双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年10月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


みかんの湿疹はさらに酷くなりかゆみも強く、米粉ダメだ~(>_<)

山田錦の米粉を試してみるかな…。

昨日は何だかすごく疲れて頭も痛かったので朝九時までぐっすり。

つかの間の晴れ間という予報だったので布団を干し、あちこち

掃除をして、昨晩作ったお弁当を持って11時に出発しました。

今日はおでんしゃでいく!と言うので、子供たちは自転車で、歩いてオリナスへ。

ご飯前に混むものを終わらせようとオリナスに出してあったゴジラふわふわへ。

自転車を置いてその後はタイ料理へ。この間私が食べてきたのを聞いて



子連れじゃいけないインド料理行ったんですよ。ずるいずるい!(笑)

美味しく楽しく食べた後はまつりへ。

今日は、ゴミ収集車で記念撮影(笑)→パトカーとバイクで撮影

→塗り絵→ボーイスカウトの綱渡り→牛乳パック工作→弓で風船割り

→ノコギリで薪を切ってネックレスにとたくさん楽しみました。

そして今日は昨日見られなかったステージが目的だったので体育館へ。

一番前のかぶりつき席で(笑)舞踊、銭太鼓、かっぽれと相変わらず

しぶい芸に喜び、最後のお姉ちゃんたちのバトンの踊りに大ハッスルしてステージは終了。

そしてこの後は向島の芸子さんの踊りと言うことでしばし休憩。

これが結構長くて飽きてきた二人、もうやめようか、と外にいたパパの所に

行ったのですがしばらくして帰ってきて、あそこにお顔がこんな風に白くて



教えるとがぜんやる気になり待つことに(笑)

やっと始まった踊りは確かに切れがあり、綺麗で素敵だけど、

良さがわからない私には如何せん退屈(^^;)

二人もさすがに退屈したようで、途中で出ることに。

入った時は半分くらいしか埋まってなかった席が、出るときは満員で



うちの子たちの趣味は何でこんなにしぶいのかしら(^^;)

出てくるともうまつりも終わりの時間で、食べ物類が投げ売り状態!

二人に百円のかき氷を買い、わたあめが200円だったので買うことに。

というのも、糖類、お試し玉砕続きですが、実はシロップばかり試してるんですよね。

でも前にこっそり金平糖を二人がむさぼったときに大丈夫だったのが

気になっていて…。もしかしたらシロップだからだめなのかもなんて

淡い期待していたんです(^^;)だからわたあめならどうかと(^-^)

初めてのわたあめ、口にした二人の顔ったら!

痒いから一口よっていうのに了承してたはずなのに、まるでハイエナのように

高いところに持ち上げても飛びついてむしり取り(笑)、これは食べてしまわなきゃと

親も必死で口に入れ、あっっっっと言う間になくなりました(^^;)

美味しいよね~そりゃ。砂糖の甘さを体験したのは生まれてこの方

十回もないんだもの。

これで今年のおまつりは終了!あとは自転車で帰ってきました。

楽しい楽しい2日間でした(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月05日 10時02分34秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: