双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
火曜日の朝起きてみると随分復活した私!

今日は、午前中、偶然患者さんが入ってなかったから休める、と

旦那さんが言ってくれたので、ありがたく、旦那さんに午前休みを取ってもらいました。

具合が悪かったら幼稚園は休もうと思ってたけど、とりあえず、

相変わらず頭痛や胃痛、頭のふらつきや胸のむかつき、だるさは残るものの

起き上がれないほどではなかったので、急いでお弁当を作って幼稚園に

送り出すことにしました。

今日も4日連続でおにぎりとハムとブロッコリーにしようとしたら

もうやだ!!!と言われたのと、今日はカレーがいい、というので



洗濯物を旦那さんに干してもらって、皆で車で出発!

まずは私を同愛に送ってもらい、旦那さんと子供たちは幼稚園へ向かいました。

12時は旦那さんが出ないといけないから、と、朝一番の8時半過ぎに到着し、

予約外で受付を済ませた私。

周りには一人か2人しか患者さんいなかったから、結構早く呼ばれるんじゃないかなあ

と思ったんだけど、9時半くらいまで呼ばれなかった(^^;

急患の先生は凄くいい先生で、話を聞いて、薬もスタンダードな普通の薬だし

アルコールを飲んだりしたからといっても、やっぱり何かの感染症じゃないかなあと

言っていましたが、血液検査をすることになりました。

そして相変わらず具合悪そうな私を見て、せっかく針を刺すんだから

点滴していきませんか?と。すっごく楽になるんだって。



いつも患者さんに処方して馴染み深いヴィーンD 500ミリリットルにビタミン剤、

私が点滴することになる日が来るなんて!(笑)

ちょっと感慨深くなりながら(笑)、血液検査を済ませ、その針で点滴を

開始しました。

思ったよりも多い500ミリリットル、、、どのくらいの時間で終わるんだろうかと



でも次第に時間がなくなってきて、ちょっと時間がないから、早めにお願いしますと

頼んだけど(笑)、いつの間にか11時に(^^;

その頃、昨日のミクシーの呟きを見た母が、今日は父がデイケアだから、と

うちに向かってきてくれることになり大助かり!

12時までには着きそうだと言う事で、ぶどう君との留守番を

母に交代してもらうことにしたので、安心して点滴を終わりまで受けることが出来ました。

点滴の終わりごろには、頭の中がふわふわしていたのがすっきりになって

ほんと効いた感じ!

点滴が終わり、すぐに呼ばれて診察すると、肝、腎機能は全く問題なし!

CRPや白血球数など、炎症の値が上がっていて、でも熱が出て下がったところなので

やっぱり何かしらの感染症だったんじゃないか、そして、回復傾向だと思われる、

という診断となりました。良かった(^^

ついでにこの間言っていた、喘息の診断がついてれば無料になることを聞いてみたら

それには胸部レントゲンと、IGE、ハウスダストの検査が必要だそうで

それじゃあそれを今日の血液検査の血で追加で取っておきましょう、と

言ってくれて診察は終わりました(^^

薬も出なかったのでさっさと会計をして、急いでタクシーで家に戻ると

ぶどう君は相変わらずお利口にお昼寝中でした(^^

そしてお迎えは母が行ってくれて大助かり(^^

母は2時半に帰らないと父のお迎えに間に合わないので急いで帰っていきました。

その頃には更に点滴の効果が出てきたようで大分症状も落ち着いてきましたが

子供たち、後はのんびりさせてくれました♪

お昼寝して~、簡単に親のご飯もほうれん草カレーにして~、明日の子供たちは

ポトフにすることにして簡単に食材を用意して~、とてもいい子だったし、

喘息が大分落ち着いてきた感じなので7時ごろから、本当に久しぶり

咳が出てから読んであげられなかった本を読んであげることに。

次々お腹に積まれた本たち20冊くらい読んで(笑)

8時には皆就寝してくれました♪

昨日は具合が悪くて飲めなかったし、今日は祥さんに、カフェインとテオドールは

相互作用で眠れなくなる、と聞いたので、カフェインを避けて過ごしていたら

二日間、夜も久々に熟睡できました(^^

そして水曜日は大分だるさもなくなり、頭もすっきりしたので、

でもまあまだちょっと体調いまいちだから、と車でお見送り。

帰り道でぶどう君が寝てしまったので、そのまま一緒にお昼寝をしました。

朝は元気だったのに、送っただけでまた凄く体調が悪くなったの。

あんなに体力に自信がある私なのに、喘息って怖いなあ。。。

一時間半くらい寝て、静かにつつく人がいるから(笑)起きたときには

熟睡過ぎて、今何をするときなのかわからないほど!よく寝た~!

慌てて洗濯を干して、掃除をすると、今日も母がやってきてくれました。

今日の子供たちは12時帰りなので、そのまま急いで幼稚園に行ってもらい

12時半ごろ皆が帰宅。皆でお昼ご飯に。

お昼ごはん後は、私と子供たち全員の背中や胸を乾布摩擦してくれたり

私のマッサージをしてくれたりと、忙しく面倒を見てくれて

またもや2時半に帰っていった母。おかげで随分元気になりました。

その後はママやすませてあげる、と子供たちが嬉しいことを言ってくれて

またお昼寝させてもらった私。

ミクシーで皆さんに喘息発作のときは休養が薬と怒られましたからね!

存分に休ませてもらいました。

おかげで夕方には結構元気になって、大人はお鍋にしよう♪と決定!

久々に野菜たっぷりのご飯を食べて体も温まり、回復傾向↑

何とか頑張って休養して週末は遊びの予定が続行できるといいな!(笑)

あ、ちなみに、本当の予定では、火曜日はちょっと遠い、有力候補の学校の

授業参観で、水曜日は両国の子育て広場のハロウイン製作に予約していたんですよね。

授業参観のほうは、まだ見たことなかったから見てみたかったし、子育て広場のほうは

子供たちが凄く楽しみにしてたので行きたかったんだけど、

母は2時半に帰らないといけないし、午後休みの旦那さんも帰ってきたのは

製作が終わる3時ごろだったので、どちらもいけずじまい。。。

残念でした。後は今週の予定は、金曜日のヤマハ。それまでに元気になるかな~。

あ、それからそれから、餅!ひじひざ裏が痒くはなりましたが、

その程度でした!

普段から食べようとは思えないけれど、たまには一口くらいはいいんじゃない??

お正月とかね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月21日 22時17分00秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: