PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
最近、母がやたら年金の金額を気にするようになってきました。
母ももう55歳。早ければ60歳からもらえるわけですが、母は今もバリバリヘルパーさんとして
週6日頑張っています。本人は働けるうちは年金はもらわず、お給料で生活したいそうです。
母は今は訳あって一人で生活をしています。なので、働かないわけにはいきません。
そんなわけで、母に代わって、最近社会保険庁がネットでやっている年金試算表というのを
やってみました。やってみたら、え??こんな少ないの??って思うほどもらえる金額が少ない。。注意書きで、この金額より多い場合もあります。と書いてありますが。実際どうなの?
って感じです。毎月、高い金額(厚生年金)を取られているのに、自分たちが年金もらえるときってこんなに少ないのかとショック。
ついでに、自分の年金の試算表もやってみた。もしも、このまま仕事をしないで、専業主婦してると年間87万(月7万)。もし仕事を20年ほどやってみると(厚生年金で)年間125万(月14万)になるようです。なんか無性に働かないといけないのかなぁ。。と思いつつ。。
旦那の年金試算もやってみた。65歳まで厚生年金で働いたとして、年間182万(月15万)だそうです。これだと、家のローンなんて絶対払っていけないって感じですよね。
やっぱり、今のうちに少しでも貯めて、繰上げ返済しないと!と異様に気合の入る私でした