双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月5日あんなに寝るとき暑かったのに、明け方にめちゃくちゃ寒くなって、ブルブル震えていた朝。。。


寒すぎる、、、と一度起きたけどもう一度寝て、9時頃起きると、やっと暖かくなっていたので始動。


朝ごはんは、茹でソーセージと残ったお野菜も茹でて塩味で。


テントを畳み、やっとホリデーパークを出たのは11時過ぎ。


そこからカイコウラまでは1時間半ほど。


途中で大事な薬袋をなくしたので戻ったけど見つからず、これでショックは起こせない、と


一寸がっかりして先へ進むことに。


綺麗な橋と渓谷に立ち寄って写真を撮った後は



DSCN5067 (コピー).JPG


山道に子どもたちはすっかりやられて苦しみつつやっと海が見えてきました。





早速海岸で海遊び。


DSCN5082 (コピー).JPG


綺麗な白い石や貝で遊び、水で遊び、買い物をしてホリデーパークへ。


DSCN5087 (コピー).JPG


その後更に遊びに行こうと思ってたんだけど、、、キッチンに食材を置いて、公園へ遊びに行ったら


楽しすぎて!結局出ずじまいに(笑)


公園からは綺麗な海も見えるし、空気で膨らます巨大トランポリンもあるし、

DSCN5092 (コピー).JPG

光った場所をタッチして遊ぶゲームセンターみたいな大きな機械もあって面白い!

DSCN5089 (コピー)2.jpg


散々遊んで、やっとテントを建てることに。


無事建て終えた後は温水プールへ。


DSCN5101 (コピー).JPG

今日は子供だけで入ってもらうことにして、楽しく1時間ほど遊び、あっという間に夕食を用意する時間に。


ご飯を炊いて、今日のBBQは、ハンバーグとソーセージ二種と大量野菜に。


ハンバーグ一人100グラムの上にソーセージなので、ほんとこの二日で数週間分の肉を食べてます(笑)





NZでのBBQといえば、羊や牛、そして大きなソーセージをどんと焼くのが普通なので


うちみたいに小さなソーセージを大量の野菜の間で焼いてるのが面白かったみたい(笑)


皆でおいしく食べて、お皿を洗って片付けて、お風呂に入って出てくると、


テレビルームでFrozenがやってて子供たちは釘付けに。


終わるともう暗くなってくる時間で、結局今日はほとんどホリデーパークを満喫の一日になってしまいました。





今回のたびではそれが大活躍。


ホリデーパークに泊まると充電する場所はないので、以前はアイパッドをキッチンやテレビルームで隠して充電してたんだけど


単なる充電器ならどこでもコンセントさえあれば堂々と挿しておいても心配ない感じで。


無事アイパッドが充電できて安心安心。


そうそう、双子はわたしとだんなさんほどではないけど、かなり日焼けしたんですが、


今回はその日焼け部位が、全部ぼこぼこに腫れあがる事態に。。。


夜中痒いかゆいと泣いてました。


日焼け駄目だったんだなあ。。。


うちにあるんだから、Tシャツみたいになってる水着も着せればよかった。。。


ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月08日 21時27分18秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: