双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月3日今朝は、なにか運動の面白い動画がみたいな~と言っていた双子のために



昨晩芸能人運動会なるビデオを見つけておいてあげたので、それを朝私が寝てる間に



鑑賞した2人。ケラケラ笑って面白かったそうだけど、うっすら聞こえてきた音声を聞いていたら



多分2人が望んでるのはこういうのじゃなくて、昔のSASUKEみたいなやつだなーと実感。



動画調べたけどあまりないんだよなあ。今の番組でそういう感じのってどういうのなんだろう。。。


そんな感じで午前中はだらだら。



昨日残りのサーモンや、おせちの残りのかまぼこで美味しくブランチにして、明日の準備。



せっかくだから、テントを使って、短期間でキャンプに行きたいね、ってずっと言っていて、



でもクリスマス→年賀状→おせちと忙しく、とてもその気にならず、、、新年明けてから







最初はキャンプ施設のある公園を点々とすれば無料だけど!って思ったんだけど



ぶどうくんによれば、ホリデーパークに泊まらないキャンプなんて、魅力がほとんどない、んだそうで(笑)



ホリデーパークに泊まるなら(5人で一泊70ドル位)、全財産の残金を考えても二泊よね、、、と二泊にすることに。



ネルソンに行きたいなーって思ってたけど、二泊でネルソンに行くとかなりの時間が車中に



なってしまうので、、、そして中間点には1つくらいしか適当な場所はなく、、



結局、前にも行ったことがあるけど、カイコウラかなあ、とホリデーパークを調べると、



温水プールに巨大トランポリン、ととても楽しそう!



ということでカイコウラに決定。それなら途中にあるハンマースプリングス、という



温泉テーマパークにもいきたいよなーと入場料を見てみると、家族で55ドルとなかなか



リーズナブル。双子に話すと、それなら一泊はそっちにしたい、とのことで



そっちのホリデーパークを見ると、こちらもなかなか楽しそう、ということで、







で、今日はブランチ後から皆で手分けして準備。双子の準備も、旦那さんの準備も



しなくてもしてくれるようになって楽になったわ-。



そしてあらかた準備が終わって、皆でお買い物。前回のキャンプでは、空気を入れるクイーンベッドに、



昔買った子供用の寝袋1つで行ったんだけど、子供用の寝袋は夜のうちに空気が抜けるし(笑)



誰がその寂しい場所に行くかで毎日大げんかだったので、旦那さんにベッドを買えば、







今ならセールだから、とカトマンズへ行くと、シングルのエアベッド53ドル。



いいじゃん!って思ったら、ダブルのほうが良くない?と旦那さん。



確かに、、、今後子どもたちが成長したらそのほうがいいかも。。。



で、お店の人に聞いてみると、この店にはないから、他のカトマンズにいってごごらん



と言われて、また別のカトマンズへ。行ってみると、、、あった!ダブルのエアベッドが、、、



しかも50%オフの値段がついて56ドル!超ラッキー♪と大喜びでそれを買って帰りました。



買って旦那さんが空気を入れてみたところ、去年買った電動空気入れとサイズが合わず、、、



全く入らない。。。



そこで私達は台湾のお宅へ風呂に入りに(笑)、旦那さんは、再度店に行って空気入れを買うことに。



空気入れは、、、一番安いのは半額で25ドル位だったけど、旦那さんなので、、、やっぱり



50ドルのをチョイス(笑)



これだけテントにつぎ込んだなら毎年キャンプ行かないとなあ(^^;



そして私達の方は今回は楽譜をたくさん持って、風呂に入ったり、ピアノをひいたりして



楽しんでたんですが、、、子どもたちが風呂に入ってでてくるとき、私はピアノをひいてたんだけど



ぶどうくんが、「みかんが吐いた!」というので慌てて見に行ったら、なんと絨毯で吐いてるじゃないですか!



真っ青な顔して、、、、座りたい、気持ち悪い、、、と。



風呂→トイレ→絨毯、なのに、なんでトイレを通り越して絨毯!?と思いつつ



吐かせて落ち着いてから風呂場に再度連れて行き座らせて急いで絨毯掃除



大体綺麗になったと思うけど、、、臭いがどうかなあ。。。



みかんは思った通りのぼせたようで、(出ようと思ってたのに、100数えたり、



ぶどうくんに止められてさらに60数えたりしたらしい(^^;)、落ち着いてもまだ顔が真っ青なので



ベッドに寝かして皆で大人しく待機(^^;



全く面白くない、とぶどうくんがブーブー言ってました。。。



元気になって帰宅して、夕食は、お正月料理で傷みつつあった大量の野菜を使って料理。



大量サラダ、春雨入り鳥の治部煮風、中華風、炒めもの(笑)、野菜たっぷりスープ。



食後は子どもたちは進研ゼミをして、あっという間に寝る時間に。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月07日 21時39分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: