PR

カレンダー

お気に入りブログ

お勧め♪ オーダーメ… カワイイ☆手作りジーンズさん
酒と映画と歌と、酒… 愛チャン1753さん
ゆっくりと、のんび… ♪みずきママ♪さん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

☆ Handmade Blog ☆
Amebaブログ
☆ FullOrderMadeSite ☆ バナー


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

アトピア





2011年03月20日
XML

同じ福島県で、必死に生きている方と、ここ楽天で知り合いました。

その方の19日の日記

そのままコピペします。

私はよく室内待避の南相馬市の話を書きますが、原発の南側の室内待避圏がらいわき市です。
女優伊東美咲さんの出身地です。
悲痛の声を見つけ、コピペしましたので見てください!

福島県いわき市 2011/03/17 23:00 595
お願いします さん

福島県の灯油やガソリンの情報がある人‥
教えてください。
私は今いわき市にいます。 逃げたくてもこのいわき市にはガソリンがありません。

2ヶ月の子供と1サイの子供がいます。
1サイの子はこんな時に高熱40℃以上だしてて病院つれてい きたくても遠くに行くガソリンがありません
ご飯もたべなくて弱ってきてる状態です
医者も警察官も逃げてしまいました
食べもの、水もそこをついてます
哺乳瓶もあらえなくてすごいくさったにおいをしていてこの ままじゃ餓死します でもいわきはもう汚染されてるみたいな感じでテレビで言わ れ、記者、配給きません。 放射能も全然あたっていいぐらいの量で大丈夫なのにテレビ ではいわき市には入るなと言われたって言ってる人がいて… 測る機械だってあるのに汚染されてると勘違いされ、

このま ま食料もこないままお腹すいた子供になにもできず死ぬの待 つしかないのでしょうか


これを見てるみなさん どうかいわき市にガソリン、食料、子供用品を必要としてる ことをお伝えしていただければ嬉しい限りです…

コピーなどして皆様につたえて欲しいです。
私も電話などをしてこれないかといったところいわきには行けないと…


私は何もできない…

同じ二次の母なのに…

悔しい。

だから、一人でも多く、このブログを見て、呼び掛けてほしい。


彼女の訴えは17日です。あれから3日経過しています。
安否が心配です、、、。
どうか、この福島の現実を、広く知って欲しいのです。

福島原発、放水による冷却作業はだいぶ良い方向へと進んでいます。
家族を残し、命をかけて作業をして下さった方々には、本当に感謝致します。

昨日は、福島にも海から支援物資が入って来ました。静岡県からだったと思います。本当に有難うございます!!

どうか、福島県を見捨てないでください!!

どうか、この福島県の現実を、広く伝えて欲しいのです!!

にほんブログ村 病気ブログ 食物アレルギーへ 人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月20日 08時00分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[東日本大震災・原発・放射能] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テレビの報道だけが全てじゃない!!  
なっぱちゃん さん
私のブログをコピペしていただき、ありがとうございました!
コメントもいただき、とても嬉しかったです。
私の思いをたくさんの人に知っていただきたいと思い、ブログを書いています。
テレビでは、地震や津波、原発の問題がなかったかのように、普通の番組を放送していますが、まだ、みんな、何も被災地の現状は変わっていないと、訴えたいです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!
(2011年03月20日 10時46分29秒)

Re:テレビの報道だけが全てじゃない!!(03/20)  
tanya さん
言葉になりません・・
被害のなにもない地域に住んでるのに、
なにもできない・・悔しいです。なさけないです。

いわき市も混乱状態でメールなんてチェックができる状態ではないと思うけど、
問い合わせてみました。
誰かの目にとまりますように・・助かりますように・・・

被災地の方は自分の家族を守るだけで必死だと思うけど、
屋内待機で誰も外にいないのかもしれないけど、
せめて近所に住んでる方にSOSを出せたら・・

とにかく助かってほしいです。 (2011年03月20日 13時23分30秒)

Re[1]:テレビの報道だけが全てじゃない!!(03/20)  
yushuryo  さん
なっぱちゃんさん

いいえ、こちらこそ有難うございます!!
…なっぱちゃんさんのブログを見ると、同じ福島でも、ここまで違うのかと、、、言葉が見つかりません。
本当に、津波の被害を受けた所は、過酷だと思います。
どうか、頑張って乗り越えましょうね!!
(2011年03月21日 10時52分04秒)

Re[1]:テレビの報道だけが全てじゃない!!(03/20)  
yushuryo  さん
tanyaさん

本当に、言葉が出ません。
テレビで報道されない部分は、余りに酷です。
同じ県内でも、ここまで違うのかと、、、。
昨日から、テレビでもいわき市に物資が次々と入って来ているので、きっとその親子も、何とかなったのではないかと、、、今は信じたいです。
(2011年03月21日 10時54分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: