双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月12日(もう一週間前だ…。今日はゆっくり寝ようと思ってたら

7時半にだんなさんの電話で起こされた(^^;

夜中の間に知らなかったけど長野でも神奈川でも地震があったそうで。。。

関東大震災が起こる可能性もないわけじゃない、と、用意をすることにしました。

この間の日記のにも書いたように、あれこれ準備をし、食事を作り、、、

やっと終わったのはお昼ご飯タイム。

昨日から心配で心配で食事がのどを通らない二人のために、

お昼はアンパンマンカレーにしました。

アンパンマンカレー、初めて食べましたが、星の王子様のほうがおいしくないですか?(笑)



子供たちはあの複雑な感じが苦手だったのかも?アンパンマンのほうがおいしいらしいけど(^^;

ぶどう君もおいしくて仕方がないみたいで、パクパク食べてくれました♪

午後は本当に何もする気が起きず、、、たまってる本を読んだり、

ネットをあちこち検索したりするうちにすぐに一日が終了。

3月13日。今日は日記にアップしたとおり、寝てばかりの一日。

なので特に書くこともないけど、一つだけ、この間の話の続きがあって。。。

男の子に戦いごっこ禁止を決めさせましたよね!

で、あの時は男の子を説得するのに時間がかかって女の子までいけなかったんだって(笑)

女の子=プリキュアも説得する!っていってて、、、それはやめたほうが

いいんじゃ、、、って思ってたんですよね(^^;
なので、女の子はきかないかもよ?って言ったんですが、そしたら、



言わないどころか、それならもう遊びに入れてあーげない!って言われると思う、って

りんごが!なんと!女心をよくわかってる!

しかもそこまでわかってるのに女の子をまだ説得する気なんて。。。大物だわ(笑)

3月16日。今日から幼稚園はお弁当なし。

雨が降ったら休ませようと思ってたんだけどいい天気だったので、幼稚園へ。



お迎えの後は、本当はまっすぐ帰ろうと思ってたけど、どうしても

ヨーカドーへ行く用事ができたので電車でヨーカドーへ。

今日もエレベーターもエスカレーターもなかったけど、

人通りが多かったのでどの階段でもベビーカーを通りがかりの人にもってもらえて

助かりました。

ヨーカドーで目的の買い物をしていたら地震!

最近は地震が怖くて怖くて仕方ない二人なので、早く外に行こう!と

買い物もそこそこに外へ出て、本当は今日は家でレトルトでお昼にしようと

思ってたけど事情により無理になったので駅前のココ壱に入ることにしました。

ココ壱はアレルギー用カレーがあるんだけど、カレーおいしくない、

ソーセージと肉団子はからい(これはいつもファミレスで言うなあ)と

ご飯を最初からお替りも頼んでたのにほとんど食べず(^^;

ゼリーとジュースだけ食べて、おまけにお菓子をもらって、

早く帰ろう!とせかされ急いで帰ってきました。

帰り道で早帰りのパパとばったり出会って家に入ると、

義母がファンヒーターの前に座り込んでる。。。

話しながら洗濯機のほうを見ると、あれ?干してないんだ。。。

ん?なんだか義母の様子がおかしいような。。。

話しかけてみると、私が話したことと関係ないことを話してるような。。。!

実は義母、少し前からまた咳が出始めていて、かなりひどくなってきたので

昨日また同愛を受診してもらったんですよね。

で、また肺炎じゃない、といわれて、私は肺炎だと思ったけど

まあ抗生剤をもらったから、いいか、と思ってたんです。

それで飲んだはずなのに、夜はとにかく凄い咳をしていて

(危ないから今はリビングで寝てるんだけど)私が夜更かししてる間中ずっと咳をして

私が寝付いた3時半ごろからはどうも起き出して寝なかった様子だったんです。。。

それで、きっと肺炎だ!熱があるんじゃないか!と思って手を当てたけど

風が強くて寒くてかじかんでたのでよくわからず。。。

旦那さんに、おかあさんおかしいよ!様子が変だよ!見てみて!!!と

言うと旦那さんが大丈夫か!?って言うんだけど、大丈夫大丈夫って

言う言葉がろれつが回ってないし。。。

それで急いで旦那さんが熱を測ったら39.5度!

今日はまつのぶの受診の日だけど、私たちだけで行くから、旦那さんは

タクシーでばあばを病院に連れて行って!と頼みました。

二度も肺炎見逃した同愛に行くのか!?と思ったけど

経過も見てるし、旦那さんが行ってしっかり監視してくれれば(笑)

きっと大丈夫だろう、と同愛に連絡してタクシーを呼びました。

とりあえずこれで一安心、と急いで洗濯物を干して片付け、

荒れ果てていた部屋をそれなりに片付けて、私たちもまつのぶへ出発。

本当は今日は寝不足だったし、ガソリン使いたくないから運転したくなかったけどしょうがない!

電車は間引き運転でとても間に合うと思えないし。。。

旦那さんに言われたとおりのルートで行ったら全く混雑なく、

予定通りの時間に到着しました。

今日のまつのぶでの話は長い1日だったから後日にして…

無事受診も終わり、途中かなり眠いながらも、ナビの言うとおり超遠回りしたら

すんなり帰ってこられてよかった!

帰ってくるとすでにパパたちは帰ってきていて、心配だったその様子は

やっぱり肺炎だったらしい。

点滴をしたらかなり楽になったようで、行きは歩けなかったけど

帰りは、まだまだ大丈夫だでー!なんてつよぐちいったそうでほっとしました(^^

すでに義母はリビングでぐっすり寝ていたので電気をつけずに私はご飯作り

子供たちはばあばの部屋でパパと人生ゲームをして過ごし、

廊下でひっそり夕食に(^^;

寝不足で限界だったので皆で早くに寝てしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月20日 00時30分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: