全261件 (261件中 1-50件目)
今年の夏って どうしてこんなに 暑いのだろうもともと 夏が 苦手なのに去年から の 病気で ますます 苦手になったのに毎日30度を越しているうだってしまう
2010/08/05
コメント(0)
こちらの地方でも 梅雨が明けましたねさぁ 夏だ 海だ息子の夏休みが来る~どうしようおっと その前に 個人面談だね成績表も来ますね~ (ーー;)宿題に 工作に 自由研究 水泳競技会もある今年は 忙しい夏休みになりそうだ
2010/07/18
コメント(0)
久しぶりに 日記を 書こうと 思うんだけど時間が空きすぎて 時代に取り残されたのか使い方が分からないこれは 慣れるまで 時間が かかりそうだ
2010/07/10
コメント(2)
おはようございます。本当に 本当に お久しぶりです。何度も 書き込みをしようと思って 訪問したり自分のブログに 向かってみたりしたんですが何も 書けない 文章が 浮かんでこないそれで 長~~いこと 休みましたしかも 突然に忙しいってより色んなことが 重なり 辛すぎて何の文章も 書けませんでした今 ようやっと 色んなことに 向き合えるようになったので 自分勝手で本当に 申し訳ないのですが 再開しようと 思います不定期日記には なると思いますがどうぞ これからも よろしく お願いします
2010/06/13
コメント(4)
久々の日記更新ようやく風邪が治って頭すっきり風邪をひいてる間に、旦那は出船家の下水道工事で、トイレが新しくなるまで、トイレは外治りかけてきたら、小学校の行事の親子早朝草取り作業小雨の中だったので、またぶり返し(>_
2006/05/28
コメント(7)
役員会に初参加分からない言葉が色々と出てきます質問攻めにしてしまいました(^^ゞ校内ソフトバレーボール大会があるんだそうで日程と練習場所とか子守当番を決めてきました私も練習に参加しないとないみたい一年生は人数が少ないので出来る限り出てくださいって感じでした(^^ゞう~球技は苦手です(>_
2006/05/08
コメント(8)
こんな思いするのはもうイヤってことがありました息子は泣け叫び私もパニックってしまいました雨の夜の岸壁に犬達の散歩に行き誰も居ないのを確認してリードを放して、少しの時間だけの自由気ままな散歩となるはずが帰ろうとはちぃ~ ニコ~ ミミ~と呼ぶとはちべぇとミミはトコトコと帰ってきたのにニコが来ないなんで?どこ?とニコ~ ニコ~と呼んでると不吉な音 バシャバシャまさか?と思って覗いて見るとニコが岸壁から落ちて海で泳いでいます Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~ 助けようにも手が届かない降りていく場所もない暗くてどこに居るのかも分からないどうしよう?旦那は飲みに行って居ないし私が助けなきゃ息子はニコ~ニコ~と泣き叫んでます唯一の救いはニコが泳げたことですが早く助けないと体力が・・・旦那の船の前に落ちたので船に何か無いかしら?探してタモを発見タモで救い上げようとしますが岸壁に寝そべってタモにニコがひっかかりましたが揚げれませんますます焦ります(T_T)私も息子と一緒に泣き叫びたい気持ちになってきます何分くらい格闘したのかニコも泳いで遠くに行ったりすると暗くてどこに居るのかも分からなくなるしクゥ~ンクゥ~ンと鳴いてバシャバシャしてくれないとどこに居るのかも分からない音も声も聞こえなくなってニコ~ニコ~と叫ぶ声が大きくなってどこに居るのか?目を凝らしながら探して探して探して息子が「お母さん!!発砲の上にニコが乗ってるよ~。早くニコを助けてあげて~」この発砲は防舷材で船の横にあるんですが運良くニコが乗ってくれましたそこから引き上げるのに岸壁の防舷材に足をかけ、車止めに手をかけ手を伸ばしてようやく首のところにぎりぎり手が届いたので引っ張り揚げることが出来ました心臓バクバクの出来事でした私も息子も泥んこまみれの水びだしでしたが助けることが出来てほっとしましたこんな怖い思いは二度といやです家に帰ってニコと私と息子はシャワーをして温まりやっと一息つけました岸壁での散歩でリード放すのは止めます本当に助かってよかったぁ~
2006/05/07
コメント(8)

伯母が息子にと折り紙で作ってくれましたおばちゃん、ありがとうございます久しぶりに友達が息子さんを連れて遊びに来ましたうちの息子の大好きな小学4年生のお兄ちゃん潮干狩りに少し早いからと庭でお昼がてらのバーベキューすると、軽トラックが何台か家の前を通っていったんですが荷台に野球少年が乗っておりました^m^野球の練習をするのかな?遊びに来たお兄ちゃんは少年野球をしていて強くなりたいと今鍛えているんだそうで練習風景を見たいということで練習場所の校庭に行って知り合いのお父さんたちがおりましたので練習に混ぜてもらいお兄ちゃんも大喜びその間息子は、一人もくもくと一輪車の練習に励んでました^m^二時間くらい練習をした後、潮が引いた時間になったので潮干狩りへ子供達は長靴もズボンも濡らしながら掘ってるのか?泥んこ遊びなのか?って感じでしたアサリが見つからなくても楽しそうな二人です(^^♪アサリは旦那が任せましょう腰までの長靴を履いて深い方まで入って行ってバケツ一つ分は獲って来ました三時半頃から始めたので、一時間くらいで引き上げてきました帰って来てから、二人はシャワーに^m^にぎやかな声がお風呂に響きますなかなか出てきません覗きに行くと寒いからとお風呂にお湯を溜めて遊び始めてます旦那も待ってられないと一緒に入りに行きますますますにぎやかになりましたその間^m^友達とお喋りに花が咲きました楽しい子供の日になりました母が孫にと作ってくれましたお母さん、ありがとうございます
2006/05/05
コメント(6)

今日はお庭のお手入れをしてました今年の木蓮は沢山の花が咲いてくれました綺麗な白い花を毎年咲かせるれるようにこれからもお手入れ頑張りたいと思います木瓜と沈丁花は満開に咲いていい香りをも楽しませてくれてます日に日に庭の花もにぎやかになってきました次はチューリップかな?明日は寄せ植えをお手入れをしないとね午後には潮干狩りに行ってきますどのくらい取れるかな?
2006/05/04
コメント(10)
![]()
学習机って場所をとるし高いしなぁ~と旦那に作ってもらおうと思い材料を探しましたが学習机を買うのと同じくらいの金額になっちゃう(>_
2006/05/03
コメント(8)

一人ぼっちで入院して心細かった初めての下半身麻酔での手術皆様の暖かいコメントのおかげで勇気付けられ、手術に臨むことが出来ました本当にありがとうございましたm(__)m退院してきたら、嬉しいことに梅や桜が満開になっておりました 家の近所にある 臥竜梅(がりゅうばい)樹齢280年 竜が地を這うような姿から名づけられたそうです幹や太い枝が横に這って地面につくとそこから発根して子株、孫株と出来るんだそうです見事に満開でとても綺麗です桜も満開で見渡すかぎり桜だらけの公園にも行って来ました上を見上げても、桜を見ながらの空息子は、桜が綺麗だねぇ~と言いながら公園で思いっきり遊んでます色んな遊具で遊んでは、桜を眺めてました^m^嬉しい日の退院となりましたありがとうございました♪
2006/04/28
コメント(439)
術後に、私の足に入っていたボルトをいただきました 3センチくらいの長さが二本入ってたんですねぇ~ 見てみてビックリでした 今日から、歩いていいとのことで、ゆっくり歩いてます
2006/04/27
コメント(12)
心強いコメントありがとうございます。 おかげさまで、無事手術も終わりました 下半身麻酔だったので意識はあるんですが 麻酔が効くようにと、眠剤やら、安定剤をのみましたので 今だに、眠ったり、起きたりの繰り返し すっかり、薬が切れると痛くなりそうなので、今のうちに(^^ゞ 明後日には退院できそうです 本当にありがとうございましたm(__)m
2006/04/26
コメント(16)
ひさびさにひとりぼっちのベット 旦那も沖泊まりだから、船でひとりぼっち 私は、足のボルトを抜くために2泊3日の予定の入院 実家から父、母に泊りに来てもらって 息子の事をお願いしました 入院は前から決まってましたが まさか、旦那までお泊りになるとは(;^_^A おじいちゃんとあばあちゃんと一緒に寝れると大喜びの息子でした おじいちゃんとおばあちゃんが、息子のはしゃぎぶりに疲れる前に帰れますように 息子や犬達が悪戯をしませんように 手術が痛くありませんように(^^ゞ
2006/04/25
コメント(12)
旦那と一緒に流しの洗い物私が洗って、旦那が拭いて、片付けてくれました(^^♪その時 フライパンを落としてしまいフライパンが変形「おっ」と言いながら、力技で形を直してました^m^綺麗に直ったので、もしかして これも直せる?とずっと前に落として変形していたもう一つのフライパンも渡したら見事に綺麗に直りました^m^これで直るものね~使いやすかったフライパンだったので良かったです(^^♪旦那の力技に感謝です
2006/04/21
コメント(10)
行って来ました。参観日に(^^♪みんなテンションが上がって大騒ぎの参観日でしたこくごの授業の参観日音読の練習でした息子の様子は元気に手をあげてるのは良いのですが(^^ゞ最初にあたらないとだんだん椅子からお尻が浮いてきて最後は足が椅子の上に上がってきてますまだまだ 大騒ぎの授業風景ですがこれから落ち着いてくるのかな?落ち着いてくれないと困るけど・・・(^^ゞその後にPTA総会やら懇談会でした一年生は人数が少ないのでお母様方がみんな役員です私も厚生委員になってしまいましたますます忙しくなりそうです
2006/04/20
コメント(8)
今日から家庭訪問があるためにいつもより少し早く帰宅した息子お昼ごはんを食べた後お友達と遊んでくるって・・・しばらくすると、3人のお友達を連れて戻ってきた二階にあるゲーム機でみんなで遊んでいるがやってるゲームがドンキーコング見事にうるさい4人で叫んでるし叩いてるし拍手もしてる^m^こんなに叫んで声が嗄れないかしら?ってくらい叫んでいる^m^一時間遊んだ所に私がゲームは一時間で終わりだよ~と言いに行って今度は外に遊びに行く男の子4人で遊んでいるとにぎやかですまないのね~(^^ゞ
2006/04/14
コメント(6)

今日からお弁当息子が決めたあのお弁当箱 サーモスランチジャーJLS-1600カラー:メタリックブラック【楽天シニア市場】【新生活385】近くのホームセンターで安く売っていたから本当に良かったぁ~お味噌汁を入れて御飯を少なめに入れておかずも入れてもう一つのおかず入れもあったので、これにはデザートを持って行くの重くないかな?全部食べるかな?こぼさずにお味噌汁開けれるかな?って心配をよそに空っぽにしてきてくれました(^^♪みんなに「でっかいお弁当だね~♪」って言われたよ~って喜んでるしこのお弁当箱?にして良かったのかな来週の水曜からお弁当再開お弁当作りますます頑張らないとね旦那から息子にだけって言われないように同じおかずにしないとねデザートついてるだけでもずるいって言ってるから^m^
2006/04/13
コメント(2)
旦那が通わせたがって息子が通いたがって柔道の練習を本格的に見学に行って息子に通いたいのか?旦那に通えるのか?考えてもらって通うことになりましたが柔道着は買うのか?借りれるのか?借りれるかもと期待してましたが今年は習う子が多くて柔道着が足りないらしく購入となりました小さなサイズでも柔道着って高いのね~すぐに買いなおししなくて済むように大きめを購入刺繍も入れてもらうことに息子の希望で苗字でなくて名前^m^どうなるんだろう?頑張れるかな?続くかな?月・水・金は柔道の練習土曜は音楽教室なかなか ますます忙しくなってきたぞぉ~
2006/04/12
コメント(4)

ニコとミミがやってきてもうじき二ヶ月(^^♪だんだんと性格に違いが目立ってきました ニコはだいぶ臆病です(^^ゞ 私と息子にはシッポを振って近づくのですが 旦那だとおやつで釣らないと寄って来ないです 旦那とニコの間で何があったのかしら?^m^ 散歩途中で会う人達が「可愛い~♪」と来てくれますが ニコは私の後ろに隠れます(^^ゞ 問題は 旦那だけでの散歩が大変、歩かないんです^m^ 私の膝に乗りたがる甘えんぼでもあります^m^ ミミはだいぶ我が儘かな? 私を構って攻撃がすごいかな?^m^ 撫でて~と吠えて 早く御飯、待ちきれないよ~と吠える(^^ゞ 靴から、手袋、植木まで齧ってたり(T_T) 人は噛まないからいいんだけど・・・ 初めて会う人にもシッポを振って甘えています^m^ 人懐こくて、みんなが撫でていきます 問題は私がニコを撫でると ニコに嫉妬?するのか、ニコを追い払おうとします 私だけを撫でて~と言わんばかりの行動が目立ちます(^^ゞ 二匹でのじゃれあいのケンカがエスカレートしてきてので 少し離して犬小屋の中にも仕切りを入れました そんな様子の二匹をまたやってるよ~と眺めているはちべぇも 甘えんぼ復活したみたい^m^ ニコとミミをトイレに連れて行くと 甘えた声で 行かないで~連れてって~と鳴いてます おかげでどこに行くにも歩いていく時は三匹と一緒です(^^ゞ 暖かくなってきたし、三匹での散歩も慣れてきたし だんだん距離が増えていってます 毎日10分くらいの距離が増えていってます 明日はどこまで行こうか?
2006/04/11
コメント(0)

今日から小学校一人で小学校まで行けるかな?短い距離だけど大丈夫かな?楽しみに、嬉しそうにランドセルを背負って笑顔で行って来ます~って行きました寄り道しないで学校に着いたかな?帰ってくるのも一人だけど大丈夫かな?他の一年生は三日間だけ帰り道が一緒の子とグループ下校息子は一人真っ直ぐ帰ってきたけれど一人で下校するのは寂しかったみたいみんなはお喋りしながら楽しそうに下校してるのを眺めたそうで担任の先生から電話をもらって明日から途中まで迎えに行くことになりました学校から近くても一緒に登下校する子が居ないのが寂しいよね慣れるまで途中まで送り迎えをすることに三匹の愛犬達も一緒に送り迎えをしましょ(^^♪
2006/04/10
コメント(2)
いつも仲良くしてもらっているmoominmamachanさんからバトンが回って来ました(^^ゞ【お産バトン】です(^^♪Q1.初お産はいつ?何週目でお産しましたか? 平成11年です。41週目にお産しましたQ2.お産前の経過は?(陣痛から?破水から?) 予定日過ぎてもなんの兆候もなく 明日入院して促進剤を使いましょうと言われた夜中に破水して 夜中1時に病院に行き、破水ってことなので分娩台で夜を明かしました 分娩台って寝づらいです^m^Q3.出産時間は? 分娩台に寝てからは13時間24分 痛みを感じてからは24分でした^m^ Q4.出産でイヤ!と思ったことは? トイレに行きたくても トイレまで歩かせてくれないことかな?Q5.出産の際、どんなお産をしましたか? 陣痛がなかなか起きない為に促進剤を使いましたが それでも陣痛が来ないし、産道の開きも悪くて バルーン?を使いました 息子より先にバルーン?が出て来ました あっあたりまえか^m^ Q6.名前はどう決めましたか?由来は? 夫婦二人で考えました。 幸せに健やかにと願い どうせなら略せない名前がいいかな?と決めましたQ7.出産時のトラブルはありましたか? トラブルってトラブルではないんですが 力んで下さいって言われて、どこを力めばいいのか分からなくなり どこをどう力むのよ~と叫んでました(^^ゞ Q8.現在何人子供がいますか? 私が産んだのは息子一人です(^^♪ 子供のように思っているのは、愛犬3匹もなので 一人と3匹です(^^ゞ Q9.今後も子作りはしますか? 自然に出来るものなら欲しいですね。 もう 諦めたけど・・・ 体外受精のあの痛みが我慢できないQ10.出産に対して一言!! 縫合が痛いです。 針と糸を引っ張っている医者を蹴っ飛ばしたくなりました(^^ゞQ11.次にバトンをまわしたい方を、5人挙げて下さい どなたか、このバトンしたことがない方いらっしゃいませんか? どうぞ 挑戦してみてください 書いてくれたら嬉しいです
2006/04/09
コメント(4)
結構前に頂いたんですが(^^ゞ遅くなりまして ごめんなさ~い すみれさんm(__)m今から挑戦します♪いつも仲良くしてもらっているすみれさんからバトンを頂きました照れますが 恋愛バトン です(*⌒∇⌒*)テヘ♪ドキドキ です(#^.^#)恋愛バトン1,恋 淡いって思ってしまいました 憧れの先輩を眺めてキャーキャー言ってたのを思い出しますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪2,愛 嬉しい、楽しいけど苦しい哀しい思いもするかな? それでも幸せかな(*ノ≧∀)ノ3,初恋 おぉ~初恋 恥ずかしい~~ 今思い出しても赤面です゚.+(〃ノωノ)゚.+°―!!4,好きな人 みんな大好き5,理想の異性 顔も性格も良くて、色気もあって 頼れて、行動力もあって、優しい人がいいなぁ~6,理想の同性 きつめの美人が好き(*⌒∇⌒*)テヘ♪ 自分を持っている人7,結婚 結婚はしたくなかったんです(^^ゞ 今の旦那に出会ってこの人となら結婚したいって思って 今に至ります ゚.+(〃ノωノ)゚.+°―!!8,いま幸せですか? 幸せです(#^.^#) 旦那と知り合えて 息子に逢うことが出来て いろんな人との出会いがこんなに楽しいことなんだと 思えるようになったことが嬉しい これからも色んな幸せを感じていきたいです(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2006/04/08
コメント(6)
入学準備を・・・ジャージとか指定の体操着と上履きを購入するのを忘れてました大慌てで指定店を調べると漁協? えっ? 上履きは漁協?半信半疑で漁協に行くとありました。上履きが^m^何足か履かせてみてちょうどいいのが21センチ 私と1センチしか変わらない(^^ゞ体操着もサイズ合わせをさせてもらって小学校のジャージ姿の息子を見て感動なぜか うるうるとしてましたこんなに大きくなったのねぇ~と感激してましたお金を払って持って帰ろうとしたら刺繍で名前を入れるので出来上がったら電話しますと言われもっと早くに注文に来るんだったよ~確認を早めにしとけば良かった(>_
2006/04/05
コメント(4)

今日は行って来ました念願のディズニーシーに(^^♪入ってすぐにチップとデールに出会えましたが息子は恥ずかしいと言って写真を撮らせないんです^m^一番最初にセンター・オブ・ジ・アースに乗りましたが息子は音でびっくり暗くてびっくりで怖がってました^m^海底2万マイルでも怖い~と叫んでました^m^これが怖いんじゃクリスタルスカルの魔宮は無理だなと外して他のアトラクションで沢山遊びました!(^^)!大好きなジーニーに会えたんですがこれまた怖がってアラジンとジャスミン?とだけ写真を撮ってきました^m^開園前から行って7時頃まで遊んできました息子も私も足が痛い~帰ろう~でも~もっと遊びたい~でも~痛い~と明日はランドに来るんだよと言いながら帰りましたその夜は満開だと言うので夜桜見物にあっちこっちとドライブに行ってきましたキレイな桜並木を眺めて来ました息子は冬のソナタみたいだと言ってます^m^桜が雪に見えたみたいです
2006/03/31
コメント(11)
今日は朝早く起きてディズニーシーに行くぞぉ~と思っていたら泊めてくれた弟が首を寝違えたのか?仕事でぶつけたせいか首が動かないと言ってきた今日はシーは諦めて朝早くから整形外科に行くことになりました運転手はまさか?私?どうにかなるさと運転席に道案内をしてくれたので楽でした(^^ゞ診察を待っている間にマクドナルドが近くにあるよって聞いたので朝マックを食べに^m^朝マックを食べるなんて初めてなので息子と喜びながら食べてましたその時 息子が歯が痛い(>_
2006/03/30
コメント(6)
息子と二人っきりのドライブ 約12時間のドライブ やっとやっと着きました 疲れました(;^_^A 45号線を南下して三陸自動道を走り 東北自動車道を走り 福島では吹雪きで、ノーマルタイヤだったからますます恐かったです 首都高を走り、夜景にうっとりo(^-^)o ただ今、千葉にいます 明日はTDLで遊びます 体力が持ちますように 晴れますように 携帯で皆様の所に遊びに行きます
2006/03/29
コメント(12)
いつも仲良くしてもらっているみたーじゅさんのところで面白い日記を拝見(^^ゞ『日刊あなた』自分の名前が面白いニュースになるんです早速 まきやん と入力出てきた記事を読みますと^m^御神体まきやん盗まれる昨日午後、新宿でまきやん教の御神体まきやんが盗まれた。まきやん教は今年4月に発足された新しい宗教で、すでに信者は300万人を超えてる模様。生まれたばかりの赤ちゃんから、棺桶入り寸前のお年寄りまで、信者はいるとのこと。なお、盗んだ犯人は、昨日9時に成田空港で見つかった。が、御神体まきやんの姿は無く、犯人は『助けてください!まきやんが光線出して引っかいて・・』と意味不明なことを叫び、今病院で意識不明の重体である。御神体まきやんは、どうやらアメリカ行きの飛行機をジャックしたらしく今その飛行機と連絡が取れなくなっている。(来世記者) 私御神体にされちゃってるし、怪物?になってる~~^m^二つ目の記事は絶滅していなかった?まきやんを渋谷区で目撃昨夜午後十時ごろ、都内渋谷区の路上でまきやんが目撃された。平安時代末期に絶滅されていたとされているまきやんだが最近になって目撃証言が相次ぎ、その確認が急がれていた。現場でまきやんを目撃した会社員(32)は「お、俺は見た...ぱられろぽれ~ん」と言って口から泡を吹き30分後収容先の病院で息絶えた。くちばしが金色だったとか、身長は50メートルあったとか果ては鼻から牛乳を噴くなどという説があるが目撃者は全員まもなく奇妙な形で死亡しており、どの説も確認は取れていない。警察では、まきやんの足取りをつかむため、近所の小学生3人を動員して捜索に当たっている。 (河野功記者) やっぱり怪物?怪獣?にされてる~~^m^三つ目の記事はまきやん率いるゼガ、最新技術満載のゲームを発表! かねてから本命と言われながらも先月の株主総会で遂に社長に就任したまきやんが率いるゲーム機大手のゼガ(株)が、起死回生を賭けた最新のゲームソフトを発表した。これはまきやんが5年の歳月かけて極秘裏に開発を進めてきたもので、同社の家庭用ゲーム機「ゼガタサーン」専用となっている。なんと専用コントローラには脈拍と発汗、体温と脳波まで計測する独自のセンサーがつき、プレイヤーのその日の体調や時刻、気温、バイオリズム、四柱推命に独自の占星術を組み合わせて、プレイヤーの操作を120分先まで正確に推理する。これをもとに、プレイヤーがゲームスタートした瞬間にスコアを表示してゲームを終了することが可能になった。まきやんは記者発表の席上で、「塾通いに忙しい小学生から、連日徹夜の会社員まで、全ての人のニーズに応えることが出来た画期的な製品」と語っていた。 (河野功記者)大笑いしながら読みました^m^旦那と息子にも読んで聞かせるとおっやっぱり怪獣だったのかぁ~?と大笑いされました^m^みたーじゅさん楽しいサイトを教えてくれてありがとうございます
2006/03/28
コメント(8)
平成18年3月25日 土曜日 晴れ今日は保育園の卒園式でした息子は卒園式を楽しみにしてるのに私は緊張してました^m^式が始る前からドキドキちゃんと座っていられるのか?きちんと挨拶できるのか?なんて心配したり私も泣かずに式を見ていることが出来るのだろうか?そんな思いをしてる私をよそに息子はニコニコ「明日から春休みだね~♪長い長い休みだね~♪」と大喜びです^m^保育園に入って三年いろんなことがありましたいろんなことを仕出かしてくれました(^^ゞ今となっては楽しい思い出おめでとう 息子ありがとう 息子息子の成長を見ることが出来て嬉しいです4月には小学生これからも息子の成長を楽しんで見守っていきたいと思います頑張れ 息子
2006/03/25
コメント(16)

90センチの水槽に19匹の小赤達1月に一番大きな大ちゃんが☆になって18匹になったと思ってました大きな水槽を元気に泳ぎ回る金魚達を数えれないでいました整列でもしてくれれば良いんですがするはずもないし数えるのを諦めましたが18という数字にならないんです3月になって暖かくなって来たことだし汚くなってきたことだし水槽を掃除でもしましょうか?と掃除をするにあたって最初に金魚達を避難させるべく移動させたんですが何度水槽の中を見渡しても水槽の中に入っているアクセサリーと取り除いて見てもやっぱり18匹居ないんです(>_
2006/03/20
コメント(14)

図書バックで苦労したのでシューズバックとレッスンバックは裁縫が得意な母にアドバイスをもらいに実家に行ってきました図書バックを見せると笑いながら「基本が分からないと、いろんなつくり方が出来るのよね~^m^これで、どうして出来上がったのかが不思議なものが出来るのよね~」と褒められ?ました(>_
2006/03/19
コメント(6)

苦手な裁縫をしないと・・・息子が小学校に持っていくシューズバックと図書バックとレッスンバックを作らなくちゃとミシンを借りてきてキルト生地を買ってきて早速作ろうと思いましたがサイズが横30センチ、縦40センチ(取っ手込み)ってなってたんですしかも図書バックって図書室で本を借りてそれを持ち帰るためのバックなのに小さくない?雨が降ったら本が濡れない?って思ってしまいマチをつけたほうがとか、ファスナーをつけたほうが・・・これは、型紙作らないと作れないとしかし、型紙が作れませんでした(^^ゞ裁縫が苦手な私は、得意の工作感覚で大きなチラシを用意して「こんな感じのバックを作りたいのよ!型紙作成の為の原型工作」を先に作成^m^なんじゃそりゃ~ですよね~それでもどうにか図書バックの完成です(^^ゞもう縫い目とか作り方は裁縫からはずれてます(^^ゞこれは ミシンを使った工作になりましたシューズバックとレッスンバックは裁縫の得意な母にアドバイスを求めよう思います教えて下さい。お母さん。
2006/03/18
コメント(4)

我が家の庭にも春の花が咲いてきましたアセビ(馬酔木)キレイに満開しております(^^♪玄関が寂しくないようにと冬用の寄せ植えを置きましたがそれに春の花も足しましたこんな感じになりましたもう時期 花が咲き乱れる季節になってきます次に咲いてくれるのは何の花かと楽しみです(^^♪
2006/03/16
コメント(14)
あれだけ気をつけていたのに変な?サイトを覘いてしまったせいか(>__
2006/03/15
コメント(20)
今日は風も強くて寒いですそれでも犬達は元気に遊んでます(^^♪トラックの荷台にみんなを乗せて散歩に出発!!途中で後ろからの視線を感じて振り返るとミミが荷台からガラス越しに座席に入れて~~と言いたいかのようにずっと見つめてきます(^^ゞごめんよ~三匹は座席に入らないよ~リードを離すと思いきり駆け回り遊ぼうよ~と誘ってきます(^^♪「帰るよ~」と声をかけるとはちべぇとニコは荷台に飛び乗りますがミミはあげて~と二本足で立ってます^m^そんな姿も可愛い我が家の愛犬達です♪
2006/03/13
コメント(10)
![]()
給食だったら良かったのに息子の入学する小学校はお弁当そこで お弁当箱を用意しないとね~♪どんなのがいいのかと思って息子に聞くとTIGER ステンレスランチジャーLWT-A172-CG(グリーンベージュ)お汁も持っていけるお弁当箱が良いそうで・・・(^^ゞでも いいのかしら?買う前に学校に聞いてみよう問題は御飯の入る量が多すぎるまさか御飯三膳分以上入るのは旦那用だろうし息子用にちょうど良いサイズはあるのかな?もっとおいしく楽しいおべんとライフをZOJIRUSHI SL-SA14-BA(ブラック) ステンレスランチジャーこれなら ちょうどいいサイズでも高いぞぉ~おかずもいっぱい入れないと・・・う~ん まだまだ探さないとないのね~いいのがあるといいなぁ~デンキ屋さんも見てこようあっ その前に学校に問い合わせないとね^m^
2006/03/11
コメント(8)
旦那のいびきは怪獣並み(T_T)茶の間というかテレビの置いてある部屋でお昼寝されるとどんなに音量を上げてもその音量に負けないくらいのいびきになってきます息子と二人で「テレビが聞こえないね~」と起こしてしまいます旦那はそんなにうるさいのか?と少しムッとしてますだから テレビのある部屋でお昼寝禁止となった旦那でしたが私は私でお昼寝してる時にテレビをつけられると「うるさ~い」と寝言を言うらしいです(^^ゞそれで 私も茶の間でのお昼寝は禁止になりました息子に「お父さんが寝てても、お母さんが寝てても僕はテレビが観れないんだよ~」と言われ私も旦那も反省ですm(__)m観たいテレビがあったんだよ それでも 眠くなってきて寝ちゃったんだよ と旦那私は コタツが暖かくてね~ついうとうとと~ と言い訳を(^^ゞ二人で 「気をつけるように頑張ります(^^ゞ」 となりましたこれからは茶の間でお昼寝しないからね
2006/03/10
コメント(8)
春なんですね~♪裏山の木の枝をリスが走ってましたあまりにも早いので写真は撮れませんでした冬眠から覚めて色んな動物が出てきてました(^^♪出て来て欲しくない動物もいますが(^^ゞ熊はご勘弁です鳥の声も色んな声が聞こえてきます庭に枯葉を除けると可愛い芽が出てきてます花はまだまだですが蕾が一日一日と大きくなってきています海のほうはこの地方では珍しい動物?がいたそうです旦那が「海の四丁目にとどがいたぞぉ~」と言ってました迷い込んだのか?水温が低いからなのか?写真を撮ってきてとお願いしましたが仕事中は無理だと言われ諦めました^m^明日は何を発見できるかな?
2006/03/08
コメント(16)
ブログ仲間のォはなさんの日記で面白いバトンを発見^m^私も見てしまいましたので挑戦しなくちゃ(^^ゞ 『見た人はすぐやるバトン!』 ●今、どこに居る? お家の茶の間です●今、一番近くに誰が居る? 旦那と息子(^^♪ って三人家族ですもんね~^m^●今 どんな服装? ジーパンにトレーナーにちゃんちゃんこ(^^ゞ●今、何食べたい? 鯵のお寿司 息子も答えたいって後ろで騒いでいるので今から参加^m^ 鳥の丸焼きだそうです●今、何飲みたい? 珈琲 息子はブルガリア飲むヨーグルト●今、真後ろには何がある? 息子^m^ 息子の後ろはソファ●今、まわりを見渡したらなにがみえる? テレビ、サイドボード、コタツ、ソファかなぁ あっ旦那も見えた^m^●今、誰に会いたい? 整体師 息子は○えちゃんだって ●その人に今伝えたいことは? 肩こりがひどくなったのでよろしくお願いしますm(__)mかな(^^ゞ 息子は 大好き(^^♪ ●今一番歌いたい曲は? げげげの鬼太郎(^^ゞ こないだから思い出したくて、頭の中でグルグル 息子は コブクロの桜●今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は? 今、山の方に向かって犬達が吠えているので 山の方を覗いたらガサッと音がしたので 「何が居るの~~?怖い~~~~」 ●今の体調は? 肩こりが治れば良いです(^^♪ 息子は 元気ハツラツだそうです●今どんな気持ち? 楽しい・面白いかな?^m^>□■ルール■□ 見た人は全員やること! 絶対だから!嘘つきはだめ! 足跡に証拠残りますよ!ルールがありました(^^♪お願いします♪
2006/03/07
コメント(8)

金のなる木って何度か育てているんですでも多肉植物を育てるのって私には難しいです(^^ゞそれでも何度も挑戦してます多肉植物【金のなる木】小さな株で育てていたんですいつも花を咲かせることが出来ずにいました花を諦めた時に大きな株で頂いたら咲いてました小さな小さな可愛い花が満開クラッスラ.ポルツラケア(カゲツ):金のなる木満開です(^^♪冬の間可愛い花で楽しませてくれた花ももう時期終わりを迎えます来年もキレイな花を見れますように咲きますように
2006/03/06
コメント(9)

三匹と息子と散歩に出るとみんなで絡まり一歩進むのに時間がかかってます^m^ 上がり坂では、はちべぇ一人では引っ張ってくれませんでしたが三匹となると引っ張ってくれて大助かり^m^新しい犬小屋にも慣れてお昼寝以外では入ってますはちべぇもすっかり落ち着いたようで良かったぁ~いつもの顔を見せてくれました(^^♪散歩から帰るとみんなでそれぞれの定位置にもう疲れましたとはちべぇまだ遊ぶとニコとミミ息子もまだ遊ぶと一緒になって絡まってます^m^
2006/03/05
コメント(12)
息子と一緒に遊びながらのお勉強?の中で一個を半分にするってことは分かっているようですが半分と半分を足すと2個になるって思っているようです^m^これはどうしたら良いのでしょうか?りんごを半分に切って実演するとりんご何個食べることになるんだろう?何を使えば分かるかな?問題のままの葉っぱが良いかも^m^裏山の笹の葉っぱを二枚取って来てこれを半分にするととはさみで切ってくっ付けると何枚?ってようやく一枚だぁ~と分かってくれましたどんぐり倶楽部さんの問題って難しい(^^ゞ本当に考えさせられる問題ばっかり^m^お絵かきで考える問題答えを出すだけでなく答えを出す為の過程を考える問題なのねぇ~面白いけど難しい難しいけど楽しんでる楽しければいいかぁ~(^^ゞ
2006/03/04
コメント(2)

膝の靭帯と切ってから足の衰えを感じ始め元々なかった筋力もだいぶ落ちたのでなにか良いトレーニングは無いかしら?と買ってしまいました^m^V-バランサー(サイドステッパー)こんな感じのサイドステッパーを(^^ゞスイングするものや上下に動くのも色々とあったんですが私は太ももの筋力アップを期待して左右に動くサイドステッパーにしました一日15分だけでいいそうですが私の足の衰えではまだ一回では15分も出来ませんでした(^^ゞ朝昼晩と3回にわけて15分することにしました徐々に慣らしていこうと思いますついでにダイエットにもなるといいなぁとも思ってます^m^
2006/03/02
コメント(18)
ようやく3月春に近づいて来たなぁ~♪と思っていたら今日は雪^m^息子は大喜び♪犬達も大喜び♪朝も早くから雪合戦♪それから散歩がてら息子は保育園に行きました保育園の方から卒業文集に載せる為にと息子の名前の由来と卒園によせてを書くように用紙をもらいました由来かぁ~何度も異常妊娠して7度目の正直諦めたとたんに正常妊娠私からすれば奇蹟のような子9ヶ月まで逆子だったから男の子なのか女の子なのかぎりぎりまで分からず両方の名前を考え幸せになりますように健やかに育ちますようにと思ってつけた名前世界でたった一人の我が息子世界で一番大好きだよ私達の一番大切なたった一つの宝物これからもすくすくと朗らかに健やかにこんな気持ちでつけた名前息子も気に入ってくれているようで良かった♪いろんなことに興味を持ってなんでも挑戦してみてそうすると世界が広がるよ♪いろんな世界をのぞいてみていやなこともあるかもしれないけれど見方を変えてみると楽しいことに出来るかも・・・(^^ゞ立ち止まっても、休んでもいいんだよ必ず前には道があるんだからね頑張れ息子(^^♪楽しめ息子!(^^)!by nyantomo
2006/03/01
コメント(20)

犬小屋を作り、子犬達を外飼い出来るように着々と準備を進めてますペンキ塗りはまだですが、手直ししてこんな感じに出来上がりました繋いでおく紐はどうしようか?はちべぇにも使っているワイヤーロープと同じのにしようかと探しているとはちべぇのワイヤーロープが壊れて今朝も一人で散歩してました(>__
2006/02/27
コメント(14)
子犬が来てから息子が早起きをするようになりました六時に起きるようになりました散歩に行くよ~と声をかけるだけで起きて来るようになりましたカンゲキ―゚.+(〃ノωノ)゚.+°―!!僕がしっかり面倒を見なくちゃと思ってくれたのか我が家のお兄ちゃん?達は頑張ってくれてます^m^息子もはちべぇも・・・(^^♪明日も早起きしてちょうだいね散歩も一緒に行こうね
2006/02/26
コメント(10)
今日はボケボケです(>__
2006/02/25
コメント(6)

昨日三匹を連れて、いつものはちべぇの散歩場所にトラックで行ってきましたはちべぇを放して、ニコとミミも放したらはちべぇは久しぶりだぁ~と思いっきり走り回りニコとミミははちべぇの後を追いかけてました^m^はちべぇは「おいで」が分かっているから良かったのですがニコとミミはなかなか帰って来ない(^^ゞまだ 放すのは早かった。ちゃんとしつけてからでないと無理でした^m^そう私は思ったんですが・・・・ 散歩からの帰り道 辺りが赤くなるくらい キレイな夕焼け 海も山も道路も家までがまっ赤っ赤 しばらく眺めてたそうです 明日も天気が良さそう(^^♪今日は息子が風邪でダウン旦那はお休みだったので、散歩は旦那に任せました帰宅後 旦那ははちべぇを褒めまくり何があったのかと思ったら^m^ニコとミミは山の中に入って行き、呼んでも降りてこなかったそうです旦那は急な斜面を登って山に入りましたが木が密集してる山だし、急な斜面だし捕まえられないそこにお兄ちゃんの登場颯爽とはちべぇが現れて二匹の前に立ちはだかり山を降りるように促してくれたみたいです^m^旦那ははちべぇのおかげで帰って来れたよ~と感謝しまくりです(^^♪昨日の散歩で旦那は放しても大丈夫と思ったみたいう~ん 見る人によって感じることが違うのね~^m^明日の気温が高かったらシャワーしようね三匹洗えるのだろうか?^m^
2006/02/24
コメント(12)

静かに一人離れた所で子犬達のじゃれ合いを眺めているはちべぇ遊び盛りの子犬達のパワーに負けそうです(^^ゞ息子も遊んで攻撃に押し倒されました^m^転んでも「僕の事好きなの?」と嬉しそうです 名前が決まりました 息子は苗字まで考えましたこの子が ○○・TWO・ニコ です ○○には本当の苗字が入ります(^^ゞすごく好奇心旺盛の甘え上手な子です旦那のお気に入り^m^ この子は ○○・さっちゃん・ミミ です 少し怖がりですが、人懐こいです 息子のお気に入り^m^ 名前が長くなって 役場に登録をする時 また 笑われるのかな?^m^ はちべぇの時もだったし まぁ いいかぁ^m^ 子犬達のことを可愛がるのは 旦那と息子に任せて 私は、はちべぇと思いっきり遊んでます
2006/02/22
コメント(18)

朝に旦那から「二匹の子犬が捨てられていたらしいぞ!飼える人が居ないから保健所に連絡するんだってさ。」と言われ思わず「なんだとぉ~(`Д´) じゃ~家で飼うから連れてくる!!」って連れてきちゃいました^m^二匹とも女の子ですはちべぇも女の子だったら大丈夫と・・・後は旦那にみんなの食べる分を稼いでおくれ私は散歩や世話を頑張るから(^^♪はちべぇの目線の先には今日から我が家の一員になったばかりの子犬が二匹名前はまだ決まってません息子が帰ってきてから一緒に考えようと思ってますはちべぇともどうにか馴染んで同じウッドデッキの上でお昼寝をしてますはちべぇもしょうがないやという顔をしながらお昼寝を・・・少し不満そうです(^^ゞはちべぇの妹だよ~♪三匹仲良くしてね♪
2006/02/20
コメント(20)
全261件 (261件中 1-50件目)