ゆりんいたりあ日記

ゆりんいたりあ日記

PR

Calendar

Free Space

リンク紹介 Links

陽子の刺繍Il ricamo di Yoko

古美術工房L'officina delle arti antiche

いとい新聞Il giornale Itoi

ユリ風ローマ案内

ユリローマガイド

インスタではyurinrome

↑私、ゆりんいたりあのコンタクトは、上記のサイトからお願いします。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆりんいたりあ

ゆりんいたりあ

2015.01.22
XML
カテゴリ: 出かけたい!


なんて言わないで欲しい。

美術館だってヴァチカン美術館に限らず、カピトリーニ美術館や
バルベリーニ美術館、ボルゲーゼ美術館、コロンナ美術館にパンフィリ
美術館、考古学博物館にエトルリア博物館、現代美術館と美術館巡りを
するだけでも何日もかかる。
そのほか、美術館と違ってほとんど入場料のかからない教会にも美術作品
が多いのだから、ローマは本当に奥が深い。

コロッセオを観て満足!という方にもそうでない方にも是非歩いていただきたい


すぐそばのオッピオの丘にはテイトス帝やトライヤヌス帝が作らせた大浴場の
遺跡が残っているが、そのほか現在修復が行われているネロ帝の黄金宮殿
ドムスアウレアは今の所3月末まで週末だけツアーで入ることが出来る。
(予約は電話のみなので、かなり難しい)

そのオッピオの丘の反対側にはチェリオの丘がある。旧市街にしては割と
静かな場所で結構気に入っているのだが、コロッセオ側に横断歩道を挟んで
見える遺跡は、ルドウスマグヌス。剣闘士たちの練習所であり、宿泊所であった
場所で、コロッセオには地下でつながっていた。

このルドウスマグヌスの横にローマでも虹マークのバールを発見。確か、虹マーク
は同性愛者たちのマークで彼らが使えるという標識らしい。ヴァチカンがある
ローマにも虹マークが出来てきたことにちょっと感動。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.22 23:49:12
コメントを書く
[出かけたい!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: