双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年12月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の続きです。その後はみかんがしたいといっている飛行機へ。

パイロットとスチュワーデスがあるんだけど、、、パイロットがしたいそうで、

パイロットの予約をしました。そしてりんごのほうは、モデルができなければ、これがしたいと

最初から言っていたコカコーラのボトリング工場へ。

こちらも予約して、、、あと30分くらいある。そこで近くにあった、歯医者さんへ行ってみました。

歯医者さんは二人とも絶対にしたいといっていて、でも結構すいてるそうなので、合間で行こうって

言ってたんですよね。案の定行って見たらすぐに入れました。

模型でまずは削る練習をして、次はユニットに座った人(人形)の歯を削り、

セメントを練り(粉に液を足してちゃんと練ってた!練り方は超いい加減だったけど(笑))



ベビーカーに座ってたぶどう君が怒り始めたのでモスバーガーでポテトを買ってあげてまた見学。

片方が先生、片方が衛生士さんに決まっちゃってるようで、みかんが先生りんごが衛生士さんになって

がんばってお仕事してました。

その様子、、、なかなか似合ってたぞ。別に好きな仕事をしたらいい、と(将来ね)思ってたけど

ちょっと、、、いいなーって思っちゃいました(^^

パパとママが歯医者だって言ったの?って聞いたら、入ってすぐに言ったんだって。

へえ、そうなんだって言われたらしい。

こちらのお仕事が終わるともう予約したぴったりの時間でそれぞれ走って自分の予約したお仕事へ。

りんごがボトリング工場に入り服を着替えてる間にみかんのところへ行って見たらもう姿は見えなくて

どこで見られるのかなー?と思ったらモニターで見えるみたい!

モニターを見てみると、かっこいいパイロットの制服着て、研修受けてました(^^



超盛り上がってけらけら笑ってる(^^

夕飯は今日は子供たちはモスバーガー、私は何でもその辺のものをと思ってたけど

なんだかなくなってしまいそうな予感がしたので、それぞれ食べ物を買いつつ、何度もコーラと

飛行機を往復して様子を眺めました。

ちょうど同じころに終わり、お金がずいぶん増えてきて、銀行に行こう!と銀行へ。



銀行を開設するとお財布とキャッシュカードがもらえるのでお財布をもらってご機嫌な二人(^^

このあたりで、おなかがいっぱいになったぶどう君は寝てしまいました(^^;

銀行を待ってるときにさっき入るときにしゃべったお母さんと出会ってちょっとおしゃべりしたんだけど

今日ってすいてますよね?なんて言ったら、そちらはリピーターだったんだけど今日は超すいてますよ!

とのこと。そうだよね。本で五つ星(一番混んでる)って書いてあるやつでも、ほとんど待ちなしだもん。

かなりラッキーだったな!

そして銀行の後は、みかんは今度は私がコーラをしたい、りんごは、お化粧をしたい!とのことで

まずはみかんをコーラに送り、りんごをお化粧コーナーへ。

お化粧、してもらうお客さんのほうはお金がかかるけどすぐに出来ますが、やってあげるほうは

結構待つ、とのことで、先にお化粧をして、それからお仕事する、とりんご。

あ、じゃあお金がいるじゃん、ということで初のATMに挑戦!

カードを入れて、適当な4桁の数字を入れてお金を入れると、、、ほんとにお金が出てきた!

ので、それを使ってお化粧をしてもらいました。みかんのほうもボトリングでけらけら笑って楽しそうに過ごし、

りんごはしてもらうのが終わった後は今度はお仕事のほうへ入り、その間にみかんが終了。

さ、次は何する?ってマップを見ながら候補を言うと、、、ガソリンスタンドがしたい!とのこと。

ガソリンスタンドへ連れて行きました。

こちらはあまり練習をしなかったそうで、次に見に行ったらもうお客さんに、いらっしゃいませー!

オーライ、オーライ!とか、窓をお拭きします!とか大きな声で声をかけ、ガソリンをいれ、窓を拭き、

忙しそうにしてました(^^

楽しかったーとみかんが帰ってきてもまだまだりんごはお化粧のほうで出てくる様子がないので、

次はみかんは、ヤマト運輸の配送業へ。

こちらも事前の研修が長くて、待っていると車に乗って配達しに行ってしまってた!のでいそいで追いかけて

写真を撮りました(^^;

この間にやっとりんごのメイクが終わり、、、次はカメラマンになりたい!とのことでりんごはカメラマンへ。

帽子をかぶってジャケットを着て、一眼レフの撮り方を教わって、、、町の中を撮って回るそうで

しばしそれにくっついて私もりんごを撮影(^^;

あちこち探して撮影したのはキッザニアのキャラクターでした。

その撮った写真と自分の写真をプリントしてもらい、出てきたりんご。

ちょうどみかんも終わり、私もカメラがしたい!とのこと。じゃあ、カメラに。。。と思ったら、

もう8時半ちょっと前なので先にドコモに携帯を返してください、といわれ、

いそいでぶどう君の写メを撮り、プリントしてもらってみかんはカメラへ。

りんごは、ずっとしたいといっていた時計の踊り子(時計の中でぽんぽん持って踊る)が

次で最終回なのでそれへ向かいました。

ちょっと時間があったから買ってあったポテトを食べ、ジュースを飲み、40分になったので時計の中へ。

これから20分練習して9時に本番なんだって。

しばらく前に起きてきたぶどう君、さすがに今日ずっとベビーカーに乗っていたので怒り始め、、、

ぶどう君はおもちゃでママと遊ぼうね!っていってあったのに、ママはみかんとりんごのお仕事を

行ったりきたり走りっぱなしでまったく遊んでくれなかったので、「とうのおもちゃは!?」と

泣き始めちゃった(^^;

カメラのほうも時計のほうも聞いてみたら9時まではかかるそうなので、よし、いそいで

小さい子用のおもちゃの部屋へ行こう!と二階の奥にあるおもちゃの部屋へ行きました。

たくさんのおままごととキッチンと冷蔵庫があるのを見たぶどう君はやっと楽しそうな顔になり

夢中でおままごとで遊び、、、、15分がたったところで、ねえ?りんごが踊るんだけど見に行かない?って

聞いてみたら、うん!いこう!楽しかった!って走って外へ行ってくれた!

今日ずーっとベビーカーに乗せられて動くばっかりで、大好きなパーポーも見てるだけだったのに

なんていい子なんだろうって思いましたよ(^^;

そんなわけでいそいで走って広場へ行きカメラマンが終わったみかん(こちらはクリスマスツリーを

撮影してました(^^))と一緒にりんごの時計を見ました♪

楽しそうに踊り、くじ引きで当てたという9時の鐘を鳴らす役目を終えたりんご(^^

このお仕事が最後で、キッザニアは閉店となります、との音楽が流れました。

で、今日もらったお金、銀行に預けておくって二人は言ってたけど、、、お金を数えるのが

大好きな二人だから、きっと手元にあったほうがいいだろうと、ATMへいき、全額引き出して

やっと終了!

待ってる間にすごく気になってたプロがとってくれた写真。。。。

悩んで悩んで悩んだ結果、、、たくさん買っちゃった!

りんごの二つのショー系のものは写真が大きくてなんと一枚1500円!

それ、、どうしても二つとも欲しくて(笑)、そうしたら、みかんの分も3000円かってあげないと

かわいそうじゃない?

それで結局みかんにも写真を三枚かって上げて、、、結局入場券くらい写真買っちゃった(笑)

その後、出口に行くとパパが迎えに来てくれていてキッザニアの入り口のところにいてくれました(^^

あーーーーーーーー、つかれた(笑)

パパはね、ぶどう君は今日は何してたんだ!→ずっとベビーカーだった(笑)

ってご立腹。ぶどう君がかわいそうじゃないか!って(^^;ほんとだよね(^^;

帰り道、すっかりぐっすり寝てしまった子供たちを、ベビーカーを使って家に運びこみ、私も

ちょっとだけ日記を書いて就寝しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月27日 00時17分30秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: