ビッキー1029さん

そーなんですよ、来年は中学生。。。なれるのかね?
辛い事を、みんなが乗り越えてきての発表会。
色んな想いで、感極まってしまいましたT-T
(2011年11月04日 15時32分29秒)

PR

カレンダー

お気に入りブログ

お勧め♪ オーダーメ… カワイイ☆手作りジーンズさん
酒と映画と歌と、酒… 愛チャン1753さん
ゆっくりと、のんび… ♪みずきママ♪さん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

☆ Handmade Blog ☆
Amebaブログ
☆ FullOrderMadeSite ☆ バナー


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

アトピア





2011年11月03日
XML
カテゴリ: 育児奮闘記

先週土曜日は、小学校の発表会でした

例年ならば、午前中発表会、午後からバザーなど、出店も沢山でしたが

今年は、発表会のみでした。

午後からPTAの親子綱引きがあったけど、希望者だけだったので、我が家は不参加。

この前、本当は 公道をパレードする予定 だった

6年生の鼓笛

雨で中止になってしまい

ただでさえ、震災・原発事故の影響で

今年は6年生の活躍の場が激減してしまった為

発表会で、開会式と閉会式の時に、鼓笛を披露する事になりました

本当は運動会で、爺ちゃん婆ちゃん(私の両親)を呼んで

鼓笛を見せようと思っていたんだけど

それもダメになり

パレードで、見せようと思ったのに、中止になり

今度こそは

と、長男も『見に来てね』と、爺・婆ちゃんと約束をしていました。

その日は、長男12歳の誕生日

爺ちゃんは、仕事の為前半しか見られず。

でも婆ちゃんは、最後まで見ていました。

開会式での鼓笛演奏

母は、感動して涙を流していました

そして、次男・2年生『DANCE! ダンス!』

 「かって泣こうぜ」の曲に合わせてのダンス

「マルマルモリモリ」の演奏と踊り

 2年生は、まだまだ可愛いね

そして、長男・6年生『感謝の気持ちを込めて』

「涙そうそう」と「歌よありがとう」の演奏

そして、詩人で高校教師でもある  和合亮一 さんの

『決意』 の群読。

☆の所は、長男が代表で言いました。

『決意』

福島に風は吹く

福島に星は瞬く

福島に木は芽吹く

福島に花は咲く

福島に生きる

福島を生きる

福島を愛する

福島を諦めない

福島を信ずる

福島を歩く

福島の名を呼ぶ

福島を誇りに思う

福島を子供達に手渡す

福島を抱きしめる

福島と共に涙を流す

福島に泣く

福島が泣く

福島と泣く

福島で泣く

福島は私です

福島は故郷です

福島は人生です

福島はあなたです

福島は父と母です

福島は子供達です

福島は青空です

福島は雲です

福島を守る

福島を取り戻す

福島を手の中に

福島を生きる

福島に生きる

☆福島を生きる

福島で生きる

福島を生きる

福島で生きる

福島を生きる

涙があふれました。

色んな思いが、、、。

三男、、、『まま、凄い汗かいてるね

『お、おぅ、目から大量の汗が噴き出るぜ

…三男、空気を読みなさい。(怒)

そして、最後は鼓笛演奏で、発表会は終わりました。

 …初めて動画を載せてみた

長男、小学校では6回目の発表会。

これで、小学校での発表会は最後だね。

良いモノ見せてもらったよ

ありがとう。

応援してね

にほんブログ村 病気ブログ 食物アレルギーへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月04日 11時56分32秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小学校・発表会 / 『決意』(11/03)  
お兄ちゃん、もう小学校最後なんですね~。
これは、私も絶対泣いてしまう~・゜・(>_<)・゜・
発表会、お子さんの成長を見ることができて
ほんとに良かったですね!!
(2011年11月04日 00時41分00秒)

Re[1]:小学校・発表会 / 『決意』(11/03)  
yushuryo  さん

こんばんは。  
忘れられない発表会になりましたね。
読んでてこちらも感動してます。

最後の発表会。長男くんかっこよかったね!!!!
いろんな思いが込み上げてきますよね。

小学校生活も残りわずかとなりましたね。たくさんいい思い出ができますように!!!!! (2011年11月04日 23時27分38秒)

Re:小学校・発表会 / 『決意』(11/03)  
ごきげんよう(^O^)/
素敵な発表会になりましたね(*^-^*)
お母さんも嬉しかったですね(*^-^*)
決意…
放射能の大規模人体実験に勝ち抜いて下さい(>_<) (2011年11月05日 08時13分30秒)

Re:こんばんは。(11/03)  
yushuryo  さん
メルちゃん。さん

今年は本当、当たり前が当たり前じゃなくなり、大人も子供もそれぞれの思いがあって。
色んな思いのこもった発表会になったような気がします。

残り僅かな小学校生活、楽しんでほしいです^^*
(2011年11月06日 10時18分29秒)

Re[1]:小学校・発表会 / 『決意』(11/03)  
yushuryo  さん
よっちゃん@兵庫さん

おはようございます^^*
決意、、、今回の発表会で初めて知ったんですけどね^^;
本当、その通りだなぁ、、、って。
大人も子供もそれぞれの思いがあって。何だか涙が出てしまいました。
きっと大丈夫。そう信じています。
(2011年11月06日 10時27分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: