双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はいい天気!

子供たちを見送った後は来週の遠足の下見に行ってきました。

ママがいれば何とかなるんじゃん、とあまり心配してなかったんだけど

先生が、芝生で遊ぶから、と心配して、下見に行って欲しそうだったので…。

歩いて行ってみると、芝はちょろっとでほとんど土の広場だったので全然問題なし(^-^)

駅一駅分歩いたので隣駅から帰ってきました。

乗り継ぎ駅まで帰ってきて、次はぶどうくんの9、10ヶ月検診へ。

体重は8キロを超え、身長70センチで極標準。母子手帳に書いてあった

イヤイヤとか、バイバイは出来ないけど後は順調でした。



園で頼まれた子供たちの乾パン替わりの有機レーズン(笑)を、

そして私のお昼に国産野菜の無添加野菜カレーなんかも購入。

和菓子屋さんでおやつも買って帰宅。

何だかちょっと熱っぽくていつもにまして機嫌の悪いぶどうくんを

おぶって急いで掃除をし昼食を用意して食べ終わった頃(レトルト野菜カレー凄く美味しかった!)

約束していたパルの人が来ました。

ちょっとしたことがあり、子供には対人保険が必要だと感じたので

まだ未加入だったぶどうくんを新規加入するついでに対人保険を確認。

ちゃんと入っていて一安心だったんだけど、やっぱり生協の保険は安いですね!

子供の保険は掛け捨て月1000円で結構手厚いんだけど、家族で、プラス180円だったかで

対人保険一億まで保証なんですよ。



ナチュラルハーモニー+大地+co-opをやっている我が家。

主にco-opは雑貨と魚と米パンなんだけど、何でこれにしたかって

赤ちゃん割引がここだけ一年だったからなんですよね(笑)

それが先日で終了したんですが、ナイスタイミングでパルでケアライスが

注文出来ると知り…。元々野菜はco-opよりパルだしね。小学校の学費のために(笑)



もしかしてまだぶどうくんは、0歳だし、赤ちゃん割引、と思って聞いたら

これから半年大丈夫だそうでラッキー♪

来週から早速乗り換えることにしました。

パルの人が帰り、さっき帰ってからした二度目の洗濯がちょうど終わったので干して

ちょっとカタログを眺めてお迎えへ。

うーん、なんだかすっごい充実感!(笑)最近、時間を見て、15分とか間隔で

行動するようになり、なんだか懐かしいなあって思ってます。五年ぶりです(^-^)

お迎えに行き、今日はヤマハだからおにぎり食べて急いで行こうと思ったら

お友達と園庭開放に行く、とみかん。

ヤマハに遅れるから帰るというりんごと、ママを挟んで大喧嘩に(>_<)

時間がないのにゴネにゴネて、幼稚園のブランコに並び、隣の公園のブランコも乗り

やっと急いで向かったらやっぱり10分遅れ(涙)

幼稚園帰りに行くとほんとにギリギリで、今まで皆が遅刻をしてきた理由が

やっとわかりましたよ…。ヤマハではやっぱり疲れて眠くなったみかんは

うちではできてたのにイマイチ弾けず。

結構グダグダに終わりました。バスで帰宅し、更に熱っぽくなって気になっていた

ぶどうくんの熱を簡易にはかると37.7度。

双子だけでお風呂に入ってもらい、夕食時にちゃんと測ったら38*2度…。

ぶどうくん、初めての高熱です。

双子は6ヶ月から一年間毎月40度出していたので、これぐらいじゃ全然びっくりしないんだけど

逆にあまり熱を出さないから将来心配だな~。

というか、実は昨日初の魚チャレンジしたんですよね。

他に風邪症状が一切ないのでもしかしたらそれの影響の可能性も捨てきれず。

でも、くた~っとして、うつらうつらしてるのに、ご飯、ガツガツ食べるところがさすがです(笑)

夕食後はみかんとパパと話し合い。幼稚園後のヤマハはどうしても

疲れちゃって、弾くことを拒否するみかん。

寄りによって金曜日、というのも良くなかったんですよね。

今から別の曜日っていうのも難しい、けどピアノは好きみたいだから

土曜日にピアノの先生に通うのはどう?こういうことはあまり言いたくないけど、

ヤマハ凄く高いから、疲れて弾けないなら勿体ないのよって。

そしたらみかん、マンツーマンじゃ寂し過ぎる、仲良くなったお友達と

一緒にやりたい(=金曜日がいい)と号泣。うーん、でも実際問題疲れちゃうからなあ…

ちゃんとうちで復習をやってるから月謝が無駄にはなってないと思うけど…と

悩み、一応もう一度様子を見ることに。どうしたらいいかなあ?

それで、ぶどうくんが寝るのと前後して、二人も就寝、私も就寝しましたが、

みかん、かな~り悪化してます。

やっぱり金曜日になると凄い悪化する感じ。しかも目が酷いんですよね。

昨日今日は風が強くて黄砂が酷かったのもあるけど、金曜日に何か変わったことを

していないか週明けにでも確認してみようと思います。

あ、そうそう、今日のお弁当、アジを入れたんですよね。

島根の凄く美味しいアジなので奮発してたくさん入れたんです。

それを一生懸命骨取りして、さあ食べようと思ったら落としちゃったんだって、りんご(涙)

カブのおかかあえでご飯食べたらしいです(^^;)

今度からもう少し小分けにして、落としたショックを少なくしようとは思いますが

ほんと残念(涙)もちろん、帰ってから私が夕食に食べましたが(笑)

子供たちに口々に、汚いよ!痒いのがいろいろついてるよ!って言われました(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月16日 01時24分23秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日も忙しかった~(05/16)  
おつかれさまでした!いろいろ用事が済むとすっきりして楽しいですよね(笑)
週末の疲れでせっかくのヤマハが楽しめないのはもったいないですね.
なんとか良い方法がみつかるとよいですね!
お魚の骨を起用にきれいに取れるんですね!
それを落としてしまったのはショックでしたね. (2010年05月16日 10時59分15秒)

Re:今日も忙しかった~  
ゆっきい さん
子供に邪魔されないのは本当に楽しいですね♪
ヤマハは難しいです…
楽しいならいいと思うんだけど疲れると楽しそうじゃないので…
魚、そうですね
骨をとってあげないので(笑)早く上手になりました。 (2010年05月16日 21時31分32秒)

Re:今日も忙しかった~(05/16)  
mama さん
こんばんは。

パルいいですよね~
私はパルとらでぃっしゅを併用しています。

幼稚園後の教室って難しいですよね。
入園前は100%楽しめたのですが、
入園後は集中力がイマイチになってきたので、
ちょっとお休みして様子見していたら
そのまま行かなくなってしまいました(T_T)
本人はとても好きで土曜に振り替えたいのですが
やっぱり土曜日は人気で空きがでません・・・。

で、浮気してバレエ始めました(^^;)
平日と土曜日では全然集中力が違います、やっぱり。
幼稚園ってかなり疲れるみたいですね。

同じ育て方をしてもみかんちゃんとりんごちゃんって
違ってくるんですね。
やっぱり元々の気質なのでしょうか。
面白いなぁと感じます。

(2010年05月16日 21時33分19秒)

Re:今日も忙しかった~  
ゆっきい さん
こんばんは(^-^)
ラディッシュとパル、いい組み合わせですね♪
そっかあ、お休み、フェードアウトだったんですね…
うちも平日はほんとに疲れ果ててて、土日の体力が嘘のようです。
気質、本当に面白いですよね。
みかんは完全にパパ似、りんごはまま似なのも面白いです。 (2010年05月17日 21時49分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: