双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年02月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月14日。昨晩そんなに二人は寝る時間遅くなかったのになかなか起きてこない二人。

みかんはひょんなことからなきだしてワンワン泣いてるし(^^;)

二人の騒ぎを無視して何とか用意終了。

今日はさくらんぼなので、車でお見送り。

あんなに遅れてたのにほぼ時間通りに到着!さすが車!(笑)

いつものようにまっすぐ船堀へ向かって車を止め、コンビニに寄って会場へむかいました

今日は久しぶりの墨田区の人がきていたので(ぶどう君と一週間違い!)

いつもに増してペラペラしゃべりましたよ(笑)

私の勧めでビタントニオを買った人に皆で配合をアドバイスしたり、



このパン、パン用ミックス粉(もちろん米粉)と、こだま酵母、

三温糖、ミルフィー、A1マーガリンと、一斤で30グラムものショートニングが入ってるそうで

みるからにふわふわ!まるで店で売ってる小麦の食パンそのものなんです!

食べてみても期待を裏切らない味でふっわふわ!

かなり脂っこいけど、やっぱり油なのねえ…

久しぶりにほんとのパンのようなものが食べられて幸せでした(^-^)

そういえば今日も話しながら私が特殊なんだと感じることがあったなあ。

食べてくれないのがストレスで…というので、聞いてみたらミルクも飲んでるそうなので

じゃあ別に食べなくてもいいんじゃない?ってアドバイスしたんですよね(笑)

双子も3歳まではほんとに一食一匙って感じだったし。

毎食作るのが苦痛で…食べてもらえないから作るのを休みたくなると言うから



どういうのかというと、食べなかったら冷蔵庫にしまって、三日までOK、

食べきるまでは新しいのを作らない、かじったのはそのまま冷蔵庫、

ぐちゃぐちゃにしたのは私が食べ、どうしても食べないのは潰して焼くか

刻んで大人の味噌汁へというルール(笑

私は残飯がでるのがストレスで出さないからね。



そうか、こういう豪快さが子供たちのお腹を強くし(笑)、家事の速さにつながるわけね(^^;)

その後も、すぐ机に登る子たちに困って、危ないと止めるから、

好きに登らせとくと、落ちなくなりますよ、とか、好きなだけ登ると

3歳すぎる頃から自主的に登らなくなりますよとか言ったけど、これも豪快だったようで(^^;)

出来ないって言われちゃいました(笑)

相変わらずぶどう君は凄い大人しくて皆に羨ましがられたけど

特に男の子は小さなうちにてこずらせて思春期はすんなり通りたいのに(笑)

いい子すぎて心配だわ(>_<)

と、今日もぎりぎりまでたくさんおしゃべりして、さくらんぼはおしまいとなりました。

まっすぐ車を取りに行って幼稚園に向かったらまだ一時過ぎだったので

ちょうどいい時間に昼寝したぶどう君を起こさないように幼稚園前で一時間読書して

過ごしてお迎えへ。今日はバレンタインなので、チョコを近所のお友達と

幼稚園のお友達の二人に渡しました♪

あちこちでチョコ渡しが行われてたけど、何人かは男女の意識が芽生えかけてきたようで

男の子が恥ずかしそうにしていて可愛らしかったです(^-^)

車でまっすぐ帰ろうと思ったらトイレ!というのでしょうがなく大型スーパーへ。

トイレをすませた後は、焼き芋持ってきたのに何か食べてみたい~と二人。

和菓子コーナーを見て回り、草餅桜餅わらび餅、二パック買ってマクドナルドへ。

アレルギー的にはまあ大丈夫だったから好きに食べていいよといったら

なんと全部食べた!(笑)今までは食べても一口だったから満足度が高かったみたい。

おっかなびっくりだったけどたまにはこんなのもありかな(^^;)

そして私が食べたマックポテトも一口食べました!

こちらは夜には結構痒かったみたい。やっぱり揚げ物はダメね(^^;)

帰宅後は子供たちと明日のご飯を作り(最近はぶどう君が料理に夢中(^-^)

料理を始めると小さな子供椅子を洗面所から持ってきて、せがむので

一緒に包丁をもって野菜を切ってます。男の子もお料理、好きなんですね♪)

終わる頃にパソコンをつけたんだけど…何かおかしい!

何回やっても、起動出来ないんです(>_<)

パソコンの言うとおり処理してもダメで、壊れたか!と大ショック(T_T)

写真はプリントアウトしたばかりだし、ここ二三ヶ月の動画と写真は

母用にDVDに入れたばかりなのでまだいいけど、バックアップは半年くらいしてない…(>_<)

年賀状のデータも、家計簿も、そして、昨晩眠い中必死にかいたサーカスレポートも

皆だめかもと呆然…。くだらないけどずっと頑張ってきたひつじのバレンタインイベントも

明日までなのに…(>_<)(笑)

旦那さんが帰ってきたので、皆でバレンタインステーキ(笑)を堪能したあと

本体をあけて中のホコリを掃除してもらいましたが変わらず…

まだサポートがあいてる時間だったので急いで電話してみました。

言われるままに色々やってみたけどやはり起動せず。

ウィンドウズが悪いのかパソコンが悪いのかを診断するやり方を教わってやってみたところ

何だかパソコンは悪くなさそう…。

そしたらウィンドウズ再インストールかも!!

今までは何個か余分にパソコンを持ってたからデータだけ移動することができたけど

全部処分しちゃったから…明日また電話してみて再インストール必要なら

買ったときに入っていたデータ救済サポートなるものに頼むしかないかな(涙)

再インストール時間かかるしやだなあ…とどっぷり落ち込みました(涙)

サーカスレポートは三日以内なのでしょうがなく眠い目をこすりつつ携帯で

再度記事を書き、今日も一時半まで寝られませんでした…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月16日 00時44分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: