双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年05月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月30日 今日は8時半にPhysioの予約があったのでぶどう君は送らずにPhysioへ。



マッサージと、温パックと電気をしてくれて、テーピングをしてくれました。



少しやわらかくなってきたから次のストレッチを教わり、次は一週間後。



整形外科みたいなものなのかな。



診断名はなんですか?って聞いたら、Stranded back painですね、とのことで、



ヘルニアじゃなくてぎっくり腰だったみたい。それならよかった。。。



今日はプレゼンの用意を6月までにするようにって言われたのを早速作ってたら



とりあえずスライドが出来上がっちゃったのでそれを先生に送って2時半からはいつものミーティング。



とりあえず、リサーチプロポーザルはこれで出来上がり、プレゼンのスライドもこれでいいとのことで







そうだ、忘れてた、ゆっきい、あれに出なさい、といわれたのは、学内プレゼンテーション大会。



リサーチをする学生のみで、1スライド、たった3分なんだって。勝者には1000ドル出るよ、と。



3分ならカンペなしでいけるし、やってみてもいいかも、と今日中に連絡するように言われた人へ



メールしてみました。送ってもらった詳細によれば、予選が二箇所で行われ(ざっくり理系と文系に分かれる感じ)



決勝戦があって、決勝戦で勝った人はなんとオーストラリアへの旅費が出て、オーストラリアの大会にも出るんだとか!



うわー!楽しそう!笑



早速申し込みました。先生が後から来ていったことには、文系のほうが難しい言葉を知ってるけど



先にそっちが行われるから、それを見ることが出来るし、とりあえず原稿作ってくれたら、



そういうのが上手な人にうまい具合に言葉を直してもらうから、と凄いやる気(笑)



世界の学生による三分プレゼンのビデオがたくさんメールにくっついてたので、見てみなくちゃなあ。



で、腰のほうが、今日はぎっくり腰を起こした日のように激しく痛くなっていて、、、、







そしたら、油が悪くなるから今日は揚げ物がしたいと旦那さんに言われ、、、



しょうがなくがんばってかぼちゃのコロッケと味噌汁を作成。



美味しかった~。



子供たちは今日は特段何もなく、、、りんごの新体操が1時から2時半まであったのみ。



そうそう、進研ゼミ。次の号が来ましたが、、、今度はちゃんと毎日ちょっとづつやってるみたい。







毎日自ら取り組んでるらしい。



一ヶ月間掛け算バトルしたら、ほんとに九九の半分もいえなかった子達なのに、



難しい九九(大きな数)まで、さっと一瞬で答えられるようになって!よかったあ。



25日はー、わくわくーあーっぷでーとー!って歌を毎日毎日声高らかに歌ってますよ(笑)



ぶどうくんもおとといだったかしまじろうくんが来たので、一生懸命読んでるみたい。



先日、ひらがなマシーンで、なぞりがきしたひらがなで手紙をくれたんだけど、



まま、すきって書いてあって♪かわいいわあ(ハート)!



で、腰のほうは、夜にはほんとにつらい感じだったんだけど、もしかしてやってもらったテーピングのせいかも。



少しよくなってきた(やわらかくなってきた)から、今度は鍛えましょうっていって、



テーピングをしたんですよね。



その周りがずーんと重く痛いから、、、、もしかして明日になったら楽になるかも。。。




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月03日 23時54分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: