双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月1日 今日から9月!子供たちを送ってから大学へ行き、今日もいつもどおり。


りんごを迎えに行って、買い物して、みかんを迎えに行って帰宅しました。



夕食は、今日は半分の鳥ローストを買って(やっぱり半分がちょうどいいな。。値段的にも量的にも)



炒め野菜と刻みキャベツで夕食に。



一日置いた米麹ちゃん(重さがちょうど3キロで、ブランケットでくるんでるから、うちでは



赤ちゃんと呼んでかわいがってます笑)はアルコール臭がしてきていい感じ。



ところで最近の旦那さんの日常ですが笑、もう語学学校へ費やすお金が尽きてきたので



自学の日々。



週に2度は教会のESOLコース(英語教育コース)に通っています。







レベル別に分かれてのコースで、最初のころは、そんなにしゃべるわけでもないし



座学は少ないし、なんて言ってたんですが、最近はすごく満喫している様子。



語学学校と違って、生活に密着した英語を教えてくれるんですよね。



今NZは選挙で揺れているのですが、選挙の方法や、党の種類や思想などを教えてもらえたり



(こっちは自民党的なもの、社会党的なもの、労働党的なもののほかに、人間じゃなくて



自然のことを考える党があるとか!?)



学校の先生との面談で話すことを教わったりなどなど。



それがすごく役に立つし、NZに住んでいくための知識が増えていっていい感じなんです。



そうそう、選挙といえば、やっぱりNZも色々あって、、、。



今の首相のジョン・キーは、とにかくNZに金を!の信条、みたいな感じなんですよね。



で、いろんな人の話を聞く限りでは、彼になってからどんどんNZは金の亡者になって悪くなってきた、と。







どんどん中国と提携して食品の市場や工場を増やしていってるのも、いまいちなあ、、、という感じ。



だから今度の選挙は今後のNZの行く末を決める大事な選挙みたい。



選挙権がないのが残念ですよ。



貧富の差といえば、昨日は怖い事件があって、、、うちから車で一時間くらいのところの



Work and Incomeオフィスで殺人事件があったんです。







二人撃ち殺し、一人重症で、そのままショットガンを持って、自転車で犯人は逃走中、だったんですよね。



おかげでその町は学校も全部休校になって、、、一晩あれば歩いてチャーチまで来られちゃうよなあと



私たちも不安になってたんだけど、、、無事夜のうちにつかまったんですよね。



普通の家にもぐりこんでるところを見つかったらしい。ビデオ見たけど、警察がすごいかっこよかった。。。



で、今日の新聞によると、病気で仕事がなくて、とうとう家も失ってホームレス、



車で寝てたけど、生きていくために車も売ってキャンプ生活だったんだって。



Work and Incomeで一時的な家を借りたけど後四日で出ないといけなかったらしく、



ストレスがたまってるって知り合いに言ってたそう。



これも、、、貧富の差からおきてきたことなんだろうなあ。



お金持ち国家にならないほうが幸せだって言うのがわかる人に首相になってほしいなあ。。。













ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月04日 09時35分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: