1

3月19日 昨日ネットで、口内炎には蜂蜜が効く、と読んだので、帰ってからせっせと 抗菌作用が強いマヌカハニーを塗っていたら、朝にはだいぶ口内炎が落ち着いてきた! よかった! 今朝は子供たち三人とも送って大学へ行き、昨日の続き。 お昼ごはん後にはプロポーザルも書き終わりやっと一安心。 そして2時からはミーティング、と思って場所に行ったら今日はなし、と突然変更になってしまって 先生に書き上げたものだけチェックしてもらうことに。 よくできてる、とのことで、次にすべきことを教わって、時間に余裕ができたので、一安心。 そして今日は少し早めに切り上げて大学を後にしました。 今日はいつもの勉強会がある日で、「Is it safe to eat?」と、なんとも面白そうな題名で 即申し込んだんですよね♪ 駐車場で毒性学の先生と微生物の先生と出会ったので、もしかして?って思ったらやっぱり 同じ会場に来ていました(^^ 内容は、、、すごく面白かった!週末にでもできればまとめます。 その後はいつもの懇親会。 今日の会はいつものメンバーと、食の安全のグループが混ざってるようで知らない人ばかり。 でも私も研究内容ができた=みんなに興味を示してもらえる話題ができたので、 今日はがんばって話しかけてみましたよ。 一人の人は年配のナースの人で、いろいろお話して、歯医者だってこととか、子供がいることとかも 話したなあ。私の年を12歳ぐらいじゃないかって思ったらしくて笑、12歳ってうちの双子とさして 変わらないんだけど(^^; しばらくがんばってしゃべってたら微生物の先生や毒性学の先生がやってきて 私のことを紹介してくれました(^^ 特に毒性学の先生が私のことを絶賛してくれてうれしかったな♪ ピザを食べつついろいろお話して知り合いも増えてなかなかよいひと時でした。 帰宅後は子供たちはパパが作ってくれたチャーハンを食べ終えたところで みんなでまったり。あっという間に就寝時間になりました。 ところですっかり忘れてたんですが、先日夫婦ともに一日違いで車をぶつけられたんですよね! 私のほうは、ジムで駐車場から出ようとしたら、前に出ようとしてる人がいたので、 動かないでちょっと後ろで待機してたところ、その人がぐーっと後ろに下がってきて、、、 途中で、あの人後ろ見てない!と気づいて、あわてて車を下げようとしたんだけど、 ほんとああいう時って震えちゃって何もできないもんですね。 バックに入れることすらできず、その車がうちの車にぶつかっちゃいました。 ごめんなさい!!!!と出てきたその人に、でもわかってたでしょ?ぶつかりそうって??って いわれて、さがろうとしたけど間に合わなかったって言ったら、もう、超謝られて。。 二人で傷を見てみたら、バンパーに丸いぽっちの傷と周辺にしわができてるだけだったんですよね。 アー、面倒だな、これで警察呼んで保険やってとか、、、と思った私。 別に私がつけた傷もあってそんなに気にならないし、、、と思って、まあいいですよって 言ったら、信じられないように、連絡先の交換だけしようかって言われたけど、 まあいいよって繰り返したら、、、すごく抱きしめられて、ありがとうって感謝されたんですよね(^^; ほら私も前に、隣のおばあちゃんのお孫さんの車にぶつけて、いいよっていってもらったじゃない? こっちはだからお互い様かなって思ったんですよね。 そんなことがあった翌日、今度はだんなさんが語学学校の駐車場で、 勉強が終わって帰ってきたら手紙が車に挟まってたそうで、、、。 見てみたら結構大きな傷がついてたそうな。 連絡してみたら、すごく謝られたそうで、若い子だったらしいんだけど、 こっちの車も傷だらけだから別にいいかな、と思ったらしく、まあいいよ、といったんだそうな。 こういうのって重なるものですねえ。ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村
2014年03月22日
閲覧総数 26
2

12月17日。今日はとうとう帰京の日。朝ごはんを食べた後はいつもより一時間早くお願いしたピアノの先生が9時にいらっしゃってピアノのレッスン。その間に残りの荷物をつめ、洗濯を干し、ぶどう君を着替えさせ、義母に冷蔵庫や調味料の説明をし、送ることにした荷物を集荷して(すごい混んでた!クリスマスだから?)ピアノのおしまいの時間に。なんと、今日は先生からクリスマスプレゼントとカードをいただいて、いつも三人をよく見ているからそれはそれは三人の趣味ど真ん中のプレゼント!双子は、音符とリボンのついたかわいい靴下と、チョコレート(はダメだけど。。)ぶどう君にもあって、こちらはトミカのパーポー系の靴下!とアンパンマンのおかし付き玩具!!!もうみんな大喜びでした♪先生を送って、どたばたと用意をして出発は予定通り10時半。今日は朝から雪がしっかり降ってて、とうとう庭にも雪が積もるほどで、どうかなあ、、、と心配しつつ出雲へ向かって車を走らせましたが、案の定最初の峠で道が凍ってる!でもスタッドレスのおかげで難なくクリア♪その後は雪もなくなり快調に進み、途中の出雲ドームでモスバーガーのドライブスルーにより、昼食を買いました。そして、空港へ。昨日から松江ではすごく雪が降ってると聞いていたけれど、、、ほんと、空港のほうはすごい雪!結構霧も出ていて、着く前に飛行機が到着しないので35分遅れます、という遅延メールも届いていたので、飛ぶのかしら?と心配に。空港はめっちゃくちゃ混んでいて、一番遠いところしか開いておらず、そこへ車を止めて、荷物を運び出しました。双子は大きなスーツケースとリュックサック。ぶどう君はベビーカーに乗りたいとのことでベビーカーに乗って、おもちゃの詰まったリュックを抱っこ。そして私は、、、できる限りの荷物をベビーカーにかけ、掛け声なしには持ち上がらない大きな荷物を肩にかけ、リュックを背負い、ハンドバッグを持ち、、、みなで必死に空港まで歩いた!何とか建物に入ったら、係りの人が飛んできてくれて一番重い荷物を持ってくれました♪そりゃそうよね、子供三人もつれて大量荷物抱えてたら、、、どう見ても大変だわ(^^;チケットを発券し、荷物を預けて、厚いから上着もすべて預けてすっかり身軽になったので搭乗の階に上がり、お昼ご飯を食べることに。今日はモスバーガーで、、、この間の問い合わせでいろいろわかったので、新しいものをたくさん頼んだんですよね♪いつもの子供モスライスバーガーセット(ポテトとジュース)を二つ←ポテトは初!私はサウザンハンバーガーをポテトセットにしてジュースとポテトはぶどう君に、そして初のナゲット!と、初のモスチキン!を頼みました。モスチキン、、、頼んだことがなくて、、、5個入りがあったので、1200円で高いなーって思ったけどそれを頼んだんですよね。箱を開けてびっくり!超大きい(^^;それぞれ一つづつで一つあまるね、なんていってたけど、、ぶどう君はポテトとジュースとチキン一口でぽんぽんいっぱいー。双子はチキンは半分、ポテトとジュースとハンバーガーでもう入らない~!!!私はハンバーガーとチキン二つで、、、苦しい。。。(笑)でもナゲットは美味しかったそうで、(りんごは卵のにおいがする、といって食べず。入ってないんだけど)私が一つ、ぶどう君が一つ食べて、残りはみかんが平らげました!すっかりおなかいっぱいになった私たち。もちろん途中でトイレも篭り(笑)いつものように出すもの出して食べた二人はすっかり満足したので、東京のお友達にお土産を買いに売店へ。試食がいろいろあって、、、、見てみたら、みかんなら食べられそうなものばかり!だったので試食させてみたら、抹茶のチョコレートをはさんだ洋菓子が美味しい、とのことでそれを買ってあげましたよ。みかん、かなりすごい進歩だよねえ。やっぱり卵と乳がオッケーって大きいよね。ショートニングさえ入らなければいいんだもの。お土産を買って搭乗手続きへ。今日はばいばいじゃなくて、パパのところへ私たちが行くんだ!となんだか感慨深い三人。意気揚々と手続きを済ませみんなで乗る飛行機を見てたら優先搭乗のお知らせが流れました。みんなで乗り込み、無事乗れた♪結局50分遅れの出発でした。飛行機に乗るあたりからもちろんぶどう君は大興奮。昨日から、あした、おこうち、のるっていってましたからね(笑)とうのいす!っていって、私の席をぶんどり(笑)、ママと一緒に座ろうと、隣に座らせて離陸のときは抱っこしたら怖くなったらしく、こあいっていってましたが、飛んだら何も怖くないとわかったようで立ちたがり、、、やっとベルト着用サインが外れた後は、関西くらいに来たあたりから天気がよくなって下が見え始めたのでもう窓にかじりついて外ばっかり見てました(^^;双子のほうは音楽に夢中で、それはそれは大人しい。みかんは窓側だったので、ぶどう君にじゃまされて怒ってたけど、りんごは一言もしゃべりませんでしたからね(笑)途中でまるまるもりもりが流れてきて、大喜びの三人。ぶどう君も、あ!これ!ほいくえん!ちぇんちぇい、うたってる!そうで、のりのり♪そうこうするうちにジュースが来て、しばらくしたらスチュワーデスさんが二人を連れてトイレに行ってくれきれーいな、富士山が外に見えてぶどう君はくぎ付けになり、あっという間に着陸タイムに。島根はあんなに寒くて雪だったのに東京は快晴!で本当に空からの景色がきれいでした。それぞれ荷物を持って飛行機の外へ。いやあ、、、今回はね、本当に双子の成長を感じました!飛行機で、二人のことを気にする必要がなかったもの。荷物を持って自分で歩いてくれるんだもんね。さすが、、、小学生になる子達だなって思いましたよ。やっぱり、今までは大変だったんだよね(笑)降りた後はぶどう君が飛行機を見たがるし、荷物は重いしでどうしようかなと思ってたら車のカートを発見したのでそれにぶどう君を乗せて移動。途中ぶどう君が声高らかにABCソングを歌ってて、みんなが振り返ってにこにこしてたんだけど、、、、途中で理由が判明!車のカートにPRDNって書いてあったの(^^;ここ、えいご!っていって歌うぶどう君。。だいぶ英語に慣れてきた感じですよね♪手荷物の部屋の手前まで入ってきて、パパいるかな!って言いながらドアをあけたところで、あ!とみかんがいい、、、何かと思ったら、歯が抜けた!と!抜けて、飛んだのが見えたけどどこにもないんだって(><)その後必死でみんなで探したけど見つからず、、、そこの床が白いぽつぽつのある模様の床だったんだよね。全然歯が見えなくて、、みんなで探して探して探して、、、そしたら、何か踏んだ!と思ったら、あったー!!!まさかこんなところで抜けるなんて!自然に抜けるまで待ってるみかんならではですよね(笑)おかげで手荷物のところへいったらもうすでに出雲の荷物は止まっててうちのものしかなくて、外でパパの姿が見えて双子は大興奮。私は一生懸命荷物を整理して外へ出ました。さっきからみかんがいつもの調子で、パパーってぎゅーってするのは私が一番ね!その代わり車でりんごは前に座っていいから!と言い放っていたとおり(笑)、みかんから抱きつき感動の再開。ぶどう君は、ぱぱいた!っていってたけど、ちょっと恥ずかしいらしくて、照れて水筒を差し出してました(^^;車に乗り込み、、、家に帰るんだけど、、、超混んでる高速。そうだそうだ、東京には、高速があって(笑)混んでたねーって半年振りに思い出した(笑)りんごは途中で寝ちゃったんだけど、みかんは、スーツケースが邪魔で足が伸ばせなかったせいもありいらいらして興奮してまだーまだーとうるさかった!ぶどう君はといえば、、、見るものすべて初体験!って感じで、大量の車にも、トラックにも目をぱちぱちぱちぱちさせて見とれ、何度もとおるモノレールに興奮し、忙しい(^^やっとのことで家に到着したのはもう5時でした!長いので明日に続く(笑)
2011年12月18日
閲覧総数 13
![]()

![]()