PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
今日幼稚園では、タイトル通り放射線技師による『勉強会』が行われました。(希望者のみ)
一通り、先生のお話を聞き、、、、余りにも専門的すぎて途中、何度か意識がぶっ飛びながらも(大事な時でさえ、眠気に苛まれるyushuryoです)、ふむふむ、なるほどと、収穫はあったかなぁ~。
だけど、皆考える事は一緒だね、当たり前だけど。
保護者の方皆、既に自分で色々調べ、学び、納得する答えを探してる。
そりゃぁそーだよね。
ここで、生きていくしかないんだもん。
最後に質問する時間を設けて下さり、そこでもまた、色々と話が聞けました。
まぁ、まとめると、、、(私が調べて、既に分かっている事は省きます。)
☆まだ地表には放射性物質がある為、数値は地表の方が高いけど、風邪の強い日は地表よりも、1M位の高さの方が数値が高くなる。放射性物質が舞い上がる。
その事をふまえ、風の無い日は、洗濯物を外に干したり、子供達の衣服は半袖でも大丈夫。
そして、窓は空けても大丈夫。むしろ密閉状態の方が、何でだったかな?理由は忘れたけど、ラドンと言う物質がまん延するから、窓は開けましょう~との事。
☆落ち葉が溜まる様な場所、水たまりが出来る様な場所は、放射性物質も溜まる。局所的に数値が高くなる。側溝などは、危険!!
☆今は、放射性物質は地表にある為、雨はそれほど心配は無い。
濡れたら、水で洗い流せば問題無い。
☆お米の作付。稲が吸い上げる放射性物質は、30%程度。
食べたとしても、排泄されちゃいます。
☆そろそろ、放射性物質が物質同士結合し、大きくなるなる為、植物も吸収しにくくなる。
☆大人と子供での、影響の違い。細胞分裂が盛んな程、影響は受けやすい。よって子供は大人のおよそ5倍、影響を受けやすい。
なので、癌細胞など活発な細胞に放射線治療が用いられる。
☆自然界からの放射線と原発からの放射線が違うとか聞くけど、要はベータ線とかガンマ線とで、浴びる放射線としては同じ事。
☆1μsv/h ~ 2μsv/h に上がった所で、身体への影響は変わらない。(影響は無い)
☆今現在、広島長崎でのデーターの、延長上での線引きしかない為、実際今の数値での身体への影響に関するデーターが無い。
ただ、計算上、影響は無い。むしろ、身体に良いかもしれない!?位の感じ(?)
アメリカの誰かの研究結果では、長生き傾向さえ認められているらしい。
☆比較的新しいゴミ処理場(この辺のゴミ処理場はそれにあたる)では、放射性物質が付着・吸収した草木を、一般ごみとして出しても、問題無いと、市はしています。まぁ、フィルターどうのとか言っても無駄でしょけどね。って、、、(←それじゃ、ダメじゃん)
と、納得いかない所もあったけど、また少し、安心材料が出来たかなぁ~うーん--; …分からん。
出た答えは、今避難して余計なストレスを抱えるより、ココで普通に生活した方がイイと言う事。
やっぱり郡山だって、この数値なら大丈夫だって事は、ハッキリ断言できそう(出来る!!じゃなくて、出来そう!!って所が私の性格でしょうか?)
それから、福島市の友達も、このブログを見てくれています。
郡山と福島の数値の違い。それは、福島市は「温泉」からの数値がある為、郡山より若干高いだけなんだそうです。
温泉には、ラジウムとかラドンとか他諸々、放射線が出ているんだそうです。
ガン治療で有名な、秋田県玉川温泉なんかは、6μsvを超えています!!(高い所では15μsvあるらしい。)
そして、原発事故の前の日本各地の放射線数値。
今は岐阜が一番高いとされているけど(約0.08μsv)、実はもっと局地的にグンと数値の高い地域があるらしく(どこかは明言されなかった。)そんな高い地域でも、福島より癌の発症率はむしろ低いらしい。
福島市・郡山市、再び爆発しない限り
大丈夫だぁ~♪
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
そして今日、幼稚園・小学校を通し、市から支援物資が配布されました。
幼稚園 ・サバ缶 1個 ・水(小ペット)2本 ・カップ麺 2個
小学校低学年 ・サバ缶 1個 ・水500ml 1本 ・カップ麺 2個(次男小麦アレで食べれません)
小学校高学年 ・サバ缶 1個 ・水500ml 2本 ・カップ麺 2個
…今頃ですか
もっとそう言うのが本当に必要だった時期、あったんだよ
まぁ、いいけどさ。
【追記】何で素直に喜べないの?とコメントされちゃいました。言葉足らずでしたね。
小学校も幼稚園も、表土を削り取る作業が終わりました。
それでもまだ、外での活動は控えています。
小学校では、屋外プールは中止だけど、フィットネスクラブの協力を得て、水泳学習を予定。
幼稚園では、思い切り走りまわれる広い体育館などを借り、園バスで移動。
などなど、子供達の為に色々と配慮して下さっています。
小学校の運動会も決まりました。勿論、屋内です。
1~3年生は、各学年ごとに本校体育館にて、親子レクリエーションのミニ運動会。
4~6年生は、合同で体育館を借りて、行う事となりました。
児童の安全安心を考慮し、楽しい学校生活の思い出作りの場として設けた今年の運動会。
長男と次男が一緒に出来ないのは、ちょっと残念だけど。
今年こそは、次男、リレーで活躍できるかと、期待してたから、凄く残念だけど。
ちなみに次男、去年は こんな
です。
こ~んな状況だけど、沢山思い出作らなきゃね
甲状腺超音波検査その2 2013年03月12日 コメント(2)
甲状腺超音波検査 2013年02月07日