双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月22日。今日は特に何もない休日。

少しゆったり寝かせてもらった後は家事をして忙しく凄し

りんごと旦那さんが灯油を買いに言ったり、ばあばとみかんが栗を買いに行ったり

それぞれがやりたいことをして過ごしました。

朝のうちにヤマハから電話があった!

結論から言うと、今の上手な先生がマンツーマンで出来ますって!

本当はグループの人はステップアップ制と言って、級を受けてあがっていく

スタイルが出来ないんだけど、そっちだったらできるんだって。

今見てもらってる時間の前の時間だったら開いてるそうで、



夕方に移ることもあるらしい。

で、気になるお値段は(笑)、今は一人7500円なんだけど、

ステップアップ制のグループなら8400円、本当はグループは三人からなんだけど

2人でできるかどうかは応相談で、、、。

個人だったら9500円なんだって。

(今は60分なのが30分になるけどね)

合う先生をまた探すって言うのは結構途方もないなあって思ってたんですが

今の先生が見てくれるなら万々歳ですよね!

ちょっと高くなるけど。。。

本当はりんごとみかんは全然進みが違うから別々のほうがいいかなって思うけど

(一番みかんがライバル心を感じるのはりんごだし。。。)



あちらも手放したくないんでしょうが(二人だしね(笑))

ありがたいお申し出でした♪

で、お昼ご飯を食べて片づけた後は今日こそバザーの検品へ。

結局あの二日間の片づけで実家行きとバザー行きの荷物が半々くらい出たんだけど

バザー行き、またもや車のトランクいっぱいでした(笑)



バザー会場では荷物を渡した後、双子と私はそれぞれに別れて欲しい物を探しました。

私が探していたのは、質で処分したら、カーディガンが一枚もなくなってしまって(笑)

日々困っていたので、いい素材のカーディガンと、後はもしあったらでいいけど、

いい素材のブラウス。

ブラウスのほうはいいのがなかったんだけど、大量のセーターの中から、

バーバリーのカーディガン700円を発見!やった♪

子供たちも頑張って探していたら、なんと!

りんごがずっとほしがってたお医者さんセットの、いつものマザーガーデンの

木のものを発見したんですよね!

そもそも一昨年のクリスマスの前からお医者さんセットが一番希望だったりんごは

マザーガーデンのお医者さんセットが布製だったので、アレルギー的にも

見栄え(りんごはこれが大事(笑))的にも微妙で諦めたんですよね。

でもどうしてもお医者さんセットがほしくて、プラスチックの安物を

一応買って代替はしていたんですが、、、マザーガーデンのものがあるなんて!!!

木のおいしゃさんかばんの留め金が壊れてしまっているので、出品したようで

紐でくくってあるから中はわからないけど250円だって!

思わず購入しちゃいました(笑)

クリスマスでも誕生日でもないのにね(^^;

でもこれは掘り出し物だわ。。

りんごちゃんばっかり!と叫んだみかんでしたが、あれ?その隣にある缶は何??と

中身を見てみると、ぎっしりなにやら凄く面白そうなカードが入った缶、100円だった!

これがいい!とみかんも決定したので皆一つづつ欲しい物を購入してバザーを後にしました。

車に乗ってみかんの中身を見てみたら、なんと、透明のカードを重ねて、

お洋服をコーディネートするカードが、ボトムとかトップスとか別に区切られて

入れてあるものでした。

お洋服大好き、おしゃれ大好きなみかんにぴったりの代物だった!

あとでネットで調べたら、きらりんレボリューションっていうものみたい。

だれかがちょっとづつカードを集めたものなのか、それともセットで買ったのかわからないけど、、

綺麗な状態でみかんも大喜びでした(^^

そして、りんごのかばんのほうは紐をはずしたら中身が飛び出そうなので

そのままで、駐車場代のかからない大型スーパーへ。

壊れたとめぐを買いに行きました。

留め具を探してる間も、みかんのコーディネートで楽しそうに遊んでいた二人(笑)

留め具を買って帰宅し、2人がコーディネートしてる間に私は頑張ってもとの留め具を

外し、新しい留め具をつけてあげました。

凄くしっかりした留め具を買ったので、出来上がったお医者さんかばんは、新品のように

きらきらした留め具がついていい感じ♪

中身を空けてみたら、全然関係ない木の携帯電話が入っていて、あ、これ、

いつも子育てセンターにあっていいなあと思ってたやつだ!!!

超お買い得だったなあと私も大喜び(^^

これはぶどう君にあげると二人が言うので、おきてきたぶどう君にあげたら

大喜びで、良かったよかった(^^

その後はそれぞれ好きに遊び、美容院から旦那さんが帰ってきてから夕食にし

一日が終わりました。

ねるときのみかんは、相当かゆそうで。。。

今日も色々食べたのよね(^^;

ギンダラの味噌漬け(昆布入り)、ししゃも(卵のところ、二度目)、

ソラマメ(初なのに結構たくさん)、すあま半分(米以外は問題なし)、草もち半分

あんこ、アレルギー用マヨネーズ一口!!

もうね、食べられるって思ったら止まらないみたいで、どんなに痒くてもいいって

言われると、じゃあいいよって私もおもってしまうので、何が悪いんだか

さっぱりわからない状態が続いています(^^;

でも私の感触的には、今日の痒みは、そらまめと油かな、と思うけどね。。。

別にどれも食べてないぶどう君まで口の周りに小さなぷつぷつがあるのが不思議です(^^;

さて、今日も短いのでレビューの続きを。


【メール便OK】シリコンスチーマーでつくる たっぷり野菜のヘルシーレシピ【YDKG-tk】


気になるシリコンスチーマー(笑)

ちょっと高いから手を出してなかったんだけど、オークションで格安で

落札したので一冊借りてみました。

買ったばかりのときに何もわからずとりあえずチンだけしてみたら

凄くまずかったんだけど(笑)、一冊読んだらちょっと使い方のこつがわかったかも。

水をちょっと入れるのね。大きなものは途中ひっくり返すらしい。

これから色々勉強してみようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月23日 22時41分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: