りんじママのオキラク日記

りんじママのオキラク日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りんじ911

りんじ911

Favorite Blog

mochakoのママだって… mochakoママさん
育自日記 すもも0707さん
あっちょんぷりけ ぴのこ。。さん
CHEER UP! … noppomamさん
ぱいぱいっザウルス こたちゅうさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2006年06月24日
XML
カテゴリ: 今日の出来事

今日は、区役所主催の家庭教育学級の公開講座でした。

託児付きなので、旦那も一緒に3人で行ってきました。講座は、身近にできるエコロジーについてのお話でした。

てっきり、講師の田中 優氏は、女性だと思い込んでいた私。小柄なおじ様でした

お話も上手で、すっかり引き込まれていた私。こんなに真剣に他人の話を聞いたのは
久々なのでは?と思うほどでした。私が一番気になった話は、冷蔵庫の話。
実は、我が家の冷蔵庫は、結婚する前に旦那が使っていたもので。1999年以前のものです。
講師の先生のお話だと、最近の冷蔵庫は、省エネが進んでいて、今買い換えたら、電気代が年2万ほど安くなるようです。結婚して今の家に引越した時。もう少し大きな冷蔵庫が欲しかった私。旦那もそのときは、ボーナスが出たら買おうね。と言っていたのに、いまだ買い替えも
していなく。。旦那と一緒に、今回のエコロジーの話が聞けてよかったです。

旦那も、やっぱり、うちの冷蔵庫は小さいし、少し大きいのに変えようか?なんて
言ってくれたりして。もしかしたら、このまま省エネ冷蔵庫ゲットか?!

今日の午後に去年も注文した とうもろこし(みらい)が届きました。ここのは、甘くてかなり美味しいんです。旦那と私とユウトで3本ペロッと食べちゃいました。

明日も、とうもろこし茹でなきゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月24日 23時54分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: