全10件 (10件中 1-10件目)
1
相変わらずストラップ作りに励んでます(;^_^A タティングレースのお花の裏面にテグスでビーズを編んだもの。 スワロでハート型に編んだもの。 スワロをリリアンで編んだもの。 どれも色々な本を見ながら少しアレンジしてます。 楽しぃ~♪
2012年03月13日
コメント(1)
ビーズの本を見ていて、今までずっとヘンリボーンと読み違えてましたが、昨日ようやく自分のその勘違いに気づきました\(゜ロ\) (/ロ゜)/正しくはへリンボーン(^_^;)へリンは鰊で、模様が鰊の骨に似ている事からヘリンボーンと呼ばれるようになったそうです。その文章を読んでいなければ、私はずっ~と勘違いしたままだったでしょう(^_^;)あ~堂々とブログにヘンリボーンって載せちゃってるよ~(汗)恥ずかしぃ~!!!!これ書いたら、直してこなくちゃ!
2012年03月13日
コメント(0)
携帯ストラップ作りの合間に、 リリアンでブローチを作りました。 ラメ糸を使ったのですが、ほつれやすくて扱いづらいなと思いました。 リリアンは、 どうしてもふにゃふにゃしてしまうので、 シャワー台に付けました。 バッグに付けるといい感じになりそうです♪ ビーズを通して作ったら華やかになりそうだし、 二色の糸で二本どりで作ると可愛らしさがアップしそう。
2012年03月10日
コメント(0)
今回はレース糸とビーズでペレンクロッシェ。 ワイヤーでぐるぐる巻いたとこを隠すためレースも付けてみました。 う~ん・・・ まだまだ作るゾ~\(^O^)/ ・・・何個作るつもりだろ、私(;^_^A
2012年03月08日
コメント(2)
プレゼント用の携帯ストラップを作りました。今回は金色のステッチ糸を使って、ヘリンボーンステッチで編んでみました。白とピンクのビーズから、中に通した糸の金色が透けて、微妙に色合いが変わっていく感じがいいなぁと思いました(^-^)それだけでは少し寂しい感じがしたので、チャームやチェコビーズを付けてみました。これでいいかな~(・・;)う~ん、でもなぁ~(悩)まだ時間があるので、もう少し試行錯誤してみようと思います。
2012年03月07日
コメント(0)

まずはビーズステッチ糸で携帯ストラップを作りました。図書館で借りてきた本を参考に、アレンジして作ってみました。う~ん、糸に通していくだけなのですがすぐに緩んでしまったりして意外と大変でした(^_^;)結構可愛くできたかな?と思うのですが、強度が心配です。今度、久しぶりに会う友達に手作りの携帯ストラップをプレゼントしたいのですが、もっとデザイン工夫して完成度もあげないといけないなと感じました。間に合うかな(^_^;)次は、レース糸でブレスレット。これは、チューブクロッシェの練習用。練習用なので、手持ちの安い丸大ビーズを使いました(笑)最初、手順を間違えて全然チューブ状にならず何回かやり直しの末、ようやく間違えに気付き、進めていきました。あとは、同じ事の繰り返しで思ったよりスイスイと編んでいけました。でも、最後に大きなビーズを通して輪にして止める際に、糸が緩んで大きいビーズの間に隙間が出来てしまいました(^_^;)どうやら私は最後の糸始末が苦手らしいです。大事なとこなのに~(T_T)デザインは、編む前にビーズを何個か並べてこれでいいかと思ったのですが、チューブ状にしてみると想像よりも派手になってしまいました(^_^;)ビーズを全部通す前に、いくつか通して実際に編んでみて確かめれば良かったな。ステッチ糸と針の手法よりもこちらの手法の方が、自分には向いているのかも。でも、色々な手法をマスターしたいとも思います。楽しいし(^^)
2012年03月06日
コメント(0)
土曜日は、雛祭りのお祝いに義父母が来てくれました(^^)大きいイチゴひと箱やケーキなど、色々いただいちゃいました(^_^;)娘は、おじいちゃんおばあちゃんに遊んでもらい、大満足♪何をして遊んでもらったかというと、かるたとすごろく(^_^;)このすごろく、小さい子供向けで、マスの数は少ないのですが、スタートに戻る、や、何マス戻るというのがちゃんと入っているし、ゴールにはぴったりの数じゃないとあがれないというルールにしてしまったので、なかなか終わらない(^_^;)毎日のように私も旦那も何回も勝つまで娘に付き合わされていたので、娘が「すごろくして遊ぼ~」と言った時、(またか!!)と心の中で叫びましたが、三人用なので、娘、おじいちゃん、おばあちゃんで定員となりほっとしました。やはり、娘が勝つまで終わりませんでした(^_^;)日曜日、買い物ついでにすごろくに代わる娘が夢中になりそうなボードゲームを探しました。でも、見つけられず・・・。人生ゲーム、楽しそうかなと思ったけど、やはり娘には難しそう。子供向けの動物将棋みたいなのがいいのではと旦那が言ったけど、私がうまくルールを説明できなさそうなので却下。結局、ポケモンの塗り絵を購入で終わりました。そして、今朝・・・「あのね、幼稚園から帰ってきたら、すごろく3回しよ♪」と娘。飽きないのか、娘よ・・・(汗)多分、3回+娘が勝つまで今日もすごろく三昧・・・(^_^;)全く雛祭りと関係ない話題になってしまったなぁ・・・(^_^;)
2012年03月05日
コメント(0)
もう飛んでるみたいですね。娘を幼稚園に送ってから、鼻水たら~っ、目がかゆ、かゆ~い!!早く花粉対策グッズを揃えねば~!!!!
2012年03月02日
コメント(4)
![]()
型紙不要の簡単な作り方で、娘のジャンパースカートを作ってみました。↓こちらの本を見て作りました。【送料無料】四角い布で子供服コーデュロイですが、薄手なのでこれからの季節にもいいかな(^^)生地も溜まってく一方なので、頑張って消費せねば~(←買わなきゃいいんですが、つい買っちゃうからら~(^_^;))
2012年03月01日
コメント(2)

子供の頃、流行ったリリアン。だけど私はリリアンの編み機を持ってなくて、リリアンの糸を指で編んでいた記憶があります。今回、はんど&はあとのキットは、その懐かしのリリアンセット!!!!嬉しくなって昨日届いて早速編み編みしちゃいました♪キットについていたラメ糸だけで、まずはシンプルに編んでみました。次に手持ちのレース糸を使って編み、さらに、そのレース糸にビーズを通して編んでみました。レース糸だけで編んだものと、ビーズを通して編んだものをねじねじして、ブレスレットにしました。単純な作業ですが、色々アレンジがききそうなのでいいかも♪大人になった今になって、私の中でリリアン再ブームがきそうです(笑)
2012年03月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1