双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年12月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月17日。今日はとうとう帰京の日。

朝ごはんを食べた後はいつもより一時間早くお願いしたピアノの先生が9時にいらっしゃって

ピアノのレッスン。

その間に残りの荷物をつめ、洗濯を干し、ぶどう君を着替えさせ、義母に冷蔵庫や調味料の

説明をし、送ることにした荷物を集荷して(すごい混んでた!クリスマスだから?)

ピアノのおしまいの時間に。

なんと、今日は先生からクリスマスプレゼントとカードをいただいて、いつも三人をよく見ているから

それはそれは三人の趣味ど真ん中のプレゼント!

双子は、音符とリボンのついたかわいい靴下と、チョコレート(はダメだけど。。)



もうみんな大喜びでした♪

先生を送って、どたばたと用意をして出発は予定通り10時半。

今日は朝から雪がしっかり降ってて、とうとう庭にも雪が積もるほどで、どうかなあ、、、と心配しつつ

出雲へ向かって車を走らせましたが、案の定最初の峠で道が凍ってる!

でもスタッドレスのおかげで難なくクリア♪

その後は雪もなくなり快調に進み、途中の出雲ドームでモスバーガーのドライブスルーにより、

昼食を買いました。

そして、空港へ。昨日から松江ではすごく雪が降ってると聞いていたけれど、、、

ほんと、空港のほうはすごい雪!結構霧も出ていて、着く前に飛行機が到着しないので

35分遅れます、という遅延メールも届いていたので、飛ぶのかしら?と心配に。

空港はめっちゃくちゃ混んでいて、一番遠いところしか開いておらず、そこへ車を止めて、



双子は大きなスーツケースとリュックサック。ぶどう君はベビーカーに乗りたいとのことで

ベビーカーに乗って、おもちゃの詰まったリュックを抱っこ。

そして私は、、、できる限りの荷物をベビーカーにかけ、掛け声なしには持ち上がらない大きな荷物を

肩にかけ、リュックを背負い、ハンドバッグを持ち、、、みなで必死に空港まで歩いた!

何とか建物に入ったら、係りの人が飛んできてくれて一番重い荷物を持ってくれました♪



チケットを発券し、荷物を預けて、厚いから上着もすべて預けてすっかり身軽になったので

搭乗の階に上がり、お昼ご飯を食べることに。

今日はモスバーガーで、、、この間の問い合わせでいろいろわかったので、新しいものをたくさん頼んだんですよね♪

いつもの子供モスライスバーガーセット(ポテトとジュース)を二つ←ポテトは初!

私はサウザンハンバーガーをポテトセットにしてジュースとポテトはぶどう君に、

そして初のナゲット!と、初のモスチキン!を頼みました。

モスチキン、、、頼んだことがなくて、、、5個入りがあったので、1200円で高いなーって思ったけど

それを頼んだんですよね。

箱を開けてびっくり!超大きい(^^;それぞれ一つづつで一つあまるね、なんていってたけど、、

ぶどう君はポテトとジュースとチキン一口でぽんぽんいっぱいー。

双子はチキンは半分、ポテトとジュースとハンバーガーでもう入らない~!!!

私はハンバーガーとチキン二つで、、、苦しい。。。(笑)

でもナゲットは美味しかったそうで、(りんごは卵のにおいがする、といって食べず。入ってないんだけど)

私が一つ、ぶどう君が一つ食べて、残りはみかんが平らげました!

すっかりおなかいっぱいになった私たち。もちろん途中でトイレも篭り(笑)いつものように出すもの出して

食べた二人はすっかり満足したので、東京のお友達にお土産を買いに売店へ。

試食がいろいろあって、、、、見てみたら、みかんなら食べられそうなものばかり!だったので

試食させてみたら、抹茶のチョコレートをはさんだ洋菓子が美味しい、とのことでそれを買ってあげましたよ。

みかん、かなりすごい進歩だよねえ。やっぱり卵と乳がオッケーって大きいよね。

ショートニングさえ入らなければいいんだもの。

お土産を買って搭乗手続きへ。今日はばいばいじゃなくて、パパのところへ私たちが行くんだ!と

なんだか感慨深い三人。

意気揚々と手続きを済ませみんなで乗る飛行機を見てたら優先搭乗のお知らせが流れました。

みんなで乗り込み、無事乗れた♪結局50分遅れの出発でした。

飛行機に乗るあたりからもちろんぶどう君は大興奮。昨日から、あした、おこうち、のるっていってましたからね(笑)

とうのいす!っていって、私の席をぶんどり(笑)、ママと一緒に座ろうと、隣に座らせて離陸のときは

抱っこしたら怖くなったらしく、こあいっていってましたが、飛んだら何も怖くないとわかったようで

立ちたがり、、、やっとベルト着用サインが外れた後は、関西くらいに来たあたりから天気がよくなって

下が見え始めたのでもう窓にかじりついて外ばっかり見てました(^^;

双子のほうは音楽に夢中で、それはそれは大人しい。みかんは窓側だったので、ぶどう君にじゃまされて

怒ってたけど、りんごは一言もしゃべりませんでしたからね(笑)

途中でまるまるもりもりが流れてきて、大喜びの三人。

ぶどう君も、あ!これ!ほいくえん!ちぇんちぇい、うたってる!そうで、のりのり♪

そうこうするうちにジュースが来て、しばらくしたらスチュワーデスさんが二人を連れてトイレに行ってくれ

きれーいな、富士山が外に見えてぶどう君はくぎ付けになり、あっという間に着陸タイムに。

島根はあんなに寒くて雪だったのに東京は快晴!で本当に空からの景色がきれいでした。

それぞれ荷物を持って飛行機の外へ。いやあ、、、今回はね、本当に双子の成長を感じました!

飛行機で、二人のことを気にする必要がなかったもの。荷物を持って自分で歩いてくれるんだもんね。

さすが、、、小学生になる子達だなって思いましたよ。

やっぱり、今までは大変だったんだよね(笑)

降りた後はぶどう君が飛行機を見たがるし、荷物は重いしでどうしようかなと思ってたら車のカートを

発見したのでそれにぶどう君を乗せて移動。

途中ぶどう君が声高らかにABCソングを歌ってて、みんなが振り返ってにこにこしてたんだけど、、、、

途中で理由が判明!車のカートにPRDNって書いてあったの(^^;ここ、えいご!って

いって歌うぶどう君。。だいぶ英語に慣れてきた感じですよね♪

手荷物の部屋の手前まで入ってきて、パパいるかな!って言いながらドアをあけたところで、

あ!とみかんがいい、、、何かと思ったら、歯が抜けた!と!

抜けて、飛んだのが見えたけどどこにもないんだって(><)

その後必死でみんなで探したけど見つからず、、、そこの床が白いぽつぽつのある模様の床だったんだよね。

全然歯が見えなくて、、みんなで探して探して探して、、、そしたら、何か踏んだ!と思ったら、あったー!!!

まさかこんなところで抜けるなんて!自然に抜けるまで待ってるみかんならではですよね(笑)

おかげで手荷物のところへいったらもうすでに出雲の荷物は止まっててうちのものしかなくて、

外でパパの姿が見えて双子は大興奮。

私は一生懸命荷物を整理して外へ出ました。さっきからみかんがいつもの調子で、

パパーってぎゅーってするのは私が一番ね!その代わり車でりんごは前に座っていいから!と

言い放っていたとおり(笑)、みかんから抱きつき感動の再開。

ぶどう君は、ぱぱいた!っていってたけど、ちょっと恥ずかしいらしくて、

照れて水筒を差し出してました(^^;

車に乗り込み、、、家に帰るんだけど、、、超混んでる高速。そうだそうだ、東京には、高速があって(笑)

混んでたねーって半年振りに思い出した(笑)

りんごは途中で寝ちゃったんだけど、みかんは、スーツケースが邪魔で足が伸ばせなかったせいもあり

いらいらして興奮してまだーまだーとうるさかった!

ぶどう君はといえば、、、見るものすべて初体験!って感じで、大量の車にも、

トラックにも目をぱちぱちぱちぱちさせて見とれ、何度もとおるモノレールに興奮し、忙しい(^^

やっとのことで家に到着したのはもう5時でした!

長いので明日に続く(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月19日 01時00分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: