全54件 (54件中 1-50件目)
こんにちはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。昨日に引き続き、館内メンテナンスの為休館日をいただいております。最後の休館日で、館内メンテナンスも掃除も終了し、明日からの準備はバッチリです♪明日からはいつもと同じように営業いたしますので日帰り温泉共々どうぞよろしくお願いいたします。9月5日には笑いヨガ教室があり、9月15日~29日の平日はお芋ほり体験もあり、イベントが盛り沢山の湯元榊原舘です。皆様のお越しをお待ちしております!!
2017年08月31日
こんにちはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。昨日に引き続き、今日は館内メンテナンスの為、お休みをいただいております。9月1日の営業に向け、今日もお掃除をやりましたよ~何故か棚に保管していた空箱や壊れてしまったプリンター等を全て処分しました。処分したことで出来た空間にびっくりです。こんなに空間があったなんて…。要らないものはその都度処分しなければいけないですね(・.・;)さてさて、9月1日からまた営業を再開します。その、9月1日から喫茶コーナーのランチプレートが変更になります。今までは調理長の気まぐれプレートを販売していましたが、9月からはお弁当の形をした、「朔弁当」に変わります。お値段は@1620円です。ランチの変更に合せ、喫茶コーナーでのイベント開催も検討中なのでぜひ、お越し下さいませ。
2017年08月30日
こんばんはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。当館は本日から休館日をいただいております。昨日お泊りいただいたお客様をお見送りした後、全社員で館内の掃除を行いました。フロントのメンバーもいつも着ている作務衣ではなく、動きやすいTシャツに着替え普段ではなかなか出来ない場所も掃除をしましたよ~。休館日が終わった9月1日の館内は普段より輝いているはずなので是非見て下さいね♪私は季節のイベント用品などを仕舞っている棚の片づけを担当しました。リーダーやスタッフB君にお手伝いしてもらい、入れる場所をごっそり変更しました。大晦日の大掃除のような勢いで片づけしたので明日は筋肉痛の予感…(*_*)でも、これでパンフレットの補充等が分かりやすくなったはず…!!明日は違う場所の片づけをがんばります!!
2017年08月29日
おはようございます。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。館内設備点検の為今日8/29~8/31まで休館日です。日帰り温泉湯の庄も休館日です。9/1はお昼席、お夕席、ご宿泊承ります。日帰り温泉湯の庄は朝9:00~通常営業いたします。どうぞよろしくお願いします。
2017年08月29日
お天気が悪いですね~。こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。当館では毎週木曜日は~さらに元気に、さらに美しく~鍼灸薬膳宿泊プランの日です。まず鈴鹿科学大学の先生による鍼灸施術そして美味しい薬膳料理そして美人の湯さらに朝食も美味しい薬膳料理をお楽しみ下さいませ。人気のプランはこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓鍼灸・薬膳宿泊プラン~さらに元気に!さらに美しく!~
2017年08月28日
8月最終週のはじまり~。おはようございます。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。いきなりですが。。。みなさ~ん。今日はこちらですよ~。絶対見てネっ。楽しみっ。
2017年08月28日
こんばんはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。今日は榊原1区の「かんこ踊り」が開催されました。現地の写真が届きましたよ~(^^♪こんな感じ ↓みんなで踊ってます。提灯も綺麗ですね伝統の踊りは素敵ですね
2017年08月27日
こんにちはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。今流行りのYouTube、ご覧いただいている方も多いのではないでしょうか?面白い動画がたくさんありますよね。私も毎日、時間を忘れていろんな動画を見ています。突然ですが、湯元榊原舘もYouTubeを始めました。その名も「湯元榊原舘TV」です。これから、当館で行うイベントや榊原温泉で行われるイベントについて面白おかしくお知らせできたらとおもいますのでどうぞ、よろしくお願いいたします。今の所、更新は毎月1回としていますが面白いイベント等があれば動画とするかもしれません。始めたばかりで分からないこともたくさんあり、つたない動画ですがご覧いただけますと幸いです♪
2017年08月27日
こんばんわ。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。明日8/27は榊原1区の「かんこ踊り」です10:00に榊原 「宝林寺」にて奉納踊り。そして、18:00 夜の部スタート。18:30 子供みこし19:00 かんこ踊り19:40 民謡踊り20:00 かんこ踊り20:40 花火21:00 終了 予定です。榊原の伝統の郷土芸能「かんこ踊り」ぜひ見に来て下さいね。 また 10月9日には射山神社にも奉納されます。
2017年08月26日
土曜日の夜!!こんばんわ。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。この夏最後の榊原温泉今昔物語です。榊原温泉ふるさと案内人の皆様ありがとうございました。 当館での榊原温泉今昔物語はこれで終了ですが、榊原温泉ふるさと案内人の皆様は榊原温泉郷をガイドして下さいますので、榊原温泉に興味のある方、榊原温泉をもっと知りたい方はぜひ榊原温泉おもてなし舘まで(059-252-0017)お問い合わせ下さい。
2017年08月26日
こんばんわ。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。いよいよ榊原温泉今昔物語が20:00~始まります。夏休みに5回の開催で今日がラスト!!準備OK♪
2017年08月26日
早朝の豪雨。すごかったですね。こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。最近体の筋をよく違えたり、足が痛かったり。。。肩こりがひどかったり。。。おかしいなぁ。身体の不調を感じるお年頃なんでしょうか??いや~ねぇ。ではそんな時どうする??はい!!温泉ですね~。31.2度のひんやりぬる湯がゆっく~りじんわ~りと身体に浸透していく感じ!!!いいですね~。酸化還元電位-225MVの驚異の還元力!!温泉力を実感!!!夏の疲れを残さないように疲れたな~と感じたら温泉ですよ~
2017年08月26日
今日も猛暑!!!あつすぎるぅ。こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。明日はいよいよラスト!!榊原温泉今昔物語。毎回榊原温泉ふるさと案内人が榊原のことをおもしろく楽しくお話して下さいます。さて。明日の話題は何かな~。
2017年08月25日
はなきん!!!あ!!今はプレミアムフライデーというんですね。 おはようございます。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。さぁ。今日はプレミアムフライデー♪お仕事を効率よく早く片づけて~。素敵な時間をつくりましょう♪ダイニング厨草子でご家族と、友人と、大切な人とのお夕食をお楽しみくださいませ。
2017年08月25日
あつ~い。ひ~か~ら~び~るぅ。こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。巷ではクルクルと廻るハンドスピナーたるものがストレス解消だのと人気ですね。ナゾ。。。。私にはよく解りませんが。。。。おなじ手慰みなら私はこれですね~。ほおずき。このホウズキで音を鳴らす遊びのことをうちの若いスタッフは知らないんです!!!「こうやってよ~くもみもみして種を抜くんやで~」って言うと「なるほど!!」やて。なんだかなぁ。ちなみにほうすきって「実を鳴らして遊ぶ子供たちの姿から「頬突き」というらしいへぇぇぇ。
2017年08月24日
暑い!!まじ暑い!!こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の1885年の誕生日にちなんで今日8/24は愛酒の日なんだそうです。愛酒といえば、これ。純米吟醸酒「榊の雫」当館の源泉で造りました。清涼感のあるすっきりとした爽快な淡麗旨口の純米吟醸酒です。 当館のオリジナルですよ~。よ~く冷やしてお楽しみくださいね。この時期のおつまみは、やっぱり枝豆!!!これできまりっ。
2017年08月24日
いや~ん。洗濯ものが・・・。ママさんスタッフの悲鳴が聞こえてきました。 こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。こちら榊原では13:30ごろから15:30ごろまでゲリラ豪雨!!!よ~ふりました~。滝もこんな感じです。木々は嬉しそうですが洗濯ものはアウトやなぁ。が~ん。皆様の地域はどうですか??
2017年08月23日
昨晩も寝苦しい夜でしたね。 朝からもあつ~い。今日8/23は二十四節季の処暑(しょしょ)です。これから少しは涼しくなるといいのにねぇ。 おはようございます。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。この暑さでちょっとお疲れではありませんか?さぁ。お肉を食べて元気モリモリ♪ダイニング厨草子の特選料理です。お肉の鉄板焼きあ~んど温泉野菜蒸しお肉とお野菜のバランスもばっちり!!!ちなみに来週の8/29はみんなが大好き焼肉の日ですよ~。うひ。
2017年08月23日
今日は8/22 火曜日です!!こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。昨日テレビを見ていたら、うわぁぁ。忘れてたぁ。こちら!!あ!!来週8/28やった♪よかったぁと!!いうことで来週8/28月曜日は三重テレビええじゃないかを見てネ。他の地域のかたはこちら。当館が登場しま~す。このプランですよ~。お楽しみにね♪
2017年08月22日
こんばんはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。昨日お話していた月下美人ですが蕾だったお花が全て咲きました!!一つ咲いただけでも綺麗ですが、一気に咲くと本当に見事です。一つの花がこんな感じ ↓全体はこんな感じ ↓これが一晩で終わってしまうのは本当にもったいないと思ってしまいます。でも、一晩だからこその綺麗さなのでしょうか?貸出していただきました方には本当に感謝をしております。いつもありがとうございます<m(__)m>また、月下美人を貸出していただけましたら紹介しますね♪
2017年08月21日
こんにちはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。以前、ブログにて紹介した月下美人を覚えていますか?昨日の夜、花が2つ程咲いたようです。帰宅する前に玄関を覗けば咲いている姿を見る事が出来たかもれませんでした。全く気付かずに帰宅してしまいとても残念です。他の蕾を観察しました。なんとなくですが今日の夜も何個か咲きそうな予感です。今はこんな感じどうですかね…?今日の夜ならみれるかな?楽しみです♪
2017年08月20日
本日開催を予定しておりました、高野尾花街道 朝津味さんでの足湯体験ですが機械トラブルがあり中止とさせていただきました。楽しみにされていた皆様には心より深くお詫び申し上げます。足湯体験中止に合わせ、本日投稿しました日記も削除いたしました。次回の足湯体験の日時が決定いたしました際には改めてご案内いたしますのでよろしくお願い申し上げます。
2017年08月20日
こんにちはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。昨日、8月18日の伊勢新聞さんで当館に展示している「百福図」の紹介をしていただきました。たくさんの幸福を呼ぶ文字が百種の字体で書かれています。皆様に幸福が訪れますように。是非、お越しになった際はご覧くださいませ。当館に作品が飾ってあるのは8月中。8月29日、30日、31日はお休みなのでご注意くださいませ。
2017年08月19日
蒸し暑い~。こんばんわ。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。第4回目の榊原温泉今昔物語も終了しました~。榊原ふるさと案内人の皆さまありがとうございました。来週8/26(土)はいよいよラストです!!!ぜひお越し下さいませ。
2017年08月18日
お天気が不安定ですねぇ。こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。 八 月 十 八 日です。この八と十と八を組み合わせるとそう米!!!8/18はお米の日なんだそうです。当館の田んぼでは毎年「イセヒカリ」「コシヒカリ」「ミルキー」作っております。実はこの「イセヒカリ」ですが、驚異の稲「イセヒカリ」と呼ばれております。なぜ??? はいこちらをどうぞ。↓ ↓ ↓ ↓ 伊勢神宮「神田」で「驚異の稲(イセヒカリ)」誕生 ♪平成元年天照大神を祀る神宮の神田にて台風に二度も襲われながら、倒れなかった稲株が見つかり試験栽培をしたところコシヒカリを越す「驚異の稲」が現れました。平成八年「聖寿無窮」の祈念と、皇大神宮御鎮座二千年を記念して、少宮司酒井逸雄氏により「イセヒカリ」と名づけられました。コシヒカリよりも十日以上遅い生育で、しかも食味値は最高で87を記録しました。(80以上は人間には判別がつかない)*つまりめっちゃ美味しいお米ってことですね。いま、スクスクと育っております。秋には美味しい新米が楽しめそうです。
2017年08月18日
あ~っという間に夕方♪一日が早いなぁ。こんばんわ。。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。 じゃ~ん。分かりますか??月下美人です。サボテンの仲間で、六月から十一月にかけて花を咲かせます。つぼみは、初めは垂れ下がっていますが、開花直前になると自然に上を向いて膨らみ、夕方に芳香を漂わせはじめます。花は、夕方から夜にかけて咲き始め、一晩でしぼみます。※こちらにございます鉢は、榊原町の松田様がお育てになったものを貸していただきました。見ごろですか??う~ん。今週末ぐらいでしょうか???楽しみやなぁ。ちなみに咲くとこんな感じ見たいなぁ。
2017年08月17日
8/17ですよ~。こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。明日8/18(金)は第4回目の榊原温泉今昔物語です。榊原温泉ふるさと案内人が榊原温泉のあれやこれや,いろ~んな事をおもしろおかしくお話してくれますよ~。ぜひお越し下さいませ。次回最終日の第5回目は8/26(土)です。
2017年08月17日
8/16です。8月もあと半分です。と!!いうことは夏休みもあと少しです。宿題大丈夫ですか??宿題って子供だけでなくて親も大変なんですよね。のこりあと3日ぐらいで泣きついてくるんですもん。なんとか巻き込まれないようにしたいもんです。こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。ダイニングでは期間限定でスタッフが厳選した、とびっきりの美味しいお酒をご用意しております。今、8/13からはこちらです。三重県多気町の専業農家の石井氏と老舗酒屋元坂酒造様がこだわり抜いて醸した珠玉の地酒特別純米 中取り無濾過生原酒 「龍王桜」もろみを搾ってそのまま最も美味しいとされる中取りだけを濾過せず、生のまま瓶詰めしました。米の旨味をたっぷりと感じられるふくよかで濃潤な飲み心地です。売り切れ次第終了です。次のお酒をお楽しみにっ。
2017年08月16日
こんばんはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。今日は夕方ごろから天気が崩れてしまい、雨が降ってしまいました。強い雨が降っていたので貸切露天風呂の予約は全てキャンセルになるかなあ…と思っていたのですが、ほとんどの方が雨の中、貸切風呂にご入浴されておりました。本日はご予約をたくさんの方にいただいており、ご利用時間の変更ができなかったせいもあると思いますがびっくりしました。お風呂に入ればどちらにせよ濡れるから、とお言葉いただきました。大浴場もいいですが、ご家族だけで満喫できる貸切風呂は良いですよね。本当はお天気であるのが、一番いいのですが(笑)平日であれば、日帰り温泉「湯の庄」をご利用の方も利用できますので機会がありましたら是非、ご利用してみて下さいね。
2017年08月15日
「お盆期間お疲れさま~」って可愛い私たちスタッフのために、Y部長がいっぱいシュークリームを買ってきてくれました。わ~い。ありがとうございます!!!うっれし~。 こんばんわ。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。 じゃ~ん。久居のなしです。お盆といえば「なし」ですよね~。こちら三重県津市の久居地区は県内最大の梨の産地です。 収穫時期になると道沿いには生産者の直売所がたくさん見られます。 梨狩りができる観光農園も あります。おもに8月中旬~下旬は「幸水」9月初旬は「豊水」を楽しめますよ~。津にお越しの際にはぜひ梨!!なしですよ~。むふふ♪
2017年08月14日
こんにちはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。次の日曜日、8月20日に高野尾花街道 朝津味さんにお邪魔して足湯体験を行います。時間は11:00~15:00なのでお近くにお住まいの方は是非、お越し下さいませ。当日は当館の足湯体験以外でもイベントがあるようなので興味のある方は朝津味さんのイベントカレンダーをご確認下さいませ。朝津味さんでは地元野菜の販売もされている事にプラスして当館から車で30分程度の距離なのでお土産を買うのに立ち寄られてもいいかもしれないですね。朝津味さんのフードコートではジェラートを販売されているのですが、凄く美味しいので食べてみてください。定期的に販売されているジェラートの味も変わるようなので個人的におススメです(笑)皆様のお越しをお待ちしております♪
2017年08月14日
おはようございます。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。今日はとても天気がいいですね。洗濯物を干しても大丈夫でしょうか?本当は昨日干したかったのですが朝は雨が降っていたので諦めてしまいました(笑)数枚のバスタオルなので洗ってしまえばすぐに乾きそうなんですけど…。最近は晴れていたと思ったらいきなり降りだしたりするので困ります(T_T)さてさて、お盆休み期間に入りました。噂では2週間近く休みがある方もいるみたいですね。当館の日帰り温泉「湯の庄」はお盆期間も休まず営業いたします。ですが、8/11~8/20まで、展望露天風呂「天つ木の湯」の入浴は出来かねますので大浴場「まろみの湯」をお楽しみ下さいませ。当館の源泉は31.2℃でひんやりとした温泉なのでこの季節はとても人気のお風呂です。是非、お越し下さいませ。皆様のお越しをお待ちしております。※混雑の状況によっては入場制限を設けさせていただく場合も ございますのでご了承ください。
2017年08月13日
こんばんはお伊勢さん湯ごりの地、榊原温泉、湯元榊原舘でございます。今日、お客様をお部屋にご案内した際に「どこまで行けば、星が見えますか?」とご質問いただきました。私は星について詳しくはないので今日は何かあるのかな?と思いインターネットで調べてみました。そうするとおお!!ペルセウス座流星群が8月12日から13日にかけて極大にみれるそうですね。当館の周辺は外灯が少ないので外にでれば綺麗な星空がを見る事が出来ます。流れ星を見たことがないのでみれたらいいなぁ…外に出たら綺麗な星空を見る事が出来ました。私の持っているカメラでは綺麗に撮る事ができなく、皆様にお見せできないのが残念です。是非、お越しいただき実際の夜空をみてみて下さいね♪皆様のお越しをお待ちしております。
2017年08月12日
お天気が不安定ですね。こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。 朝から一瞬だけ豪雨。スタッフMちゃんはいつもの調子で「ゴリラ豪雨や~。あ!!ちがったゲリラ豪雨や~。あはは~」やて。この暑さでちょっと疲れているみたいですね~。まぁいつものことかぁ~。さてさて、今日8/12はアルプスの少女ハイジの日なんだそうです。色んな日があるんですねぇ。アルプスの少女ハイジといえばブランコ、白いパン、ふっわふわのベットなどあと「クララが立った~」ですねぇ。そ~こ~で!!!じゃ~ん。展望露天風呂天つ木の湯「天の原」車椅子の方でも安心のバリアフリー設計です。クララも安心してご利用いただけます。ぜひご利用下さいませ。*天の原ご利用はお昼席・お夕席・ご宿泊のお客様に限らせて頂きます。日帰り温泉湯の庄のお客様は平日のみご利用いただけます。詳しくはお問い合わせ下さいませ。
2017年08月12日
お天気が悪いですね~。 こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。 今日は山の日~。ってことで青山高原をパシャっ。みえな~い。まっしろ~。雨ふりですねぇ。 普段はこんな感じ。風車もちゃ~んと見えるんです。 青山高原にはそれはそれはたくさんの風車が並んでいて風車の真下まで見学に行けます。ぐぉ~ん。ぐぉ~んとすごい迫力です。一度見学にお出かけしてみてはいかがでしょうか?と!いうことで今日は山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。山の日ですよ~。
2017年08月11日
蒸し暑いですねぇ。熱帯夜です!!!こんばんわ。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。第三回目の榊原温泉今昔物語がはじまりました~。今日は大和武尊が登場♪大和武尊と三重県、そして榊原・・・はたしてどんな関係なんでしょうか??ふか~いお話です!!へぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。榊原温泉ふるさと案内人の皆様!!毎回楽しいお話をありがとうございます。次回は何のお話しかな??次回は8/18(金)です、ぜひお越し下さいませ。
2017年08月10日
宿の日~。こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。先日からお伝えしておりますが8/10は宿の日デス。宿の日とは・・・日本の宿、主として旅館の良さをアピールしようと国観連・日観連・全旅連・日本観光協会の宿泊観光4団体が定めたものです。当館では宿の日特別企画オリジナル商品10%オフを開催中。今日までですよ~。それと第三回目榊原温泉今昔物語を20:00~開催しま~す。
2017年08月10日
夏休みの宿題すすんでますか~。こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。夏休みと言えば「怖~い話」でしょうか??私にはなんの興味もありませんが。むしろ聞きたくな~い。ではこれは???はい!!明日は第三回目榊原温泉今昔物語です。榊原温泉ふるさと案内人が榊原温泉のいろ~んなことをおもしろ、楽しくお話してくれます。さらに~。質問コーナーもありますので、ぜひこの機会にいろ~んなことも聞いちゃいましょう♪では明日20:00にロビーでお待ちしております。次回は8/18です。
2017年08月09日
8月9日ですね~。こんにちは。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。今日8月9日は8(はり)と9(灸)ということから鍼灸マッサージの日なんだそうです。へぇぇぇはい!!当館では毎週木曜日は~さらに元気に、さらに美しく~鍼灸薬膳宿泊プランの日です。まず鈴鹿医療科学大学の先生による鍼灸施術そして美味しい薬膳料理今月は夏バージョンそして美人の湯さらに朝食も美味しい薬膳料理朝食も夏バージョンです。 をお楽しみ下さいませ。鍼灸・薬膳宿泊プラン~さらに元気に!さらに美しく!~
2017年08月09日
8月8日です。ハハハハハハ~の笑いの日。おはよ~ございます。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。、今日8/8は月に一度の笑いヨガの日。昔から「笑う門には福来たる」って言いますけれど笑うことってめっちゃいいことだらけなんです!!まず♪ダイエット笑うことって有酸素運動なんですよ~。なんと1分間の笑いは10分のジョギングと同じカロリー消費なんだそうです。♪ ストレス解消笑うことでストレスによって発生するホルモン「コルチゾール」数値が減少するんです。♪ 免疫強化がん細胞などを破壊するナチュラルキラー細胞が活性化するんです。その他うつ病、認知症の改善などにも効果があるらしいです。まさにいいことだらけですね。皆さんも笑いましょう!!!はい!!今日(8/8)は月に一度の笑いヨガです。いっぱい笑いましょう♪来月は9/5です。ぜひご参加下さいね。
2017年08月08日
絶好のお祭り日和の週末から一転し台風の朝。土砂降りの雨。おはようございます。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。出来れば外出を控えたいものです が、外出時にはお気を付け下さいませ。さてさて、8/1からはじまりました宿の日。オリジナル商品10%OFF今日をいれてあと4日です。この機会にぜひお買い求めくださいませ。 *当館売店七栗庵店頭のみ第三回 榊原温泉今昔物語は8/10ですよ~。
2017年08月07日
おはようございます。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。今日はお昼のラーメンコーナーつるつる亭が営業する日です。下記画面を係りに提示していただくと割引がありますので是非利用してくださいね♪ではでは、天気予報をみると台風がもうすぐ来ますね。三重県津市の明日の天気は大雨になってました。大雨になると当館にお越しいただくのも大変になるので心配です。以前雪の日に、「道路が凍っているかもしれないけど仕事が休みだからノーマルタイヤで行っても大丈夫?」とお電話をいただいたことがあります。その時は危険なのでお越しいただくのは次の機会にしていただくようにお伝えしました。大雨でも前が見えにくくなるかと思いますので無理なのない範囲でお出かけ下さい。当館は年に数回館内メンテナンスの為お休みいただいておりますがその日以外は皆さまのお越しをお待ちしておます。
2017年08月06日
こんにちはお伊勢さん湯ごりの地榊原温泉、湯元榊原舘です。土曜日、日曜日はお昼のラーメンコーナーが営業いたします。営業時間が11:00~14:00、L.O13:30でございます。下記画面を係に提示していただきますと割引が出来ますので明日、お時間のある方は是非お越し下さいませ!!喫茶コーナーやつるつる亭はメニューの変更をしました。実は、宴会場やダイニング厨草子の飲み物も変更中です。以前は無かったお酒が追加したりしてますので新しいお酒を是非お楽しみ下さい。飲みもの変更に伴い、ドリンクのメニュー表も新しく作成してます。作成中の画面をこっそり覗いてきました。とても素敵なドリンクメニューが出来そうです♪完成がとても楽しみです。完成しましたらまた紹介しますね。
2017年08月05日
台風が心配ですね。こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。スタッフTちゃんが「日焼けがヤバいです~」長島スパーランドのプールに行ってきたんだって。なんと!!日焼け対策全くなし!!というから開いた口がふさがりません!!!こわっ~。あ~こわ~。シミになる!!シミ!!!こわっ。早く対策を!!「早く温泉に行きなさ~い」はい!!榊原温泉はなんと酸化還元電位-225!!驚異の還元力です。活性酸素を除去する力が優れております。さらに~。31.2度のひんや~り温泉が日焼けしたお肌を優しくクールダウン♪気持ちいいですよ~。 日焼けしたら早くケアをしましょうね。
2017年08月04日
8/3です。おはようございます。お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。今日8/3ははちみつの日です。今、はちみつダイエットをしております。夜寝る前一時間前に大匙一杯のはちみつを採るというもの。なんでも成長ホルモンの分泌がよくなって痩せやすいらしい。*詳しいことは忘れちゃた。えへ。はちみつが苦手な方はヨーグルトにまぜるといいんだって。え??効果??う~ん始めて3日目やからなぁ。今のところわかりません。でも気をつけないと逆に太るリスクもありますので、はちみつダイエットをする場合はよ~く調べてから よろしければお試しください。まぁ。はちみつっていろ~んな効能がありますので、ダイエット目的だけでなく、日常の生活に上手くとり入れたいものですね。てなことではい!!!今日のおやつです。榊原温泉女将の会おすすめの古代米ロール。なんと、今年5月に開催されたお伊勢さん菓子博で食料産業局長賞を受賞しました~。今の季節ははちみつレモン風味バージョンの風ロール。爽やかな青山高原の風車をイメージした焼き印が可愛らしいでしょ? おやつにはもちろんお土産にもおすすめです。冷やして食べてもGOOD♪
2017年08月03日
台風の進路が気になります。おはようございます。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。先週は津の花火。「凄い人やった~。楽しかった~」って息子が帰ってきました~。 うんうん。夏を楽しんでね。あれ??受験生やん!!こら~勉強もやらんかい!!!今年の夏はしっかり遊んで、しっかり勉強!!がんばんなさいよ!!さ~てさて。今週末の8/5は久居の夏を彩る花火大会、音と光の祭典「サマーフェスタ イン ひさい」。今年は5000発!!いつもより多いんだって。数えてみてね。そして日曜日の8/6は美里夏まつり です。当館から一番近い夏祭り会場です。17:00~21:00なので夕食時間を早くしてお出かけするのもよし夕食時間を遅くしてお出かけするのも良し。ダイニングレストラン「厨草子」でのお夕食は17:30からですよ~。または。。。。一泊朝食プランも良し。いろんなプランでお楽しみ下さいませ。晴れますように。。。
2017年08月02日
こんばんはお伊勢さんゆごりの地榊原温泉、湯元榊原舘でございます。皆様は当館の2階、売店の奥にあるスペースをご存じですか?そこは源泉神社の真上で、宇留田先生にお願いして季節ごとに展示物を置いていただいてます。今日、展示物がかわりましてこんな感じになりました。下に並んでいる団扇が素敵ですよね♪以前、海星高校が甲子園に行った際に応援で使用した団扇もあります。私は海星高校が甲子園にいった時の事は知らないのですが知っているスタッフは「すごく懐かしい!!」と楽しげに話しておりました。素敵な展示になっておりますので当館にお越しになられましたら是非ご覧下さいませ。
2017年08月01日
今日8/1から宿のイベント開催ですもこれで最後です!!こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。 さ~て。ここでお知らせです。 8/10は宿の日です。当館でも宿の日は特別な日。なので、じゃ~ん。8/1~8/10はオリジナル商品誕生祭として湯元榊原舘売店店頭にて 8/1~8/10限定オリジナル商品が10%OFFです。この機会にぜひお買い求めくださいませ。*売店七栗庵店頭のみとなります。
2017年08月01日
まだまだ続くよっでもあと少しです。もう少しお付き合いください。今日8/1から宿のイベント開催です 5の続き。。。こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。 8/10は宿の日です。8月10日に誕生した商品の続き。。。2010年にはまろみフェイシャルソープが誕生あれ??さっきと違うやん??・そうです!!くれんじこれも現在は使い易いポンプ式にパワーアップ。泡立ち豊で柔らかい泡が汚れをすっきり落します。さっぱりとした爽快感♪そして2011年にはまろみクレンジングミルクが誕生です。これもポンプ式になり使いやすくなりました。お肌の潤いは保ち汚れのみをすっきり落とします。つづく。。。
2017年08月01日
まだまだ続くよっ今日8/1から宿のイベント開催です4の続き。。。こんにちは。 お伊勢さん湯ごりの地榊原温泉湯元榊原舘です。 8/10は宿の日です。8月10日に誕生した商品の続き。。。2005年にはまろみクレンジングが誕生*これも現在は使い易い ポンプ式にパワーアップ。お肌の潤いは保ちつつ汚れのみをすっきりと落します。続く。。。
2017年08月01日
全54件 (54件中 1-50件目)