無事で何よりです。。。
毎日かけ続けたお母さん、心底ほっとしたでしょうね。
私も知り合いが大船渡にいるのですが事務所も機械も全て流されてしまったけど人は無事で・・・。聞いたときは本当に心が軽くなりました。

最近、首都圏の計画停電の様子や花見の自粛騒動などをテレビで見ると複雑な気持ちになります。今までは「福島の原発だって東京の電力だし、3時間の計画停電くらいでそこまで騒がなくても・・・こっちはある日突然、何日続くかわからない停電になってしまったのに」と思ってたけど、日本の中心である東京の夜が暗いのは淋しいと言うか。治安問題や人々の不満だって溜まっていく一方だろうし・・・。津波の被害を受けた多県沿岸部や福島のことを考えると、ほかで頑張って経済を回してもらわなくちゃなっていう気もする・・・。でも、この震災のことは忘れて欲しくないです。
(2011年04月03日 14時55分35秒)

PR

カレンダー

お気に入りブログ

お勧め♪ オーダーメ… カワイイ☆手作りジーンズさん
酒と映画と歌と、酒… 愛チャン1753さん
ゆっくりと、のんび… ♪みずきママ♪さん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

☆ Handmade Blog ☆
Amebaブログ
☆ FullOrderMadeSite ☆ バナー


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

アトピア





2011年04月02日
XML

幼馴染?幼少期一緒に遊んでいた、大好きだった近所のお兄ちゃん。

岩手県大船渡市に住んでいた。

共に幼少期を、横浜で過ごし、後に其々今の土地へ。

私はそのお兄ちゃんと連絡を取る事は無かったけど、幼少期の記憶は鮮明にある。

一緒に撮った写真も、残っている。

母同士はずっと、連絡を取り合ってて、、、。

お兄ちゃんも私と同じく、子供が4人。

母を通じて、情報は聞いていた。

海が近いからと、秋には決まって、獲れたての秋刀魚を送ってくれたり、、、。

震災後、大船渡市が大変になっている事を知り、母は毎日電話をかけ続けた。

避難者名簿を調べたり、行方不明者名簿、死亡者名簿、、、、

名前は何処にも載ってなくて。

母は、電話をかける事が日課になっていた。

そして今日、あの日から22日目。

今まで、話し中の『プー、プー、プー、プー、、、』だった音が、

普通のコール音に!!

生きてた!! 家族全員、無事だった!!

ちょうど、家が高台にあったらしく、無事だったとの事。

お兄ちゃんは、職場から皆で高台に急いで避難。職場駐車場に止められていた車は、津波に持って行かれてしまったそう。

本当に良かった、、、。

もしかしたら、津波に流されたままなのだろうか、、、そんな風に思った時もあった。

母から聞いて、本当に安心した!!

母も、電話で泣いてしまったそう、、、、。

3週間、もしかしたら、もう声が聞けないんじゃないかって思った、、、って。

その方の自宅から、徒歩2分の所は、既に瓦礫の山だそうです。

目と鼻の先まで、津波が迫っていたんでしょうね。

本当に、生きててくれて良かった!!

にほんブログ村 病気ブログ 食物アレルギーへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月02日 21時22分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[東日本大震災・原発・放射能] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大船渡市で、、、、(04/02)  
無事でよかったですね!!
今回の地震は津波で行方がわからなくなっている方が多すぎて。。。
行方知れずの申し出すらされていない方はどれほどいらっしゃるんでしょうか・・・
元気を出そう!復興だ!と言える状態になるまで、どれぐらいの時間がかかるのだろうかと辛い気持ちになります。 (2011年04月03日 00時15分57秒)

Re:大船渡市で、、、、(04/02)  
pigcup  さん

Re[1]:大船渡市で、、、、(04/02)  
yushuryo  さん
ビッキー1029さん

本当、無事で良かったです。
胸の閊えが取れた様な、そんな気持ちでした!!
友達の兄が、自衛隊で岩手県に派遣で行っていたんですが、遺体の損傷が激しく、誰なのか分からない、そんな状態の方も沢山いらっしゃるようで…。
まだまだ、先は長いと思うと切なくなります…。
(2011年04月04日 09時40分43秒)

Re[1]:大船渡市で、、、、(04/02)  
yushuryo  さん
pigcupさん

pigcupさんの知り合いの方も、大船渡でしたか。
無事で何よりです!!

今回の震災は、本当に大きな被害と影響を残しましたよね。
岐阜県の友達の会社は、生産工場が津波の被害にあい、大変なんだそうです。
他にも、多々あるでしょうね。今回の震災の影響は…。
でも、今回の事は、皆の記憶から風化して欲しくないですね。

(2011年04月04日 09時51分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: