双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
木曜日。今日は本当は幼稚園で遠足の日。今日は荒川土手まで電車で行って

芝生でそりすべりをする遠足。

それって我が家には自殺行為(><)

どう考えてもこの枯葉の時期の芝生でそりすべりは無理だ。。と思い

今回はお休みすることに。

その代わり、どこか遊びに行こう!ということで、三つ提案したんですよね。

・こどもの城
・こどもの国
・フィールドアスレチック



こどもの国に行くことにしました。

ただ、昨晩、夜中にネットしてるときに食べ物をはいた私。

ちょっとビールは飲んだけど、、、二日酔いになるほどじゃないのに、どうしたかな?と

思ってたんですよね。

で、朝起きて、朝ご飯を用意してるうちにまた吐いて!ふらふらしてる・・・

二日酔いとは違うような・・・?

でも子供たち楽しみにしてたし。。。と思って頑張ってその後もお出かけの用意をしてましたが

とにかく具合が悪い、全身がおかしいんですよね。

おきてきたりんごは行こうよ、早く行こうよって言ってましたが、

ちょっと待って、と布団に倒れこみました。

そうしてるうちに、今度はりんごが吐いた!



今日は無理だよ、やめようって言っても、やだ!どうしてもいく!とうるさいりんご。

とりあえず今は無理だから、と布団に倒れこみ、もう一度寝ました。

9時になって目覚めても具合がわるくて、しかもみかんは、まだ一度もおきてこない。。。

これはみかんも具合が悪いなって思っていたらおきてきたみかん、

こちらもおきぬけにげろげろっ~。



あーーーー、歩けないくらい具合が悪いのに、変えないといけないか。。。

こういうときママは大変だ。。。

しかもこんな日に限って大地、ヤマト運輸、郵便局と色々来るし。。。

ぶどう君は一人元気なんだけど、ピーピーの下痢をしていて、そのたびに

洋服まで汚れる状態で、お尻を洗い、洋服を着替えてってのもかなりきつかった。。。

とりあえず皆吐き気が一段楽したので、そのまま起き上がることも出来ずに

寝続けました。

(皆凄く寒くて、ぶどう君が水をこぼしたのもあり、布団乾燥機をかけて

それにくるまって寝ました(笑))

その間元気なぶどう君は、一人でボールや車、絵本で遊び、時々おっぱいを飲みと

ずっと起きていた様子(^^;

のまず食わずなのに、ぶどう君におっぱい飲まれ続けた私はどんどん干からびていくのを感じる(笑)

ぶどう君におにぎり食べさせることも出来なかったんですよねえ。。。

やっとよく寝てちょっと起き上がる気力がわいたのがお昼過ぎ。

砂糖はだめだからポカリとかだめだし、そもそも買いに行く元気もないし、

ジュースでも飲ませるか、と100%ジュースを飲ませたら、私とぶどう君は

いいけど、双子は全部戻しちゃった。(ジュースはだめですよって同愛で言われた(^^;)

でも相変わらずりんごは、こどもの国今から行く~とかいってるけど(笑)

ぐったりしてるみかんと、歩く力がない私、もしかして、病院に行ったほうがいいのでは??

と心配になり始めました。

感染性胃腸炎って、吐き気止めくらいしか薬はないけど、酷かったら点滴してもらえますもんね。

でも、とてもじゃないけど、三人を着替えさせて、荷物を用意し、私が着替えて出かけるっていうのが

出来ない!

旦那さんに電話したら、何も手伝えない、とのこと(><)

うーーーん、、、しょうがない、頑張るか!と何とか起き上がり、

子供たちに洋服を着せ、自分も着替えて最低限の荷物を用意し、

同愛に電話して、タクシーに電話して、ベビーカーに歩けないといってるみかんを

乗せて、りんごとぶどう君には歩かせて(手に力が入らないから全くぶどう君が

持ち上がらない!)、何とかタクシーに乗れた!

今日の午後は予防接種で元気な子達がいるから、と個室に押し込められて(笑)

待つことしばし。

みかんはおきてられない、とベッドに横になって待ちました。

熱を測ったら、みかん39.1、りんご38.4、ぶどう36.9、私38.1で

結構高い!だからだるいんだねえ。測る元気もなかったんですよね(^^;

やっと診察になり、見てもらったけど、脱水じゃないから点滴は必要ない、とのことで

点滴してもらえず(><)

のんびり点滴して、仕事帰りのパパに迎えにきてもらおうかと思ったのに(笑)、

がっかり~。。。。

のめないから座薬の吐き気止めと解熱鎮痛剤と整腸剤を子供たちは、私は飲み薬で貰って

おしまいになりました。

そういえばもしかして、院外処方ですよね?って聞くと、そうだとの事で、

院外処方は一番近くでも遠いのよ(><)

しょうがないので、双子はさっきの個室で待っててもらって、私がベビーカーで

ぶどう君だけ連れて薬を貰いにいくことに。

会計に出して、処方箋をファックスで送って、売店で飲み物調達。

ポカリは砂糖、アクエリアスは高果糖液糖とはちみつ、OS1はコーンシロップだったので

うーん、アクエリアスかなあ、とアクエリアスを買ってみました。

薬局へ何とかベビーカーに寄りかかって歩いて行って、ぐったり薬を待ち、

今度は再度売店で、氷をなめさせるといいってミクシーでコメントいただいたので氷を買い

二人の元へ戻りました。

みかんは寝てしまっていたので、早速りんごのお尻に吐き気止めを挿入し、氷を上げたら

バリバリ食べて元気そう(笑)

みかんが起きるまでいさせてもらおう、としばらく待ちました。

みかんもおきてきてやっぱりこちらも吐き気止めを挿入し、氷をあげ、

2人でコップいっぱいの氷をバリバリ食べて、アクエリアスを美味しい!とのみ、

落ち着いたのでタクシーで帰宅。

私もアクエリアスを飲んだら少し元気が出た感じ。やっぱり私が一番脱水に近かったのかも。

帰った後は、さあ寝よう、とママはぐったり。

子供たちはちょっと元気が出たみたいで、買ってきた干し芋食べたり

(食べたら吐いたらしい(笑))、しばし遊びまたお昼寝。

相変わらずぶどう君は一人遊びを楽しんでました。

夜、7時ごろパパ帰宅。具合悪くて早退したらしい(^^;

たくさんアクエリアスやらポカリやらOS1を買ってきてくれたので

皆でそれを飲み(ぶどう君が一番の役得?(笑))ちょっと小腹がすいたので

私は梅おかゆ(買ってきた)を食べ、それ見たりんご、お腹すいた~というので

朝のソーセージとご飯を食べさせたら、美味しいおいしいとばくばく食べて

なんと二回もお替り!(笑)

もうりんごは大丈夫そうです(^^;

みかんは、頭が痛いらしくまだぐったり。

旦那さん帰ってきてほっとしたのか、ちょっと元気になった私、

それはもうしっちゃかめっちゃかの家を片付け、朝から出しっぱなしの

食べ物をやっとしまい、大地を片付けてるうちに熱があがり、

39度台に突入。一日中寝ていたけれど皆で19時には就寝しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月06日 03時17分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: