双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年11月05日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
先日、10月の中旬位にケアライスを試して撃沈し、

その後ダニやみかんで撃沈した後は全く新しいものを

試していなかったのですが(私も)、湿疹が減ってくるどころか

何故かどんどん悪化しているのです。

みかんだけではなくて普段はつるつるのりんごにまで

ほっぺに湿疹が出来てしまいました。

みかんの湿疹は両頬と、肩、お腹、わき腹にかなり

濃いのがあります。

ケアライスの影響だけなら、3週間もすれば消えると



朝と昼と私がゆきひかりしか食べないでいたのにどんどんひどく

なったので、もしかしたらケアライスで腸が荒れて、

今まで大丈夫だったゆきひかりに反応してしまったのかも

と思ったんですね。最近ゆきひかり多用気味だったし、

本人達はゆきひかり直接食べると反応が出てしまうので。

それで友人宅に持っていったお米も、ゆきひかりはやめて

2日からゆきひかり除去をしていましたが、何かさらに

ひどくなってる(><)

湿疹の形がどうも貨幣状になっている気がするので、

穀物なのかなあと思っていたのですが、何だろう・・・

この二日間でひどくなったのだとすると、かぼちゃか



そいういえばサツマイモはかなり多用している気がするし、

サツマイモも除去してみた方がいいかしら?

考え始めると何もかもだめな気がしちゃって、あれかなこれかなと

一日中食材が頭の中をぐるぐる回っています。

ゆきひかり除去を一週間くらい続けて様子を見てからサツマイモ



ひどい湿疹が気になって、早く原因を見つけたいとあせってしまいます。

ああ、何が原因なんだろう(><)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月05日 22時35分56秒
コメント(8) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: