双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月31日。今日も朝から料理したり家事したりして、午前中の早めに終わったので

パソコンしたり本を読んで午前を過ごしてお昼ご飯に。

今日の昼食は豚しゃぶサラダ。

今日はぶどう君も一緒にプールに行こうねー!と言ってたけど

天気が悪くてすごく寒そう。。。

やだなーと思ったけど、子供たちはノリノリだったので、しょうがなく

行くことにしました(笑)

連日のプールでこのまま背中を焼いていたら大変なことになると思って(笑)

ショッピングモールでラッシュガードなるものを購入。



絶対使うしね。しょうがないか、ということで、3000円を支払い(笑)

プールについたぶどう君はそれはうれしそうで!

早速着替えてプールに行きましたが、さすがに寒いようで、入る前から

震えてる(^^;

入ってしばらくはちょっと怖いみたいで、だっこーだったんだけど

次第に慣れてきたぶどう君は、浮き輪を片手でつかんで、片手を

ママに持ってもらって歩いてもらうのがとてもお気に入り。

足をあげたりうつぶせになって浮いたり、そのうちバタ足までし始めた!

最後には首の高さの場所を一人で歩くまで進歩しましたよ!

寒いので、休憩のたびに体を拭いてタオルをかけてあげたんだけど

始終震えていたぶどう君(^^;



時々赤ちゃんプールへもいどうしたけど、こちらでは、うつぶせで

手で移動がお気に入り。

うつぶせになると口まで水が来るのに、すごいなあ。

双子は今日も泳ぎ続けたり、ぶどう君と遊んだり、満喫(^^

二日間の長時間スイミングのおかげか、ぴしっとはしないけど



4時までは付き合ったけど、さすがに寒すぎる、と思って

明日も来るから、と約束して今日は4時で帰ることに。

帰り道、駐車場で隣の野球場の声が気になった子供たち。

見たい!というので、ぜひとも野球っ子になってほしい母としては(笑)

見せてあげたいと思い、球場の駐車場へ移動しました。

高校野球の練習をやってて(上手でびっくり!)真剣に30分ほど眺めた三人。

ぶどう君は途中で眠くなったようでおっぱい飲んで寝てしまったので

帰ることに。

そうそう、昨日書かなかったんだけど、昨日は帰ってから、すぐに風呂に入らず

遊んでいたら、夕食時に凄いかゆくなったんですよね。

で、聞けば、幼稚園では入った後お風呂でごしごし洗ってくれてたんだって

(ありがたいことです)

昨日は寒くてシャワーもいい加減だったからねえということで

今日はしっかりシャワーを浴びて、帰ったらすぐお風呂に入ることに。

お風呂から出た後は、美容院へ。

前にパパの同窓会で会った、お姉さんが美容師さんとあって、

気楽に楽しみにしていた二人(笑)

出してもらったパズルと折り紙でとてもいい子で待っててくれました。

今日は私のカットと、二人の前髪だったんだけど、すいてる時間に

言ったのでとてもいい感じで終了♪

初回の割引の1000円引きのけんを前回貰っていたので

なんと3人で3000円で済んじゃった♪

気分よく帰宅しました。

ぶどう君は、その後一度起きて、疲れてるせいか超不機嫌で

犬と遊んで、桃を食べて再度寝たらしい。

夕食を食べて、二人も8時前には寝ちゃいましたが、

ぶどう君も何度かおっぱいに起きただけで起きてはきませんでした(^^;

さすがに疲れたか。。。

あ、ちなみに今日は全く痒くならず。ちゃんと洗えば大丈夫みたい(^^

子供たちが寝た後は、この間綴じた資源ごみを義母にダメだしされたので

再度綴じ直し(^^;

新聞紙と広告、それ以外の紙は別なんだって!

しかもゆるく結んでると突き返されるんだって!そんなことどうでもいいのに、

くだらないと思ってしまう私は都会人なんでしょうね(^^;

8月1日。今朝は月に一度の資源ごみの日で、車で8時までに出しにいかないと

いけないので、珍しく義母に起こさればたばた。

車で子供たち連れて資源ごみを出しに行った後は、

今日も朝からあれこれ家事して、終わったーと思ってパソコンいじってたら

そうだ!午前中に仕事があるんだった!と思い出し、子供たち連れてお出かけに。

まずは郵便局で大事な仕事をし、その後市役所へ。

市役所ではとうとう私も島根に転入しました!

そしてこの間できなかった予防接種の新しい紙をもらって約一時間半ほどで

お出かけ終了。

今日は雨らしい、ということでプールは行かないねって言ってたんだけど

見る見るうちにいい天気になってプール日和になったので、

プールに行こうか!ということになったので、急がなきゃ!!!と

興奮する子供たち。

ぶどう君もぷー?いくー!って(^^

なので、急いで帰って、1時にお昼ご飯に。今日の昼食はソーセージと野菜の

ソース炒め。

あっという間に皆食べ終わり、子供たちに手伝ってもらって

水筒を用意し、梅おにぎりを用意し、晩御飯用に二種類の炊飯器をセットし

食器を片づけ、プールの用意をして、2時に出発!

途中で市役所からちょっと訂正をしてもらいに来てほしい、ということで

市役所へもう一度よってプールへ向かいました。

さすがお天気の日は暖かい!

今日は全然寒いと思うこともなく快適の3時間でした(笑)

長休憩のときには、持参の梅おにぎりを食べたんだけど

見ていたお姉さんたちが、口々におにぎり食べたいー!いいなあ、

買ってくればよかったって。

やっぱり子供はおにぎりが好きなんですよね。

スナック菓子を間食に食べてるの見て、あんなんでおなか満たされるの?

って思ってたけど満たされないんだろうなあ。

双子も、持ってくればいいのにって言ってたけど、ほんと、

私も小学校の高学年ならおにぎりの一つや二つ握ってくればいいのにって

思っちゃいます。

うちの子たちでもできるんだもん。

うちの子たちは、さっとおにぎりを握って持って行ける子に育てたいわ。

で、今日のぶどう君は、なんと、双子がするのを見ていて、

自分から潜った!何度も!二歳ってこんなことするかしら!?

少なくとも双子はこの時期、プール見ただけで号泣でしたからね(笑)

そして、うつぶせで赤ちゃん用プールをワニさん歩き。

腕立て状態になると口まで水が来るのに。。。

それから、最近はすっかりパンツ生活ながらどうもおむつ外れには

時間がかかりそうな感じですが、プールの中では絶対にしたくない様子のぶどう君。

あがると、ジャー、を繰り返してましたが、一度、うんち(ちっちの意味)!と言って

パンツをおろして、おしっこした!!!!!!!

なんと、初です!水着だと気持ち悪いのかな!??

ま、もちろんトイレまでは間に合わないんですが、進歩が嬉しいママです♪

そして一番びっくりしたのが、なんとプールサイドからプールの中へ

自分で降りたこと!運動神経はあまりよくないと感じるぶどう君だけど(笑)

度胸は満点だわ。ほんと、ママにそっくり(笑)

3日連続の長時間スイミングでしたが、

ずいぶん双子も慣れて上手になり、、これで明日からのプール教室の

準備ができた気がします(^^

明日からは多分午後は行かなくて済むのもうれしい(笑)

暖かかったので、今日は5時までびっしり泳いだ子供たち。

今日もしっかりシャワーで洗い、着替えて帰ろうと思ったら

ふとしたことから機嫌を損ねた魔の二歳児のぶどう君。

初めて双子並みの号泣&大暴れを見せてくれました(^^;

眠かったんだろうとは思うけど、大人しいぶどう君がここまでなくのはほんと珍しい!

20分くらい付き合いましたが、みかんが、かゆくなってきてしまって

強制終了。下の子は思う存分泣けなくてかわいそうよね(^^;

無理やり車に乗せてチャイルドシート閉めたらあっという間に寝てしまいました(^^;

帰宅後は急いで夕食。今日の夕食は、いかの刺身と煮つけがメイン

案の定刺身大好きなりんごは刺身を堪能し、みかんは煮つけを美味しいと言ってました。

今日も夕食終えたらもう眠くてあっさり8時前に就寝でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月03日 01時40分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: