双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10日木曜日。今朝もぶどうくんを送り出して二度寝。


起きて、今日の代替えを作ろうとメニューを確認したら


だめだと思ってたポテトサラダ、ノンエッグマヨ使用って書いてある!


食べられるじゃんー!


やったー!(笑)


逆にパンに乳製品が入ってることに気が付き、


スーパーにパンを買いに行きました。


パパは義母の銀行が使えなくなってるのに昨晩気がついたので


朝から義母の元へ。





しょうがない、タクシーでいくか…と家を出たところで


帰ってきたんですが…義母が乗ってる!!



本人の手続きが必要ということで、病院に無理に頼んで


短時間だけ外に出させてもらったんだって。


銀行と郵便局と行って、やりたいと思っていたこと


全て手続き出来たらしい。


お陰で久しぶりにばあばと会えた双子はその車で


学校に送ってもらったのでした。


私は一人になったので次の新しい部屋の片付けに取り掛かり。


次は義母の寝室。またもや書類で足の踏み場のない部屋です。


書類を片付け始めてしばらくの短時間の間に…





地道にすべての封筒をチェックしておいてよかった…


もう一つの部屋の大量の書類から出てきた、


たくさんの換金してない配当金と合わせて、


相当のお金を回収できました…


とにかく箱に入れるのが好きな義母は、





箱を開けても開けても同じセットが入ってる(笑)


義母にとって大事な、ご祝儀袋と筆ペンのセットなんて何箱あったんだろう…


未使用ご祝儀袋全部まとめたら物凄い量になりましたよ。


それ以外にも、義母の結婚の釣り書き書や、


お祝い金(百円札と五百円札!)、履歴書なんかも


大量のいらない書類の中に発見。


ここまで片付けして思うに…旦那さんが良く、


ものを収納するために増築しては家を


大きくしてきたって言ってたけど、


この片付けられない義母遺伝子(旦那さんとうちの三人が持つ(笑))


のおかげで、義母は一度もものを捨てたことがないんじゃないかな…


食べ終わったゼリーカップとかも取ってあるし、


とにかく最大で3人しか住んだことないこの家に


二十人位同時に住めるほどのものが溢れているから(笑)


こんなに広いのにもったいないよなあ、と


思いつつガンガン捨てていきました^^;


やっと銀行仕事を終えて旦那さんが帰ってきたのは


2時半。お腹空いた、ということで、ラーメン屋さんへ行き


今日は不燃ごみを捨てに別のゴミ処理場へ。


大量に不燃ごみを捨て、帰宅し、もう一度義母の


様子を見てくる、と旦那さんがでかけていったので、


私はさらに片付けを続けました。


双子のお迎えのあとは今日は地元でバレエ。


到着すると、幼稚園のときに一緒にやっていた


子のお母さんがいて7年ぶりのご挨拶^_^


三十分くらいしてやっと下の子たちのレッスンが終わり


先生にもご挨拶。


毎年年賀状を楽しみにしてくださってるんだそうで、


大きくなったねえ!としばし盛り上がりました。


一旦家に帰って夕食づくり。


今日はまた美味しそうなアジがあったので


フライが食べたーいと思ったのだけど、少し小さめで


3枚におろしにくかったので、2匹だけフライにして


結局はまたから揚げに。


ぶどうくんには肉を揚げました。


お迎えに行って夕食を食べたあとやっと今日の話をたくさん聞きましたよ。


今日も同じような英語の授業だったらしい。


3年生の英語では、全く授業に無関心な人もいて


びっくりしたらしい。


どこにいても周りにcrowdができるらしい(笑)


3年生の英語ではニュージーランドの勉強を


たまたま少し前にしたんだそうで、1年先生のときは


ニュージーランド?ディズニーランドみたいな?


なんていう子もいたけど、3年生はそのおかげで


キウイ(動物の)もみんな知ってたらしい。


部活は今日も天気が悪かったのでいろんな部活を


見学して回ったらしい。


バレエはやっぱりニュージーランドとは違う感じで


かなり戸惑ったらしい


で、メルボルンから来た子とはすでにSNSで


繋がったんだそうで、英語でチャットしてるから


どうしたのかな?と思ったら、先生に頼まれて


3年生のクラスでスピーチすることになったらしい!


しかも明日!


昨日初日のあと、スピーチしてくれないか、と


頼まれたけど、絶対に嫌だ、と言ってたのに


何だか乗り気っぽい…


どうやらメルボルンの子がオーストラリアをやって


双子がニュージーランドをするんだそうで…


すでにオーストラリア分を作ったのが


グーグルスライドで送られてきたらしい。


作り始めたら止まらなくなった二人…


結局1時過ぎまでかかって必死にスライドを作り上げたのでした…


おかげで私は3時まで寝られず^^;





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月19日 01時17分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: