双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月22日。今日も特に予定のない日。

朝遅めに起きてご飯を用意した後、いつものように義母がお茶碗を洗ってくれていたんですが

(自分の仕事、と決めたらしくいつも洗って拭いてくれる様になったんです)

2人がどうしてもママと遊ぶ!と言い張るのでやろうと思ってたご飯を洗うのも、

ケアライスを一日分炊飯器にセットするのもやってもらって

二人と一緒に楽しく昨日のコーディネートをして遊びました。

随分遊んだらもう11時半で、さすがにご飯を作らないと!とお医者さんごっこは

旦那さんに任せてごはん作り。

三食作らなくちゃ~と気が重かったけど、昼を手抜きにしたら何とか



ごはん食べて片づけた後は、今日はお外に行かなくてもいいからお家で遊ぼう!と

二人が言うので、それじゃあ、この間100均で買ったビンゴ(トランプみたいな

カードにビンゴの番号が書いてあって、ビンゴのカードもたくさん入ってる)を

使ってビンゴをするための景品を作ろう!と三人で色々な折り紙を折ることにしました。

久しぶりにこの本とかを出してきて色々なものを折った後、


【送料無料】キャラクターいっぱいのかわいいおりがみ

りんごと私、みかんと私、と二回戦のビンゴを楽しみ、景品をゲット(^^

ひと段落したらおなかがすいてきたようなので、昨日ミクシーで見た

超簡単蒸しパンを作ってみました。

米粉の蒸しパンってどうしても上手に出来ませんよね?

でもこの蒸しパン、めっちゃくちゃふわふわに出来ました!

さめてもやわらかいの!感動!



1・ビニール袋に甜菜糖 20g 、ベーキングパウダー 小匙1、コーンスターチ 大匙1、塩 一つまみを入れ、合計100gになるまで米粉を入れたらシャカシャカ振ります。

2.耐熱タッパーに1を入れ、豆乳を100CC入れてよく混ぜ合わせます。

3.ふんわりラップをして500Wのレンジで3分チンで出来上がり

ベーキングパウダーを試してみてもいいかな、と思ったけど、

うちになかったので、我が家流としては、甜菜糖をちょっと減らし、



あ、塩入れ忘れた!(笑)、豆乳入れて混ぜてからりんご酢を少々入れました。

是非試してみてください♪

すっかりこの蒸しパンで子供三人がご機嫌になって楽しそうに遊び始めたので

私はしばしパソコンタイム。

あっという間に一日が終わりました。

そうそう、それで、お風呂前にみかんが凄く痒がってみてみたら、

何だか凄く肌が荒れてる!

湿疹?今日はあまり変なもの食べてないのに。。。

唯一食べたのが、ばあばが買ってきた大福みたいなお菓子。

もち米で作った薄い皮にあんこがたっぷり詰まってて、黄な粉でまぶしてあるんだけど

あのもち米でこんな?って思ったんですよね。

2人で半分こしたんだし。。。

でもよく見たらどうも湿疹って言うより、乾燥してるっぽいんです。

実は今まで子供たちの保湿をしなかったのにはわけがあって、

2人とも全然乾燥しなかったんですよね。

それが、ここ一ヶ月お試しをするようになって凄く体中かさかさしてきたんです。

やっぱり除去と乾燥しないのには理由があったんだわ。。。

乾燥肌だって言ってる人は何かしらアレルギーが!?とかうがった見方まで

しちゃいますよ(笑)

多分かさつく一番の原因は米関係なんだろうなとは思うんですよね。

米しょうゆ、酒、味の母、と米関係一気に解除したし、たまに餅食べたり

米のお菓子食べたりしてますからね。

餅食べるとてきめんに目の周りがかさかさになるし。

そんなわけで、保湿はお風呂上り1分が勝負!と聞いているので、

お風呂の中であがった瞬間にざっと拭いて体中にプロペト塗ってみました。

結果、風呂前はあんなに痒がってたのに、寝る前は一切痒がらず!

最近の痒みはこれが多かったのかも。しばらく保湿して、

様子みたいなあって思います。

さて、今日もレビューを。(これで最後!)

「おしゃれになるにはコツがある」

「おしゃれ」になるにはコツがある

「おしゃれ」になるにはコツがある
価格:1,680円(税込、送料別)



この間のパリジェンヌの本と一緒に借りた本です。

物凄く面白くて参考になりました!

何しろ、私がやってたおしゃれだと思ってた格好は

全てNGだったんです!(笑)目からうろこでした。

凄く良かったので、メモしておきます。

自分の考えてる体型の欠点って本当?

どういう人に見られたいか、が自分の基本イメージ→なりたいイメージを考える

おしゃれは努力!

体型コンプレックスは間違ってることが多い。

全身の映る鏡は必須!何するにもうつして眺めよう。

太目はルーズな洋服はダメ!(この間のズボンで実感!)

むやみにダイエットするより体型を服で操作しよう。

首が太い、顔が大きい人にタートル嫌いが多いけど(どきっ!!(笑))

あれは小顔のアイテム。全体で見ればわかる。

肩位置が上にあるほど背が高く見える。

→肌を中途半端に見せない。詰めるか思い切りあけるか。

縦長を上手に作るのもいい。

下半身肥大に見えるのは上半身が貧弱だから。

いかり肩は肩パッドいらずじゃない!(どきどきっ!!!(笑))

メーカーは不必要に肩パッドをつけてはいない。

服の雰囲気を左右する大事なアイテムなので、全体を見てよく研究すること。

二の腕も細く見えるもの。

バストはまずは正しいブラが必須。

試着はもちろん、プロにみてもらったほうがいい。

胸が大きい人はルーズな服は余計太って見える。

ウエストマークがあるものを(そうなのよ、チュニックとかダメなのよね)

ジャケットは胸が厚い方が決まりやすい。

思い切って体にフィットするものが良い(光沢は胸を強調するのでマットな物を)

ウエストは暗示するだけでオッケー。(本当はくびれがなくても)

少し高いところにウエストシェイプがあるといい。

すそは出したほうがほっそりする。

身長と着丈は関係ない!ウエスト位置が問題なだけ。

後姿をよく見て決める。

ズボンは少しシェイプがひざに入ったほうが長く見える。

ヒップは形や大きさよりも下着ラインのほうが問題!

ガードルするならパンツは要らない!

大きいお尻ならヒップをタイトに上にボリューム。張りのある素材で。

スカートは台形や中途半端なフレアーやギャザーはかえって下のボリュームを強調する。

太ももとお尻と両方大きい人は少しだけお尻周りにゆとりのあるものを。

落ち感のある布地がいい。

垂れた人は、ベルトでウエストマークしないほうがいい。

張りのある素材を。

スカートから出る足は四方八方からよく見る!

ふくらはぎの後姿もよく見る。

膝の中ほどまでかくるぶしまでのが一番綺麗に見える。

ストッキングよりマットなタイツがいい。

大柄を生かす。なるべくスッキリしたものを。

立派な体があるから常に引き算で考える。

小柄はスリムタイト+ちょっと派手なアクセントもオッケー。

小粋なパリジェンヌを目指す。

流行はおうことはないが、知った上でスタンスを持つことはいい。

時代の息吹を感じよう。

シルエットの変化には逆らえないもの、それに対しては少しづつ

自分をならしていく必要あり。

新しいものは自分のとっつきやすいアイテムや色から取り入れるのがいい。

ベーシックはただそっけないだけでおしゃれではないことも。

トレンドを見ること。本当にシンプルで格好いい人は只者ではないはず。

コーディネートは色やスタイルなど自分に合うと決め付けず

何でもあわせて全身鏡で見てみよう。

インナーの色替えが簡単にはじめられる。

シーズン最初はインナーから買うといい。

基礎レッスン。一つの服を一週間毎日着てみる。

四苦八苦でコーディネートを考えるから幅が広がる。

上着でやるといい。

小物は大事!好きと似合うは違う。

ブランドバッグはアクセントが強く難しい。

アクセサリーはつけないほうが失敗がない。

可愛いのはアクセサリーであってあなたではない!

本当に洋服を引き立ててるか?

ネックレスは首が気になる人はしないほうがいい。

細いのはダメ、服の上ならオッケー。

指輪、ブレスレット、時計も同じ。

バッグも大事。全体に対してよく見る。

他の服と値段はあってるか、中身も安物ではないか。

スカーフはなぜ難しいか、服と同じと思って選ばないから。

大柄、花柄は難しい。無地、小柄でシックなのからはじめよう。

(なるほど!!!!!)

結び方はない。引っ掛けるだけでも。

コストパフォーマンスのあるアクセサリー。

靴は洋服は(和服じゃなくてということ)、足が小さいとバランスが悪い、

大き目の靴を中敷をつかって履こう。

細く見えるし長持ちする。

太目のヒールでかっちりした靴が細く見える。

服と口紅は合わせるもの。

ほかに髪型やめがねなどもありました。

長くなったけど、どれも参考になりましたよ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月25日 00時06分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: