行きなれているところでも、自分のペースで遊べなかったり、圧倒されて輪に入れないと未だに2子でもダメな時、あります。けど、こういう日のが気疲れするのか良く寝ます(笑)
 昼寝なしの早寝作戦、いい感じですね~。
あ、水を注すわけじゃないんですが・・・(夜しっかり寝てるから大丈夫だとは思うけど)1子2子もチビ子も昼寝ナシに慣れないうちはやはり昼寝なしが毎日続くと、体力消耗するのか熱を出したり、風邪ひきやすくなったり・・でした。なので幼稚園行き始めた頃とかまで2~3日おきに様子を診て無理せず昼寝、させてましたよ。(あと、雨の日は暗いからか昼寝しちゃいます)
ジャックオランタン!!すご~い!ちょうど1子が「ジャックのライオンってなに?」←完全に違うものになってるし・・・。って聞いていたので、明日、この写真1子に見せます~。(作りたいって言いそう・・)

(2007年11月01日 00時32分39秒)

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年10月31日
XML
カテゴリ: 日々のこと
写真はハロウィンのおやつとジャックオランタン
綺麗に作ったのにオーブンで焼いたら
つぶれちゃった(涙)


今日も食べ物持って支援センターへ。

今日はハロウィンのイベントがあるせいか、

とっても人が多くて、2人がいつもと全然違う感じでした。

昨日のようにボランティアの方もいらっしゃらず、

楽しく遊びまわる事もあまり出来ずにママにべったり。

本もほとんど読めませんでした。



イベントは皆仮装して、かぼちゃのカードを胸に下げて

じゃんけんしてシールをもらったのですが、りんごはおっぱいおっぱいと

泣いてばかりいて、参加できたのはみかんのみ。

やっとこ課題のシール3枚頂いて、外でおやつでした。

支援センターで収穫した落花生とざくろ、そしてなにやら

なくなったお子さんの追悼式のお礼に頂いたという柿が配られました。

私はざくろ大好き!なんですが、実家を離れて以来トンとご無沙汰で、

センターの先生方がいつもあまり食べられるものがないのをご存知なせいか

限りあるざくろを丸々一つママが食べていいよと下さり、久し振りに

美味しくざくろを食べました。子供達も柿に大喜び!

私もかぼちゃのおやつを作っていったのですが、それも食べてくれました。


・塩少々と、重曹少々、刻んだレーズンとさくさく粉を混ぜて丸くする。
・タコ糸で周囲に溝を作り、レーズンで目、鼻、口を作って
 180度で12分焼く。

イベントのあとはしばらく遊んで夕食。

昨日は外で食べるつもりが中で食べて行っていいよと言って頂いて



ちょっと早すぎるかも、と思ったけれど案外食べてくれました。

食べ終わったらちょうど閉館時間。早く帰った旦那さんが車で迎えに来てくれて

帰り道に2人は就寝。

その後頻回におっぱいは飲んでますが、一応ずっと寝てくれています。

5時半から二人が寝ていて、久し振りに旦那さんと何だか平和だね(笑)と

旦那さんはゲームにテレビ、私は細々した仕事にPCとゆったりした時間を

過ごせています。

お昼寝なしの生活、なかなかいいものですね。

これが慣れてくれたらセンターに行かなくてもこういう生活が出来るといいんだけど。

そうそう、センターの話題ばかりなので最後に違うことを一つ。

以前ササニシキ100%のお煎餅を見つけたと書いたんですが、

醤油と馬鈴薯でんぷんを使っているので子供には食べさせられず

その後もネットで探していたんです。

そしたら見つけた会社(味泉)の 一斗缶入りこわれせんべい というのを見つけました。

原材料がうるち米、胡麻、青海苔、昆布、わかめ、醤油、砂糖、馬鈴薯澱粉、辛子、

麦芽糖(原材料の一部に小麦、大豆を含む) だったので、もしかしたらこんぶと

青海苔はうるち米と塩だけかも!?と期待したのですが、どちらも醤油が塗ってあって

子供にはダメで残念!

でもザラメは馬鈴薯でんぷんなしだったので、大人が食べるのには

かなりいい感じです!

6つくらいに別れて袋に入っているので時間をかけて食べても大丈夫そうだし

結構いいお買い物かもと思いました。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月31日 23時51分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハロウィン(10/31)  

>桃ももピーチさん   
そうなんですか。。
まだまだこれは長く続くんですねえ。
昼寝なし、そういう副作用があるとは!
そっかあ、やっぱり疲れるんですね。
少しこのリズムをつけたら時々休ませて
あげないとですね。
ジャックのライオン!!
ぶぶーっ(笑ってます)
さすが一子ちゃん!
簡単に作れますよー! (2007年11月01日 00時58分31秒)

Re:ハロウィン(10/31)  
かぼちゃかわいい♪ですね。
うちの子が写真見て、「かばちゃ!かぼちゃ!」と興奮してまいした。

人がたくさんいるのが苦手なんですねー。
「イベントで人が多い日は、なるべく一番乗りするようにすると、後からたくさん人が来ても平気な場合があるよ。」と教えてもらいました。
「自分の家にお客さんが来た」ような感じで気持ちの落ち着き具合が変わるみたいです。
りんごちゃんみかんちゃんはどうかしら?
(2007年11月01日 20時39分52秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
はるちゃんかぼちゃ喜んでくれてよかった(笑)
人がたくさんのとき、なるほど。
昨日は行ったときにはもう結構人がいました。
でもそのあとどんどん人が来てそれと共に
緊張感も増したような感じがあったから、
2人の場合はまた違うかなあ??
(2007年11月01日 20時53分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: