双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月5日火曜日。朝はのんびり読み物などしてティータイムの後からLさんと始動。



金曜日に買ったフライパンで再びコーンのサンプルを作りました、



すごくうまくいって大喜びの私たち



たくさん作って要領がわかってきたので、お昼後ははそれを使って計測してみよう、ということになり



計測の機械のセッティング。



急いでお昼を食べて機械をセッティングして計測してと一生懸命やってたら、、、



Lさんが、ユキ、今何時だか知ってる?と。



なんともう4時半でした!



道理でのどが渇いた、だそう(笑)







データをやり取りしたりして一日が終了したのでした。



買い物してる途中でりんごからメールがありめまいがするから迎えに来て、と。



迎えに行くとなんかすごく変なめまいがするんだって。頭が働かないらしい。



思えば大会の日からあったんだそう。



リボンのときもめまいがひどかったって。



そうなんだ!じゃあそれのせいかな?Lさんにも何で大会で動けなくなったかわからないと話すと



それは問題じゃない!といわれたんだけど原因がわかったなら少し安心かも?



とにかく今週末の大会でまたとまるんじゃないかって不安だからね。。。



かぜかななんていって帰ってきて熱を測ったら熱はなく、、、うーん、今度はめまいの理由がわからず。



何だろう、、、気持ち悪いな。。。



今日はあれ以来の練習で、先生はみなと一言も話せずに帰っちゃったので(怒ってたんだと思う笑)







それよりも、技はちゃんと決まってたし、伸ばすところちゃんと伸ばしてたんでほめられたんだそう。



できてなかったEちゃんとPちゃんはえらく怒られて技が簡単になったんだって。



そうなんだ、、、あんな大失態と思ったけど、、先生的にはそこは気にならないんだ、とびっくり。



夕食は牛肉と大根で時雨煮の味で煮込んだものと野菜炒めに。



りんごはすぐに布団に入ってご飯の前も寝て、後もすぐに寝ちゃいましたよ。







そうそう、そういえば先日りんごが履いていたスパッツを見てびっくり!


なんと4歳用!!!


ひざに穴が開いて切って切り口を縫ったものなんだけど、、いくら小さめとはいえ


12歳で4歳用が普通に使えるとは!!!


どんだけ細いんだ、とびっくりしましたよ(^^;


しかも全部筋肉だし。。。


ホントうちの子達は洋服代がかからない子達だわ。。。


それからもうひとつ。先日チェッカーズのぎざぎざハートの子守唄を車で聞いてたら(笑)


そういえばママ、ララバイを歌ってくれなかったよねってりんごがいうんですよ。


・・・はあああ???


一日に1-2時間歌ってましたけど!?どういうこと!?


といえに帰ってすぐにいつも歌っていた本を見せたところ、あ、これもララバイなのか、、、と。


彼女いわく、英語の子守唄を歌ってくれなかったよね、ということらしい。


いろんな国の子守唄を日本語で歌ってたとは知らなかったんだって。


そりゃ英語では歌わないわ(^^;


で、その本を見てたら、もしかしてぶどう君にはあまり歌ってあげたことがないような、、、ときがつき


その晩はぶどう君に本二冊分歌ってあげました(笑)


恥ずかしそうにしてたけどね。ぜんぜん覚えてないんだって。下の子はかわいそうだわ、ほんと。。




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年06月09日 07時45分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: