悠久の唄 ~うたの聴けるブログ~

悠久の唄 ~うたの聴けるブログ~

PR

Profile

ゆうとの428

ゆうとの428

Comments

分かります。@ Re:いつでもどきどきしてるんだ ~みんなのうた~(03/09) 私が中学生の頃だと思います。 途切れます…
すけきよ@ 懐かしい この曲って1978年放送の「長島監督ご…
トレロカモミロ@ Re:いつでもどきどきしてるんだ ~みんなのうた~(03/09) 知ってますよ。この歌もう一度聞きたくて…
みやっち@ Re:とうとう、高校3年生になりました。。(06/20) 初めて書き込みします。 最近こちらに出会…
書き散らして逃げですか?@ Re:中学受験終了!(02/01) 肝心の大学受験結果を報告してください。…
それで?@ Re:とうとう、高校3年生になりました。。(06/20) これだけ自信たっぷりに公衆にメッセージ…
ご報告を@ Re:中学受験終了!(02/01) その後附属からどちらの大学へ進学された…
責任を@ Re:あなたは・・、何て言ったの・・?(06/24) これだけのことを書いたのだから、息子さ…
実証?@ Re:子供を東大へ行かせる方法 11(12/14) 興味深く拝見しました。それでこのメソッ…
グッチ 折り財布@ ifxnugt@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年01月28日
XML
カテゴリ: 作詞スクール
(第20回 作詞スクール)


~あの日の あなたにさえも~


大展開です。。 読み手は一瞬、「え? なに?」と、思うでしょう。。

そして、立ち止まって考え直します。。 いろいろなストーリーを想像するかも知れません。。

でも、多くの人は、第一感で、ある仮定を思うはずです。。

そうです。。

この詞には、二人の女性が出てきているのです。。

このフレーズの前まで唄われてた、「あなた=ヒロミ」と、ここの「あなた」は、別人だとするのが自然な感じかたです。。

もちろん、そう感じなくても、構いません。。




参考までに、僕の個人的な、この詞の背景を紹介しておきますね。。

この当時、僕は、夫と子供のいる、年上のある女性と付き合っていました。。

その女性はとてもやきもち妬きで、僕らはいつも喧嘩ばかりしているような、付合いかたでした。。

一方で僕は、「ヒロミ」という、聖母マリアのような女性と出逢ったのです。。

彼女(ヒロミ)は、「世の中に、これ程まで、汚れを知らない、清純で優しい女性がいたのか。。」というほどの人でした。。


嫉妬深いその人妻の人は、僕の作品(唄)に登場しています。。

興味があれば、ご覧ください →  「午前2時の月」


当時、僕の周りにいた友人らは、この詞を見て一様に、「なんだ・・。。 ヒロミとか言っといて、○○さんが登場しとるじゃないか。。」と、述べました。。

でも、僕は、もう1つ、「あの日の あなた」は、未来の「あなた=ヒロミ」で、僕と付き合えば、きっと、その穏やかな心を荒ばせてしまう、という自嘲、自虐な想いも、こめてました。。


話を一般論に戻します。。

いずれにしても、展開のフレーズにより、「ヒロミ」には、象徴性が生まれ、目の前の現実との対比が浮かび上がります。。




~ヒロミの様に 優しくなれそう
あれ程荒んだ心も
限り無く穏やかな その微笑み~


もう、わかりますよね。。

「あれ程すさんだ心も」と、たたみかけます。。




まだ、3番があります・・。。


3番の解説は、明日です。。


(唄を聴く → 「 ヒロミの様に 」)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月28日 19時20分24秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「あなた」と「あなた」(01/28)  
ちゃみ さん
もう・・・やっぱりね・・
   もうひとりの女性がいた・・・
あれ?と思ったの・・この前、詩を読み直して、
  なんか、この詩とこの詩のフレーズが・・・
   考えちゃいました・・( 笑 )

(2006年01月28日 20時24分51秒)

はい。。  
ゆうとの428  さん
ちゃみさんの、予想された通りです。。
詞は、作者がいろいろ、詰め込んでますから、書くのも、読むのも、面白いですよね。。
でも、こんなことやると、たいてい、ディレクターとかが、「もっと、解りやすくなんない~? ストレートに行こ~ヨ。。」って言うんですよね。。ww
(2006年01月28日 20時40分02秒)

Re:「あなた」と「あなた」(01/28)  
ちゃみ さん
ディレクターとかが、「もっと、解りやすくなんない~? ストレートに行こ~ヨ。。」って言うんですよね。。

>私的にはミステリーっぽい感じで
  好きだけどね・
   どこかに隠されている詞を探す・・
 一つ一つひろって当てはまると、な~~るほど!ってね・・
解り易くしちゃったら、
   いいメロディーできないでしょっ!

  (2006年01月28日 21時15分54秒)

ありがとうございます。。  
ゆうとの428  さん
心の入ってない詞だと、確かにメロディも良いのが出てこないですよね。。
「15の頃は・・」のところなんか、「出逢った頃は・・」に変えろと随分言われました。。
・・おっと、これは明日のネタじゃった・・。。
(2006年01月29日 00時50分23秒)

そうなんだ・・・  
しおり さん
曲を聴きました。思ったよりキレイナ音にびっくりでした (^^♪
「あの日のあなた」・・そうでしたか・・言われてみれば そうですよね。私の解釈は単純でした。「ヒロミ」は過去に 酷く人を傷つけていたのではと思って聴きました。
う~ん!言葉ひとつひとつ深い! やはり凡人の私には詩は書けそうもないな~(=_=)
さて、次はどんな解説になるのか 待ち遠しいワン
(2006年01月29日 16時27分55秒)

しおりさん、こんにちは。。ww  
ゆうとの428  さん
過去のヒロミとは、また斬新ですね。。
でも、未来のヒロミを予言してなら、あり得るかと・・。。
もう、次をアップしましたよ。。
(2006年01月29日 16時51分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: