一人静かに趣味に没頭したいぃぃぃ~。
2012年02月11日
コメント(0)
頭痛は治まり、 食事も昨夜は量は少なめだけど、とれました。 今朝は、胃がもたれて野菜少しと飲み物だけ。 娘は元気ですが、 旦那は風邪で病院へ。 昨日から少し具合悪そうだったなぁ・・・。 具合の悪い時は、早く眠ればいいのに、 夜更かししてたようだし( ̄^ ̄) 来週は、 旦那の交通違反のお金振り込みに行かなくちゃいけないし、 保育参観もあるし、 図書館に本を返却に行かなくちゃいけないし・・・。 ワンコは他県の大きな病院に入院中で、50万位かかるとかで、かなり出費がかさむし・・・。 体調不良で、自分のやりたい事は全然できないし・・・。 はあ~、 色々考えると頭と胃が痛くなります(>_<)
2012年02月11日
コメント(0)
昨日、私がお腹の風邪になってしまい、胃痛、頭痛その他症状で、 娘の幼稚園の送り迎え以外は動けませんでした。 幸い、旦那が早く帰ってきて晩は娘と旦那はお弁当にしてもらいました。 私のはいらないって言ったけど買ってきてくれて、 しかもこってり系弁当(;^_^A 買ってきてもらってこういうの言うのもなんだけど、 私はいらないと言ったし、 じゃあ明日食べればと言われたけど、体調不良の時、しかもお腹の調子が悪い時に無理だって~の。 昨日1日横になり絶食したせいか、 今日はだいぶましになりました。 1日何もしないと、 洗濯もたまるし、部屋も汚れる。 洗濯して、ワンコの敷物も汚れていたので洗い・・・そこまでで疲れて横になりました。 掃除もしないといけないが・・・明日にしてしまおう。 具合悪くなっても、 家事を旦那がかわってくれはしないから、 ずっと寝てるわけにもいかないし、 早く治してしまわないとな~。
2012年02月09日
コメント(0)
昨夜、旦那がワンコを病院へ連れて行きました。 注射して薬をもらってきました。 腫れが少しひいてきました。 かかりつけの病院でこのまま治療すれば、 手術しなくても治りそうかな。そうならいいな。 一人でオムツを替える時、暴れるので餌を少しあげるのですが、 オムツを替える途中で食べ終えてしまい、もう一度やり直すことも(;^_^A 散歩には行けないし、餌は多く食べてるから、 太ってしまいそうです。 早く治って散歩に行けるようにならなくちゃね。
2012年02月07日
コメント(0)
娘は元気だけど、風邪の菌がお腹にきてしまったみたい。 今日は朝、昼とも 炭水化物中心の食事で量も少なめだけど、 だいぶ食欲が戻りちゃんと食べてくれました。 ひどくはないけれど、 まだ下痢してるので水分補給しっかりさせないとな。明日には幼稚園行けるだろうか・・・。 下痢が続くようなら、また病院かな。 ひどくないようならまた明日もうちで様子見か・・・。 ふぅ。 今、娘はお昼寝中。 ワンコの事で旦那から電話。 なんだか説明が良く分からなかったものの、 今日また近所の動物病院で診てもらうとの事。 食欲あるし、腫れた部分はそのままだけど元気です。 オムツがすぐ脱げてしまい、何回か変えましたが、暴れるので一人では大変(;^_^A 餌を少しあげて、 食べてるすきに変えてます。 うちのワンコは、リビング横の土間に居て、 アコーディオンカーテンで仕切っているので、 様子が気になり何回も覗いてます。 散歩行けなくて、見るたびショボンとした表情をするので切なくなります。
2012年02月06日
コメント(0)
娘が風邪で金曜病院へ。 熱は下がって元気なものの、 土曜、今日とうちでおとなしくさせてました。 食欲があまり無いので、心配です。 うちのワンコ、 子宮が飛び出し急激に腫れてしまいました。 私は娘を看ていて出かけられず、 旦那が近くの病院へ連れて行きました。 原因もはっきりせず、 その病院では処置出来ない為、 他県の病院を紹介してもらう事になりました。 でも、まだ受け入れ日等も決まらず。 薬を投与して、 腫れた部分を消毒してもらい帰ってきました。 腫れた部分が床につかないようオムツをして、 オムツを取らぬようにカラーをしています。 餌は食べたけど、 何となく元気がありません。 早く病院へ行く日が決まり、治療してもらいたいです。 治ってほしい。
2012年02月05日
コメント(0)
豚肉、きのこ、ごぼうのすきやき風煮。 スナップエンドウのサラダ。 きゅうりのぬか漬け。 きのこのお吸い物。 おにぎり。 おにぎりはただの塩おにぎりです。 初摘みののりを買って、 それがとっても美味しくて、 海苔が食べたいがためにおにぎりにしちゃいました。 う~ん、海苔が美味しいとご飯も美味しい~(^-^) 真っ白なご飯は残しがちな娘も、 おにぎりにするとぺろりと食べてしまいました。 海苔、うまし!←しつこい^ロ^;
2012年02月01日
コメント(0)
今日は、娘の幼稚園で豆まきがありました。 お面と豆を持って帰ってきました。 娘は鬼になって、 豆をポリポリ、ポリポリ食べてました(;^_^A こんな可愛い鬼なら、 鬼は~外じゃなくて、うちに招き入れてしまいます(笑)
2012年02月01日
コメント(0)
今日は、幼稚園で一月生まれの子供達のお誕生会がありました(^-^) 娘も一月生まれ。 先生と一緒に撮った写真やメッセージ等が書かれた大きいカードをいただきました。 あと、砂場セットもいただきました。 娘は大喜び(^-^) 帰宅後から寝るまでずっとご機嫌でした(^-^)♪
2012年01月31日
コメント(0)
画像、リンク付きのブログを携帯で編集すると、 編集前の画像やリンクが反映されない現象(´Д`) どうにかならないのかな~。 さっき、ちょっとだけ直したい文章あったから携帯で直してアップして、 それを見たら画像も消え、リンクが反映されなくなってました。 パソコンのシステムを色々変えるのもいいとは思いますが、 携帯のシステムも色々変えるべきところあるのではないかと思います。 あ~、また夜中ノートパソコン出してきて画像とリンクのとこ直さないといけないのか・・・ 面倒くさ~い(○_○;)
2012年01月31日
コメント(0)

『タティングレースの首飾り』という本に載っていたイヤリングを、ビーズなどを変えて作ってみました。初めてビーズを編み入れる事にチャレンジしました。ビーズを入れたピコットの形がきれいに整わなくて、難しいなぁと感じました。でも、ビーズの組み合わせを考えるのは楽しいですね。手持ちのビーズの種類、数ともに少ないですが、このイヤリングは少ないビーズでできるのが嬉しいところ。可愛いのも好きなのですが、自分の服装とか考えて、普段アクセサリーをしない私でも気軽につけられるように、色合いはシックにしました。チェコビーズのFPラウンドのブラックダイヤモンド、FPラウンドのガーネット、トライアングル・ブロンズのミディアムトパーズ、あとは、以前はあと&はあとのキットに入っていて、余ったゴールドの粒ビーズを使いました。なるべく色味を抑えてます。ガーネットは本当に濃くて、光に透かさないと黒く見えます(^_^;)でも、光に翳すとすごくきれいな赤に見えるんですよ(^^)スワロフスキーのキラキラした輝きもいいですが、チェコビーズの柔らかい透明さもいいですね~。とりあえず、今日は片方だけ作りました。イヤリングのパーツはあるのですが、ボールチップが無いので用意しないとなぁ(^_^;)【送料無料】タティングレースの首飾り今回の材料を購入したお店↓サリーズ ビーズ ショップスワロフスキー、チェコビーズ、ヴェネツィアンビーズ、天然石ビーズ、形も色も様々で、あれもこれも欲しくなって迷っちゃいます(^_^;)ちょっとずつ色々なビーズを揃えていきたいと思います♪
2012年01月30日
コメント(0)

久しぶりに服作りしました。色々失敗した部分がありますが、何とか完成。綿麻素材で中厚の生地なので、オールシーズン履けそうです♪今の時期は少し寒いから、タイツも必要かな。少しチクチクするけど、履いて洗濯繰り返すうちにチクチクがやわらぐこと期待しつつ、普段履きしたいと思います。グレーに近い茶色で、地味だけど何にでも合わせられるからいいかな~。何より楽チンだし♪ひもが太くて通すとこが狭く縫ってしまい、ひもが通らなかったのですが(^_^;)ウエストにジャストサイズ♪(←それも少し悲しいかな)なのでひも無しでもずり落ちなさそう。ひも無しで履いちゃいます。年末年始、狂ったように買い物してしまい(^_^;)服地に使えそうなリネンとかその他の生地が結構あるので、自分や娘の服もちょこちょこ作っていきたいなと思います(^^)今回使用した生地はこちらです↓太番手・綿麻生地の先染めチェックと無地、チョコ×生成りのチェック10cmの値段です。50cm以上からです。少し厚手の綿麻生地、先染めチェックと無地、 *チョコ×生成り* ダンガリー
2012年01月30日
コメント(0)
久々に服作りしてます。 ぼぉ~っとしていて、 ほつれ止めにとピケを塗ったはず・・・がミシンにさす油を塗ってましたΣ( ̄□ ̄;) ありえな~い(T_T) ばっちり表の生地まで染みになってますよ・・・。 生地がチャコールグレーだから、まあそれほど気にならないっていえば気にならないか、な? う~ん、最近ボケボケです(;^_^A
2012年01月27日
コメント(0)
アレルギー持ちの娘。 このところ、ずっと鼻がグズグズしています。 月曜、耳鼻科に行って、 薬飲ませてるけれど、なかなか治りません(´Д`) それ以外は元気なのですが、なんだか息苦しそうで見ていてかわいそうになってきちゃいます(T_T) 早く治って~。
2012年01月26日
コメント(0)
久々にうちのみ~♪ つまみは、 さけるチーズ、 梅にんにく セロリの漬物 旦那と娘は旦那の実家に泊まり。 しょっちゅう、旦那と子供が向こうの実家に帰るっておかしいよね。 いつも私がイライラしてるのがいけない。 旦那は気を使って帰ってるんだ。 罪悪感。 娘が私から離れてしまう不安、娘にそのうち軽蔑されてしまうのではという不安。 家事だって手抜きばかりだし、普段も少ししか娘と遊んであげてない。 そして、すぐイライラして怒ってばかり。 どうしたらいいんだろ。 頑張らないとな。 じゃなきゃ、捨てられそう。 明日、旦那と娘が帰ってきたら、 明るく迎えないと。 笑顔でおかえりって 言えるといいな。
2012年01月21日
コメント(0)
私の地元にも、ヒーローがいます。 その名も、鳳神ヤツルギ!(地元バレバレや~ん) 夏のお祭りの時、ヤツルギはじめ、ヒロインのキサラ、悪者一味(笑)に会いました。 私はキサラに一緒に写真撮ってもらってから、 ひそかにファンなのです(*^_^*) 可愛い~! ヒーローもとってもかっこいいですが。 そして、敵側もなかなかかっこいい! でも、番組はまだ一度も見れてませんが(;^_^A だって、朝ご飯時(毎週土曜)なんですもの。 今年から、ヤツルギ2が始まっています。 う~ん、見たい、朝ご飯の時間ずらして見ようかな。 今日、そのヤツルギのDVDを何故か幼稚園から配られました。 さっそく、娘とおやつ食べたら観ます~♪ 楽しみ~(≧▼≦) 何だか地元からヒーロー生まれると嬉しいものですね(^-^) これから地元に定着して、地元も賑わえばいいなあと思います。 全国の人達に知ってもらえればなお嬉しいですが(*^_^*) 鳳神ヤツルギを、これからもひそかに応援しますよ~\(^O^)/
2012年01月20日
コメント(0)
新しく追加された、フォローするボタン。ツイッターやらフェイスブックやら全く無知な私、多分それらをしてる方ならフォローというシステムはよく理解していると思いますが、私にはさっぱりでも、お気に入りのブロガーさんで楽天プロフに登録されてる人達はフォローさせていただきました。自分としては、今までのお気に入りのシステムと同じように考えてフォローしましたが、そういうスタンスで利用していいのかなぁと少しドキドキしてます。ネットでもコミュニケーションが下手なんで、他の人に迷惑かけたらどうしようとか思うと、すごく不安になってきてしまいます。ふう~。でも、せっかく続けてるブログだから、素敵なブロガーさん達もたくさんいるから、新しいシステムに早く慣れて、コミュニケーションが少しずつでもとれるようになって今よりもっと楽しめるようになれればいいなぁと思いますリアルでも、こもりっきりにならないようにできればいいなぁ
2012年01月13日
コメント(2)

かごの中で眠っていたハギレを使い、 娘のランチョンマットを作ってみました。 いや~、随分と放置していたけれど、 可愛くて使えるハギレがあるもんだ~(;^_^A ミシンも久々に使いました。 ランチョンマットはリバーシブルにして、 片面はちょっと大人っぽい花柄とピンク。 もう一方のには、白い生地に、スタンプ(過去のはんど&はあとのキット)をペタペタ押してみました。 真ん中に自作の名前スタンプも押しました(文字で隠してるけど)。 縁をタティングレースで飾る予定ですが、 時間がかかりそうです(;^_^A 久々に、楽しんで作れました♪ 沈んでいた気持ちも、 少し上向きになってきたみたいです(^-^)
2012年01月12日
コメント(0)
何もする気がしなくて、 でも眠たくなくて。 しばらく手芸関係の本やら雑誌やら読んで。 飽きて今度はハギレの入ったかごを引っ張り出してきて、 またしばらくぼ~っとしてました。 細長いハギレを見つけて、布を編んで何か作れないかと試してみましたが、 う~ん・・・短いから、何も作れないなあ・・・と、ほどいて、 シュシュを作ってみました。 久しぶりの裁縫。 ぼぉ~とした頭で、何とな~く作ったため、 雑な感じになってしまいました(・・;) ハギレを縫った後、 少し物足りなかったため、 タティングレースのモチーフとパールビーズを縫い付けてみました。 ブログ用に写真を撮って、ブログを書いて・・・ またぼぉ~っとしてしまいそうだけど、 朝起きるのしんどくならないように、 これを載せたら寝ます(ρ_-)ノ ・・・眠れるかな~・・・。
2012年01月11日
コメント(0)
ヘッドホンして何か聞きながら食事してた旦那。 行儀悪いからやめてと言ったら、 楽しみだから、まだ終わってないから(何が?) と旦那。 ぶちっとキレた私が、ヘッドホン取り上げたら、 食事途中なのに書斎へこもってしまいました。 私が悪いんかい? 違うでしょ? 気分、悪っ!!!!
2012年01月09日
コメント(0)
今日は、実家に行く予定でしたが、朝になって母から電話があり、風邪をひいてしまったとのことでキャンセル。図書館に借りていた本の返却日だった為、娘を旦那にお願いして私だけ本を返しに行きました。せっかくの一人時間、いつもならウキウキするのですが、今日は全然気持ちが乗らず・・・。特に何があったわけではないのに、全然一人の時間も楽しめず、早々に帰宅。夜のこの一人時間も、なんだか気分が乗らず、ただただぼんやり過ごしてました。でも、寝てしまうこともできず・・・。色々やりたいことは沢山あるのに、何で~いっそ、何もしたくないと思っても家事はしないといけないしね・・・。あ~、なんだかしんどい・・・。
2012年01月08日
コメント(0)
今まで我が家では、一月七日に七草粥食べる習慣はありませんでした。 今年はフリーズドライのものですが、 お粥ではなくお吸い物に入れて食べました。(お粥にするって言ったら娘に猛反対されたので(;^_^A) 去年は娘も私も体調を崩してばかりだったから、 今年は元気に過ごせますようにと願いながら作って食べました(^-^) 実家の母親も、 今年は怪我無く元気でいてほしいなあ・・・。 母親に関しては、色々複雑な思いがあり、 距離を置いているけれど、まあ年始の挨拶くらいはしないとと思うので、 明日、家族で出掛けてきます。 あ~、でもなんだか気が重い・・・(・・;)
2012年01月07日
コメント(0)

『タティングレース~新しい世界~』という本に載っていた『湖の華』という作品を作ってみました。 この本に載っている作品はどれも素敵だし、それを引き立てるような小物類も本当に素敵。 そして、作品名も素敵。 この本を買ってしばらくは、ただただ作品をうっとり眺めていました(*^_^*) 私が作ってみたのは、『湖の華』の中で一番易しいアレンジのものです。 手持ちの#20の糸で作りました。 ゆっくり、ゆっくり、一日モチーフ一個くらいのペースで進めていて、ようやく完成しました。 中心部分が歪んでしまったり、モチーフ繋ぎの方法がよく分からなかったりですが、とりあえず完成出来たので、まあいいかー^ロ^; 完成したドイリーですが、使い途を考えてなかったので、 今はとりあえずキネクトの上にかけています(;^_^A
2012年01月05日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 お正月は慌ただしく過ごしていました。 旦那は仕事、娘は今日から幼稚園で、 ようやくほっと一息。 でも、疲れがたまってるみたいで、だるくてなんだか胃もたれしてます( ̄∇ ̄|||) 今年は少し運動して、 体力つけないとなぁ~。 多分今年もかわりばえのない日々が続くのだろうけれど、 とにかく家族皆元気で過ごせたらそれでいいかなと思います(^_^;
2012年01月05日
コメント(0)
明日から、旦那の実家に帰省します。 これが今年最後のブログになります。 こうして日々普通に過ごせる事に感謝。 来年も、家族、友人、皆健やかに過ごせますように。 大震災でまだまだ苦しんでいる人達にも、希望が見出だせるような救われるような年になりますように。 皆さん、今年も一年お疲れ様でした。 良いお年を!(^-^)
2011年12月30日
コメント(0)
全344件 (344件中 1-50件目)
![]()

![]()