双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年09月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は義母が、今回こそは父のお見舞いをしたい、と言ってくれたので

家族で実家へ(いえ、おうちにはとても義母を招けず、実家付近、が正解(笑))。

車に全員乗れないから、私はぶどう君とのんびり電車で行こうと思ってたんだけど

みかんがママと一緒に行きたい!と言い出し、そっか、それもいっか、

じゃあぶどう君は車にしよう、と準備をしていたら、でかける間際になってりんごが

私も一緒がいい、って(^^;

りんご、長い時間乗り物に乗るとぐずぐずぐずぐずするから、嫌なんだよなあ(笑)

2人もついてくるんじゃ全然楽できないし(^^;

でもまあ、りんごがいきたいんじゃみかんばっかりひいきするわけにも行かず



三人で行く事に。(みかんは嫌がったけど)

ぶどう君がいないので、そこは身軽で、遠回りせずに電車に乗り込み、

持ってきた折り紙や幼児雑誌で楽しく遊んでいたところ、みかんが

便意を催し。。。次第に我慢できなくなっちゃって。

ちょうど次の急行に途中で抜かされるから、その間にトイレ行っちゃおうか!と

途中駅で降りてトイレに行ったものの、結局その急行には乗れず(^^;

次の電車に乗ろうと思ったら、それも次の急行と待ち合わせで

結局予定の11時半を過ぎてしまっての到着となりました。

母が駅まで迎えに来てくれていたのでそのまま真っ直ぐお昼のご飯の予約、

梅の花へ。

http://www.umenohana.co.jp/



言っていたので、今回義母私の実家初訪問なので、ここでご飯を食べよう!と

言う事になったんです。

昔からあったけど、学生には手が出ない値段で私は初体験!

基本的に大豆の店なので、手が痒くて最近は味噌以外は豆を除去してた私には

ちょっと冒険ですが(笑)、事前に問い合わせしたら、メニュー表と



そのアレルゲン表示は、油が大豆油、だとか、そばが入ってるとか

ナッツが入ってるとか、注意事項もとっても細かくてわかりやすかった!

おかげで、調味料の小麦はオッケーにしたらそれなりに食べられるものがあり、

単品でいくつかお願いしておいたのでした。

お店の中はびっくりするほど玄関から中までが広くて、うーん、素敵な感じ。

和室も入り口がとても低い個室で落ち着く~。

他の大人三人は、一番豪華なコース(っていっても5000円だけど)だったので

食べるのに時間がかかるだろうし、2人の食べたいものをお弁当にしてあげる!と

言う事で、今日のお弁当は、海苔巻き弁当!

ソーセージと、梅きゅうで、10本いり(笑)

別ケースに二種類の果物も入って子供たちも超豪華なお弁当で、大喜び♪

私の食べたものといえば、湯葉刺し盛り合わせ、

かものロース煮、揚げ出し豆腐、豆腐サラダ、マツタケご飯、

香の物、湯葉のお澄まし、あん豆腐(あんこ、くず寄せ)。

単品で頼むと、これくらいでもう、皆のコースくらいの値段になっちゃうんですよね~。

でも美味しかったです♪ぶどう君も湯葉を食べて美味しそうにしていました(^^

食べ終えた子供たちは、広い個室で楽しく遊び、大人はのんびり料理を食べて

一時半になったので、次の予定へ。

子供三人と母を父の病院の近くまで私が送り、私と旦那さんと義母はマッサージ。

義母おもてなしコースに夫婦で便乗です(笑)

一週間の整骨院通いで随分ほぐれてきた肩の板のような凝りがだいぶ落ち着きました♪

そして父の病院へ。父はおかげさまでとっても元気で、リハビリ病院にいるので

うちにいるより帰ってリハビリもしっかりやってもらえて、

随分歩くのが上手になっていました(^^

薬の影響や食事の影響で血液検査の状態もとってもいいみたいだし。

そろそろ退院で通常の生活に戻れそうです。

子供たちはやっぱりぶどう君は寝ていて(笑)、双子はじーじのプレゼントの

塗り絵で楽しく遊び、大人はおしゃべり。

一時間くらいのんびりおしゃべりをして4時になったので帰ることに。

行きの最後はちょっとぐずぐずりんごだったので、帰りは車にするでしょ?と

聞くと、やっぱり電車で行く!といい、みかんが、りんごちゃんはきたら嫌だ!と

泣き出し、あああ、もめてる~(><)

しょうがないので、行きに持ってきた幼児雑誌がほぼ終わってしまったのもあり、

幼児雑誌をまた買って帰ろうか、と言うと、とたんに仲直りする2人(笑)

持ってきたいらない赤ちゃんグッズを実家に置きに行くときは車に乗って

後は一緒に行こうよ、と言ったものの、いい、歩く!というので、

父に別れを告げて、暑い中病院から実家まで歩き、赤ちゃんグッズを実家において

最寄り駅まで歩き本屋さんへ行きました。

みかんはプリンセス、りんごは女の子用の幼稚園の雑誌を買ったのですっかりご機嫌で

電車に乗り込みました。

が、電車が凄い混んでいて!隣のおじさんが迷惑そうな顔してみてるし、

気を使いました~(><)

それでも混んでいる間は付録のおもちゃを楽しみ、すいてきてからは、

本の方を楽しみ、何とか無事におうちの最寄り駅に到着したのは18時半!

疲れた~。やっぱりぶどう君と一緒が良かった~。っていうか、

子供全員置いて私だけ電車ってのも出来たんだよなー(笑)

双子にサービスするのは疲れるわ(^^;

というわけで、マッサージの効果もあったのか帰ってからはとにかく

どーんとだるくて、ぐったりしつつ、夕食を済ませ、明日のご飯を用意して

子供たちには勝手に寝てもらい、やっと一日が終了しました。

あ、そうそう、みかんが凄く痒かったんだった!

今日のソーセージ、新しいソーセージだったんですよね。

今まではずっと大地のノンスパイス皮なしミニウインナーにしていて

原材料豚肉、粗糖、塩、のみだったんだけど、

スパイスがオッケーになってから色々ソーセージの種類を試しだしたんです。

先日試した、シンプルなソーセージって言うのは

豚肉、粗糖、塩、皮、香辛料で、オッケーだったんだけど

今日のは表示を見たら、豚脂肪、甜菜糖って書いてあって、うーん、

微妙だなあって思ってたんだけど。。。ダメだったみたい(^^;

すっごく痒そうだったんだけど、豚脂肪のほうかしら?甜菜糖のほうかしら?

やっぱりシンプルソーセージじゃないとダメなんですねえ。。


写真は今日も2人のお絵かきを。

こちらは自分たちで作ったあかずきんちゃんセット。

IMAGE285.jpg

左上から、あかずきんちゃん(かばんつき)、狼、背景、
出来上がって話をして動かしてみて、あ!あの人がいない!!って
言って作った猟師さん(笑)、おばあちゃん(?(笑))

このほかに細かく切ったお花の絵がありました。

IMAGE287.jpg

ままと双子とぶどうくん。やっぱりママ携帯持ってる(笑)
下はキッチン。

IMAGE288.jpg

パパは病院でお仕事





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月05日 23時38分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: