全197件 (197件中 1-50件目)
はい。こんばんは。。 ただ今、夜中の2時半すぎ。。3ヵ月ぶりくらいの勇也のおねしょでバタバタ着替えやシーツを変えておりました。。寝ているとこを着替えさせるため無理矢理立たせてみた。。笑えた。。笑わせていただきました。。 寝呆けているのに頑張って立ち続けている姿に、しかも、ちっこいちんちん出しっぱなしで笑 笑ったよ。。
2006年10月13日
コメント(4)

今日は川崎へパパの大親友の仁さん夫婦に会いに行ってきました。 私達が苦しいときにぱ~っと明るい光をくれた二人です。。 会いたくて会いたくて・・・この日をどんなに楽しみにしてたことか・・・。 前の晩から翌日に備えてパパと早く寝たもんね~。 初めて遊びに行ったのでちょっと道を間違えて着いたのはお昼過ぎ。。 パパ「多分、も~傍にいるんだけどナビでもわからない!」と電話すると、 「迎えに行くから動かないで~」 待つこと10分?くらい。。。 パパ「来た来た~」 小林家の愛しの仁さん・・・ビックスクーターマジェで登場!! 周りに目印らしきものがなくて、 この辺にいる!とも言えなかった私達をバイクで探してくれて・・・ご対面。。 きゃ~!やっぱりこの人見ると落ち着く~♪ 早速自宅へバイクを置きに行き、車でお出かけ。。 道が分からず運転してもらい、まずは道案内。。 その後、 「勇也~バスに乗ってみるか~?」と仁さん。。 そ~なんです!バスの運転手さんなんです♪ 今日は仕事休みの仁さん。 会社に連れてって駐車場に停まってるバスに勇也を乗せてくれました。 もちろん道は走れないので駐車場内を少しだけ。。 勇也は大喜びでした。 「次は~○○です~」と案内を流してくれて、 パパのボタン押せ~の声に初めてバスに乗った勇也は 何を押していいのか困ってしまって・・真剣な顔をしながらピンポ~ン♪ 月型の目をしてうれしそ~に笑った勇也の顔・・。 本当にうれしい時って真剣になるのね~。 その後は、 去年、川崎湾の千鳥運河に遺体として漂流していたホオジロザメの剥製が 展示されてる博物館に行きました。 間近でみたホオジロザメはでか~い!! 180センチのパパもガブ!!と食われてしまうだろう。。 勇也も「おおきいくじらだね~」とまたまた興奮。。 なんとこの会場、貸切状態でした~♪ ゆっくり川崎湾を眺めることができました。 その後、川崎大師に足を運びました。 日本でも5本の指に入るこのお寺。。ここでも、また貸切状態!! じ~ちゃんに名物の久寿餅をお土産に買い物。。 そして仁さん宅へ。。 奥さんとも久しぶりにご対面。。 すっごく気さくな人で話をしててホッと安心しちゃう。。 中2のお兄ちゃんと小6のお姉ちゃん、 そして愛犬チワワのチップも勇也とこはねさんといっぱい遊んでくれました。 夕飯の時も最後までお兄ちゃんとお姉ちゃんの傍を離れない勇也でした。 2才違いのやさしい素敵な子供達で、 二人を見ていて将来の勇也とこはねさんのこれからがもっと楽しみになったな~。 一日あっという間で帰りたくなかったよ~。 一晩中話してても足りないくらい素敵な家族でした。 今度は我が家にお泊まりで招待しちゃおう!! 帰るときも途中までマジェで送ってくれて 別れる時の後姿のバイバイがいつまでも目に焼きついています。 本当、楽しい一日でした。 また近いうちに会いたいね。 私達に元気なパワーをいっぱいくれた二人。 大切な人がいるから大丈夫だよね、パパちゃん!
2006年07月11日
コメント(1)

ほほほ~!! 週末は充実した時間を過ごせてご機嫌ですよ~。 特に何した訳ではないけど。。 かうみーMAMAとブイブイ?・・・ぶらぶらしてました。 デパート行ったり、古着屋行ったり、ブラ380円で売ってる★店行ったり、 フル活動しました~♪ 勇也も小5のみーみと小3のかずきにいっぱい遊んでもらえてご機嫌! 眠気がピークになるといやいやが始まってしまう勇也は 途中で他のお客さんに注目されるくらいの悲鳴をあげたけど そんな時もみーみとかずきはしっかり勇也の面倒をみてくれる。。 それも勇也だけではなくて こはねさんのこともみてくれる。。 こはねさんのことが可愛くって仕方がない二人は 車の中でもこはねさんが座ってるチャイルドシートの隣の席を 泣きながら喧嘩して取り合ってるのです。。 ほんと~感謝しちゃう。。 おかげさまで買い物がゆっくりできました。。 下の世話までしてくれるのよ~。。 夏になると洋服着てもこの醜い部分の体系をなんとかしたくなる。。。 この前サークルの後、ママ友3人とダイエットの話で盛り上がったのだ。 水を一日2リットル飲んでめちゃスリムになったあこちゃんママ。。 水分を2リットル飲むことによってお腹の満腹感をもたせるらしい。。 私も最近頑張って飲んでるで~す。 ガツガツ食べることはなくなったけど、 やっぱ食いたいものは食えるね~!! それではだめだよ~!! だって話に盛り上がりすぎて 「次会うときまでに3キロ痩せるぞ~!!」と約束しちゃったんだもの~!! 次会うときって、2週間後じゃん。。。 ゲロゲロ~~~~~~。。。 とんでもない約束してるし~~~。。 でも、目標として頑張るかな~。。 ついでに、嫁さん苦労してるのね~・・・・と思われるのも手だしね~~~~。。 しかも、かうみーMAMAに海行こうと誘われてしまって返事が出来ない状態中。。。 よしゃ~!!! 気合を入れて今から運動するか~。 むくみだけでもとれればよしの気持ちで軽~く運動いたします。。。
2006年07月09日
コメント(1)

今日辺りから、なんとなくまとまった感じのゆにぽんです。 一度しかない人生だもの。。。 自分がよい!と思ったことがあれば取りあえず前へ進んでみようではないか。。。 病んでる人はお年寄りでも私が守るんじゃ!と思い・・・・ 色々言う人は・・・・・・・ 視界から失せろ~!!!!!!!!と願い・・・・ 自分らしさを大切にすることを誓いま~す。 だってさ~。。 私には無条件でを愛してくれる子供達がいるではないか。。 私自身が自分らしさを見失っていては奴らには私の笑顔は届かないでしょ~。 そ~ですよね~。。各相談者さ~ん。。 そんな自分に今日は若さの光を当ててみました。 かうみーMAMAのマグザムをお借りして~。 なかなかいいじゃな~い♪
2006年07月01日
コメント(1)

勇也3才になりました~。。。 色々あった事件からこのわたくし、すっかり食欲がなくなってしまい、疲れきってしまい、 大切な日だというのに朝からどろ~んとした気分でダラダラ。。。。 お誕生日パーティーもたこ焼きでもやって~・・・みたいな。。 こんな大切な日なのに前半は非常にダラダラしてしまった。。 午後になって勇也もこはねさんもお昼寝をしたのでわたしもダラ~んと横になってると ピンポ~ン♪ 「はいはい!ど~も~!!!!」 と・・・かうみーMAMA登場。。 勇也が寝てたのでゆっくり話が出来て気分も落ち着き復活!! 「今夜はたこ焼きでもやろうかと思って~。。」 と私が言うと・・ 「たこ焼き????せめて手巻き寿司パーティくらいあなたしてあげなきゃ~。。」 と渇を一発私にくれました。。 そうだよね~。。勇也の大好きな手巻き寿司してあげなきゃ~!!と思い、 恥ずかしながらお金も厳しかったのでかうみーMAMAさんも一緒になって冷蔵庫あるもの作戦で準備を始めた。。 途中、かうみーMAMAは今夜の夕飯の買出しに。。。 ついでに勇也の大好きなイクラを買ってきてとお願いしたら 「いくらは高いじゃ~ん!!いくらの金額で海老とまぐろの剥身が買えたよ~」 その海老の数は半端じゃなかった。。。。 「尻尾が取れないように大事に、そ~っと!!いいよいいよ~」なんて言いながらかうみーMAMAと一緒に手巻き皿に飾り、 空いたとこには色鮮やかに漬物を飾ってごまかしたりなんかして・・・ 見事な手巻き寿司が完成!! 大事な日にダラダラしちゃってごめんね勇也。。 かうみーMAMAに言われなくたって大好きな手巻きパーティしてあげなきゃね~!! 反省します。。。。 パパも帰ってきてお誕生日会スタート! じいちゃんの乾杯の音頭の笑いの中、 勇也は手巻き皿がうれしくて必要以上にクルクル回してガツガツ食べてくれた。 この日のために練習してきた指の3本立てを自慢げに、 「ゆうや三才になったからケーキ食べるだよ~」とご機嫌! 賑やかに楽しい誕生日会が出来ました。。 勇也へ。 三才お誕生日おめでとう。。 泣いて甘えていた勇也が今ではママにたくさんのパワーをくれます。 勇也の笑顔が大好きです。 家族みんな、笑顔いっぱいにしようね!
2006年06月25日
コメント(3)
午前中、掃除洗濯をダラダラ終わらせ、化粧もダラダラしようかと思ったら突然パパが 「上野動物園でも行くか~。。」 ひぇ~~~~!!いつも突然のパパちゃん!! もう10時過ぎ。。 突然すぎて驚いて、出かける時間が遅いからやめよ~と言いながらも手が動いてる私。。 じいちゃんはウエストポーチをして、 「歩くからズックがいいな~」とか言いながら出かける気満々!! 勇也はあれこれ、おもちゃを自分のバック入れてバタバタと玄関へ!! こはねさんはうんこもする時間もなくチャイルドシートへ!! 思いついてから20分もかからずに支度をしてバタバタ出かけました。。 本当にいつも突然のパパだね~。。 でも、わが家にとって本当に久しぶりの遠出。。 しかも、パンダがいる上野動物園。。 これがすごく楽しかった~。 平日だというのにすごい人だった。 さすが都会の動物園。。 こっそりデートか、サラリーマンカップルも何組かいたもんな~。。 勇也はパーフレットを握り締め、うれしそうに小走りで走って「なんだ~あれ~」と興味津々。 入ってすぐにパンダさんがいた。。 今は一頭しかいないみたいで、なんて名前だっけ?忘れちゃったけど、 お腹を見せてごろごろしててすごくかわいかった~。 勇也も始めて見るパンダに声も出さずに真剣に見てた。。 その後、ゾウさんまでは順調だった勇也は ゴリラやライオンになると急に怖がりだし、 「みるだけ~そばいかない。。」と言い出した。 でもせっかくだからとガラスの近くまで勇也を誘うと いくら手を引っ張っても足を踏ん張り、後方から絶対動かないのだ。。 その姿に私たちも「へたれ~」と言いながら笑うと、 「みるだけ!!!そばいっちゃだめなの!!!!」 と、ものすごい勢いで怒り出したのだ。。 それには周りのお客さんもびっくりして大笑い。。 勇也なりに頑張りたかったけど近寄れない苛立ちがでちゃったのね~。。 子供広場があってそこはヤギやブタさん、ウサギさんと自由に遊べるんだけど そこでも勇也は私達より遠くでスタンバイ。。 じいちゃんと手をつないで、 「ゆうや、ここでまってるから~」と他人事のように興味なし。。 「行こうよ~勇也。。ブタさんかわいいよ~ヤギさんも~。。」と誘うと 「いいや~おれここでまってる。。」と知らん顔。。 しかも、えらそうに腰に手を当てて格好つけて、 「いいや~おれつかてた~」と言ってる。 その姿がおもしろくて更にしつこく「なんで、来ないの~?」と誘うと 「ただ こわいだけ。。」 と一言ポツリ。。 普段、友達の前では気が強い勇也。。 本当はすごい怖がりなのです。。 かなり遠くにいて塀があるとこにいる動物さんしか興味がなかったな~。 家族全員で驚いたのがカバさんでした。 すっごくでかかった~! カバって草しか食べない?のにあんなに大きくなるのね~とびっくりしました! いつも「大きくなったら何になるの~?」と質問すると なぜか「かばさん」と答える勇也。 あこがれの大きくて黒光りしているかばさんが見れてよかったかしら? 久しぶりの家族のお出かけ。 楽しかったね~。
2006年06月06日
コメント(0)

今日は久しぶりにサークルへ行きました。 でも、いつも元気な勇也はなぜかサークルになると抱っこ~!!と甘えん坊になるのだ。。 音楽に合わせてみんなで踊ったりするときは こはねさんは先生に抱っこしてもらい、14キロの勇也を抱えて走り回らなくてはならない! その癖、ボール遊びになると元気になる。。 まったく。。なんでしょうね。。 嫌~が癖になってるのかしら。。 サークルの後はママ友とランチ。 いたずらし放題の子供達を大声で注意しながら ママ同士、日ごろのうっぷん話を吐き出し、今日もライス大盛りを頂きました。 その後、私たちだけパパのとこへ届け物があったので一度退散。。 皆のとこへ戻る往復ですっかり睡眠をとってくれた。 お昼寝なしだと必死で眠気と戦いながら遊ぶので荒れてしまい、 いつも以上に友達とやりあってしまうのだ。。 合流後はあこちゃんママとたいきくんママと我が家へ。 暑かったのでプールでも?と思ったけど、すっかり睡眠をとった勇也は 自分のおもちゃを皆と上手に遊ぶことができた。 子供達はお菓子を食べたり(あたしが一番たべてたかしら。。) ブロックで遊んだり、庭で遊んだり、絵を描いたり、あまり喧嘩もしないで仲良く遊べて 今日も楽しい時間を過ごせました♪ 夜になって昼間から気になってた勇也の汗まみれの頭をなんとかしたくなった私。。 思い切ってお風呂場へバリカンとはさみを持って勇也の髪の毛を切ることに。。 伸びてきた髪をちょっと切るつもりが・・・ やっちゃいました。。 失敗してしまいました。。 どっかのおやじのような髪型になってしまったのだ。。 やばい!と思い、思わず勇也に・・ 「丸坊主にしちゃう?」 と聞いてみた。。 そしたら 「ゆうや、じいちゃんになりたい!」 と言い出した。 じいちゃんは定期的に自分でバリカンで髪をカットする。 今年は坊主はやめよう!と思ってたけど このおやじカットのままでは勇也の明日はないと思った。 も~坊主頭に逃げるしかない!と思い・・・ 今年もやっちゃいました。 トラになってるし~。。(泣)
2006年06月01日
コメント(4)
いつも通り、週末は美穂ちゃん親子とブイブイデー。。 今日はちょい遅めの行動で午後三時のお茶菓子の時間からスタート。。←ババーじゃん!! 今夜、美穂ちゃんパパは夜お出かけらしく、夕飯も一緒に食うじゃんけ~(方言) と子供達もノリノリ。。 ボリボリ、パリパリ、ぷかぷかした後、とりあえず24時間営業しているスーパーへ出かけました。 衣料から食料品まで何でも売ってるお店で、 ・・・なんと言ったらいいのかしら・・ ひとことで言えば外人ファミリーがいっぱいいる。。 服なんか掘り出し物を探せばラッキー価格で買えちゃう。。 安けりゃなんでもいい!!が基本の美穂ママと私。。 勇也の面倒を小5のみーみと小3のかずきに任せてのんびり掘り出し物を探しちゃいました。 その結果。。 お揃いので380円のパジャマと280円のTシャツとパパのTシャツ3枚498円。 勇也がスイミングで使うヘルパーを99円で購入。。 夕飯はカップラーメンと太巻き、割引寿司を買って、美穂家と割り勘で800円。 とものすごいラッキー価格で楽しむ事ができた~。。 結局家に帰ったのが8時過ぎていて、 腹を空かして待ってたじいちゃんも一緒に、 美穂ちゃん家族とにぎやかな会話をおかずにカップラーメンをおいしくいただきました♪ ご飯の後は子供達だけお風呂に。。 泡風呂にしてあげると大喜び! みーみにこはねさんも入れてもらっちゃってラッキー。。 ほんと、面倒見がいい子達だわ~。。 今日も、ハードにブイブイ。。 疲れた~と言いながらもすごく満足。。楽しかったね。。 みんなが帰った後、お昼寝も十分ではなかった勇也とこはねさんはあっという間に眠ってくれた。 二人が寝た後布団で、 「今夜はゆっくり一人で風呂に浸かるか~」としばらくボ~としてたら 化粧もしたまま眠ってしまった私。。 気が付いて起きたのが夜中の三時。 風呂も入らず、化粧だけ落としてまた布団へ。 それでも、勇也が歌うあの歌が気になり、また起き上がり。 おっぱいパットだけ新しくかえました。。。
2006年05月27日
コメント(2)
最近勇也はおもちゃで遊びながら色んな歌を歌う。 その歌が童謡であったり、今流行の歌だったり、CMの歌だったり、 だいぶ上手に歌えるようになってきた。 教えてない歌も見事に歌ってる時がある。。 「おれのはなしをきけ~♪ごぷんだけでいいから~♪」とか・・ 「こいけくんのぽてとちっち(チップス)♪」 とか・・ 色々。。かわいく歌うのです。 が・・・ 自分で作詞作曲した訳の分からない歌を歌うときもある。。。 それには少々困ってるのです。。 「ママ~は~♪こはねちゃんの~♪うんこたべちゃった~♪」 なんでしょうね~・・まったく!! うんこ食わね~よ!!←そのまんまの感想。。 ま~下品だけど、ありえない歌だから人前で歌ってもまだやめなさい!!で通用する。。 でも今日は通用してもおかしくない歌を歌われてしまった。。 「ママの~おっぱいは~ くさい~♪」 お~い 坊や~ くさいって。。。 うんこは食べないからありえないけど・・・ おっぱいは~くさい~♪って意味わかんないけど・・・ ありえそうじゃんね~。。。。 思わず、自分で嗅いじゃったよ。。 (一応言っとこう 正常でした) 今は完全に私のおっぱいは勇也のものでもなく・・ ついでにパパのものでもなく・・・ 主にこはねさんが利用してるものだけど・・ 時々ふざけて私の胸に顔をくっ付けてくる。。 人様が聞いたら単純にそのまんま子供の感想の歌じゃんね~。。 家で歌ってるだけならいいけど。。 これがまた銀行に行った時や病院に行った時に歌う癖がある。 やめさせなければ・・・と思って注意してみた。 でも「やめなさい!!」と言えば逆に激しく歌われた。 「ママの~おっぱいは~ くさい~し~ くさいよ~♪」 なんだか私も思わずうけちゃって笑っちゃったよ~。 も~いいや~と諦めてたら傍にいたじいちゃんが・・・ 「勇也~。ママのおっぱいは~おいしい~♪って歌うだよ~」 と教えてるではないか・・・。 さすが・・じいさん。。 いいにおい~♪ではなく、おいしい~♪はいい響き。。 じいさんなりに気を遣ってくれたのね~。。 しばらくふざけながらこの歌は おいしい~♪と歌い続けてくれたのでホッとしたけど、 寝る前にもう一回 「ゆうや~おっぱいの歌なんだっけ~」と聞いたら 「ママの~おっぱいは~ くさい~だ・よ~♪」 だめじゃん。。 思い出させなきゃよかった。。 もう禁句にするわ~。。
2006年05月26日
コメント(1)
今日は朝からバタバタ。。 二日前に便秘気味のこはねさんの肛門さまになんだか異物発見!! 痔なのか、おできなのか分からない気になる異物。。 私自身、痔持ちで←言わんでもいい。。 こはねさんにはそんな辛い思いはさせたくないので 早速、朝8時半に出かけて病院へ。。 でも、なんでもないことに安心。。 「病気でもなんでもないよ~」の先生の言葉に安心しちゃって なんだったのか説明も忘れちゃったけど、 半月くらいで消えるでしょうとのこと。。 よかったよかった♪ ママ似で痔だったらどうしようかと思っちゃった。。←言わんでもいい。。 大学病院を初診で受けたので午前中いっぱいかかってしまい、 病院内を走り回ってた勇也はぐったり。。 帰りの車では見事に寝てくれた。 本日勇也はスイミングスクールの無料体験に参加する日。 3時半からだったのでお昼寝がいいタイミングでとれた。。 スイミングに出かけるまでまだ2時間もあるのに勇也は自分で水着に着替えてご機嫌。。 大きいプールに入れるんだよ~と前の日からわくわくしてたのだ。 この調子で泣かないで楽しんでくれればいいと思ってたけど、 初のスイミング。。 笑えた。。 最初から最後まで・・・・ ママァ~!!んママァ~!!やだ~!!ママ~!!○△■※ 号泣でした。。 プールの外からガラス越しで隠れて見てたんだけど 号泣している勇也の姿を見て大笑いしてしまいました。 だって、あんなに張り切ってたのに。。 出かける2時間前から水着と赤い水泳キャップをかぶり玄関で何度も靴をはいて 「はやくいこ~ママ~。。くらくなっちゃうから~」と張り切ってたのに。。 やっぱりな~と笑ってしまいました。。 でも、途中でその笑いも感動の涙に変わってました。 今まで何かする時はいつも私は勇也の傍にいた。 病院の診察とか・・サークルとか・・お友達と遊んでるときとか・・ いつも私は勇也の目の届くとこにいた。 考えてみたら私が傍にいなくて泣きながら頑張ってる姿を間近で見るのは初めてだった。 号泣しながら・・・私の姿を捜しながら・・・ 先生に必死にしがみ付いて頑張ってる勇也を見て・・・ 笑いながらも自然と感動の涙が出てしまいました。。 甘えたくても甘えられない時間を作ってあげることはいいな~と思いました。 2~3才コースのクラスの子は最後はプールサイドで水着を脱がされ、 ガラス越しに見ている保護者の前を全員で手をつなぎながら スッポンポンで歩かせるパフォーマンスがあったんだけど、 フリチンで泣きながら歩いてる姿はかわいかった。。 初のスイミング。 最後まで号泣だったので次回の参加は強引に連れていかなくちゃ~と思ったんだけど、 これがびっくり!! 帰りの車では「たのしかった~またいく~」とケロッとしてるではないか。。。 どうやら勇也自身も新しい自分探しができたらしい。。 よかったよかった♪
2006年05月24日
コメント(4)
今日は昨日のご褒美を買いに美穂ちゃん親子とトイザラスへ出かけました。 まずは小学生のみーみとかずきがはまっているゲームセンターのムシキング系コーナーへ。。 勇也はずら~っと並んでる列を眺めながら 自分が持ってきたおもちゃのお金を出してやる気満々!! たまごっちやラブべりとか色々なゲームがある中、 ムシキングに興味がある勇也。。 初めて一度だけやることに。。 なんだか訳が分からずバンバン叩いてたけど、 かなり長い時間勝ち続けてて大喜び。。 出てきたカードを大事に持っていたね~。 その後トイザラスへ。。 おもちゃの数がいっぱいで興奮する勇也に 「昨日のご褒美だよ!一つだけ勇也おうちに持って帰りたいの選んでごらん?」 と早速向かったのが車系のおもちゃだ。。 トミカも好きだけどいつも見てるより大きい車に興味があるみたいで すぐに消防車を見つけた。 「これがいいの?」 と聞くと、 「ちがう。。こっちがいい。。」 と手に持ったのが白バイのバイク。。 なんか。。それがかわいくもかっこよくもない感じでつい・・ 「消防車のほうがいいよ~」と口を出してしまったが 「これ~かう。。ぜったい」と言い切ったので仕方がなく白バイおじさんに決定。。 その後ブラブラしながらレジに行き、しつこく 「これでいいのね~。お金払うよ~」と聞くと 「いらない。。」 と言い出した。。 えーー。。また探すのかい!と思ったら 「これでいい。。」とでかい袋のお菓子を持ち出した。 あ~そうかい。。お菓子も買うのね~。 と思ったらその白バイおじさんはど~してもいらないと言い出した。 白バイおじさんは千円ちょっとだったのでお菓子と一緒に買うつもりだったけど、 白バイは絶対いらない!ときかないのだ。。 結局、一時間位おもちゃ散策してご褒美はお菓子になってしまった。。 たくさんありすぎて目移りもしやすくわかんなくなっちゃうのか~。。 ま~もうすぐ誕生日だから その時にでも白バイくんをプレゼントのひとつに入れてあげようかと思います。
2006年05月21日
コメント(1)
二日前、夜突然・・ 「ママ~おれトイレでうんこして~」 最近おれ何々して~と言うのが口癖。。 と言い出した。 おお~!!ついに自己報告がきたか~と思いつつこはねさんをおんぶしてトイレへ。。 でも、20分頑張ったがその日は出なかった。。 今日になって夕飯後にまた 「ママ~俺トイレでうんこして~。。」 おっと~!!よっしゃ~ 今日は時間かけて付き合おうではないか!! と積み木を持ってトイレへ。。 いつも積み木で遊びながらヤンキー座りスタイルでうんこをする勇也。 いざトイレに座るとどうやら奴は出てこないらしい。。 ということで ぎりぎりにうんこが出てくるまでトイレの前で積み木をして遊ぼうではないか。。 パンツも穿かずにふりちんで積み木で遊んでるうちに、 「ママ~うんちでちゃう。。落ちちゃう。。」 その瞬間、おりゃ~!!と勇也を抱きかかえてトイレへ座らせ頑張らせること4回。。 この作業40分かかりました。。 もうすぐ2才11ヶ月の勇也。 初めてうんこがトイレで出来ました。。 うれしいね~。。まじ感激しました。 思いっきり抱きしめてやりました。 「頑張ってうんちできたから明日、勇也がほしいおもちゃ買いに行こうね!」 と思わずご褒美約束しちゃいました。。 今日、オムツビックサイズを買ってしまったけど、もううんこは完全にトイレでOKかな? このまま夜のおしっこも取れればいいのにね~。 よく頑張りました。 5月20日、うんこの日、ママは忘れません。。
2006年05月20日
コメント(0)
今日は久しぶりに友人のかおちゃんちに遊びに行きました。 4才になる にいなちゃんは幼稚園に行ってるので会えなかったね~。 勇也はにいなちゃんのおもちゃを端から遊び尽くしてご機嫌。。 家では次から次へとおもちゃを出してはゴタゴタさせるのだが 今日は出かける前から、 「にいなちゃんのおもちゃがどこかバラバラにならないよう、 遊ぶときは一つ遊び終わったらお片づけしてから次遊ぶんだよ~」 と言い聞かせてた。 そんなことは無理だろう・・と思っていたが、今日の勇也はおりこうさんでした。 ちょっと出して遊んでは 「ママ~、これもういい。。次これ~。」と言って片付けてた。。 前半はしっかり出来たけど、後半眠い時間になると少し荒れたはじめてしまった。。 それでも、比較的おとなしく遊んでくれた。 こはねさんも頭を床に打って一度泣いたきりで 後は座ってズリズリバックしながら移動したり最後までおとなしくご機嫌だった。 おかげでゆっくり話も出来て楽しかった~。 保育士さんだったかおちゃんはとっても上手に勇也と遊んでくれる。 そんなかおちゃんのことを勇也は 「あのひと~あそぼうよ~」と呼んでたのには笑えた。。 スージーの話をしたらかおちゃんちの実家の愛犬ムックも去年死んじゃったみたいで そのムック君は18年も生きたって聞いてびっくり!! でも、我が家にいる猫のミーちゃんは21年?も生きている。。 これもすごいでしょ~。。 何年経っても変わらないかおちゃん。。 私の話をいつも親身に聞いてくれるし、一緒にいると落ち着く人だ。。 帰るときには「昨夜の残り物だけど~」と言って煮物をお土産に頂いちゃいました。。 また遊びに行こうね。。
2006年05月19日
コメント(0)
13日に病院から帰ってきたスージー。 4日間自宅での介護の末 昨日の夜 天国へ旅立ちました。。 13年と2ヶ月。 人懐っこくて甘えん坊だったスージー。 家族にたくさんの安らぎや癒しを与えてくれました。 本当にありがとう。 天国で少しゆっくり休んで後は思いっきり走り回ってね。。
2006年05月17日
コメント(2)
昨日スージーは病院へ行って点滴をしてもらいました。 一泊入院で今日、帰って来ました。 ご飯も食べず、起き上がることもできないスージー。 私達家族の希望で家に帰すようにしました。 今、スージーは玄関にいます。 家族みんなが目に届くところで今日から寝ます。 パパは仕方がないな~。と言いながらもスージーが寝ている姿を見て一番泣いてました。 一番、ふざけて遊んでたもんね。。 仕事から帰ってきて一番に飲む缶ビールはスージーと半分子してた時もあったもんね。 今日はパパに会えてよかったね。。
2006年05月13日
コメント(0)
今夜は9時には寝てくれた二人。。 書き込みたいこともたくさんあったので、 たっぷりパソコンと向合おうとしたけど・・ やりたいこともたくさんあって・・・ 結局こんな時間になってしまった。。。 何をしてましたかというと。。 第二回目の衣替え。。 子供さん達のいる服といらない服とあたくしの洋服の整頓。。 疲れました。。 終わってから手を見てみるとなんだか黒い。。 ホコリだらけの服なのかしら。。 なんとか片付きました。。 おまけに小銭があちらこちらと落ちてまして 430円も拾い集めました。。。←だらしないっちゅうねん!! 後は、すぐ着せたいものを洗濯すればよし!! 疲れてもう寝ようかと思ってたんだけどね~。。 実は、我が家のゴールデンのスージーがもう老衰してるのです。。 半月くらい前からあまり歩かなくなって、目も見えないのか、 水のありかも分からない状態。。 それでも、病院へ行って薬や注射をしてもらってここ最近は少し元気だったけど、 今日はなんだか顔もあげることもできない状態。 お薬も飲めなかった。。 先生は水も飲めなくなったら病院で点滴で過ごすか自宅で過ごすかと話してたけど、 まだ寝ながらも手であげるとご飯も水も飲んでくれるから大丈夫だと思うけど。。 ちょっと今夜はなんだかすごく心配になってしまいました。。 大好きなパパにいっぱいなでなでしてもらおうね!
2006年05月11日
コメント(2)

今日はじ~ちゃんと一緒にランチしました。 じ~ちゃんが一押しのちょっとしたレストラン。 ここの牛ヒレステーキが最高にうまい! しかも値段も安い! 家族でここのレストランに行くときはいつもじ~ちゃんのおごり♪ 今日もごちになりました~。。 しかも。。。 パパに内緒で。。。 がははっ!!すまね~パパちゃん。。 肉が大好きな勇也もガツガツ! 74才のじいちゃんもガツガツ! 授乳中のあたしもガツガツ! こはねさんもソテーのホウレンソウパクパク! 美味しゅうございました。。 その後は公園へ行きました。 でも、あいにくの小降りの雨。。 帰りたくない!!と駄々をこねる勇也。。 仕方がなく一回だけ!!と約束して滑り台へ。。 雨で滑りやすくなってて見事に着地はしりもち!! 声が出ないほど痛かったのか。。 すんなり一回で終わってくれた。。 その帰りにパパのとこへ遊びに行きました。 男親って女の子を可愛がるとよく聞くけど、 我が家のパパはどっちかというと勇也っこ。。 私の顔を見てはいつも「勇也は~?」と聞いてくる。 まだ赤ちゃん系のこはねさんより活発に成長していく勇也の方がおもしろいらしい。。 そんなパパが最近、こはねさんに興味を持ち始めた。。 かわいくなってきたな~だって!! あたりまえじゃ!! 気が付くのが遅いのよ~。。 あたし(達)の子よ~。 女の子は今のうちしかスリスリできないよ~。 こはねさん、上の歯が一本はえてきました。
2006年05月07日
コメント(4)
今日はパパの友人が川崎から遊びに来ました。。 も~~。。 まいった。。。 本当、まいりました。。 すばらしいのです。。めちゃくちゃいい人たちで。。 なんだか。。自分達のことより私達夫婦のことを考えてくれてるような・・ 本当に心から幸せいっぱいの気持ちになりました。。 帰っちゃう時、私もおんぶして連れてってもらいたいくらい そばにいてほしい夫婦でした~。。 そんな二人に出会えたことに感謝。。 パパに出会ってなければ会えなかったもんね~。。 パパ~。。 大切にしたいものがどんどん増えていきますね~。 大切なものしっかり抱きしめながら、ゆっくりゆっくり歩いていこうね。。
2006年05月06日
コメント(2)
一泊で長野の実家に行ってきました。 半年以上ぶりだったかな~。。 甘えたくて・・・寄りかかりたくての色々あった半年だったので この一泊で思う存分甘えたかったのです。。 が・・ 甘えるどころか・・ 一泊じゃね~。 ものすごい・・・ ハードでした。 のんびりしたいのと出かけたいのとバタバタ動きど~しでした。 それに・・ 今回は非常にくたびれてる父、母でしたな~。 も~歳だしね~。。 でも、 のどかで空気きれいなとこで思いっきりはしゃいでいた勇也と 自慢の二本の歯を見せてニコニコ笑ってるこはねさんの姿が見れて うれしそうでしたね~。 日中はそんな疲れきってる両親をおいて 一番上の姉ちゃん家族とブラブラ出かけたり、花見をしたり、 勇也も三人の姪っ子甥っ子に遊んでもらい、ご機嫌でした。 そ~いえばこの二日間、勇也は泣かなかったな~。 いつも泣いてわがまま言って、怒られては泣いてだったけど、 あんまり叱ったりしなかったな~。 きっと私自身、気分的にもゆっくりできたんだろうな~。。 勇也も楽しかっただろう。。 こはねさんは・・・ うんちが硬いようで・・ 泣きながら息んでました。。。
2006年05月05日
コメント(1)
髪の毛を切りました~ィ。。 勇也じゃないぜ。。 こはねさんでもね~ぜ。。 あたしです。。 伸ばしたかったのに・・・ 我慢できずにいつものボブショートにカ~トッ!! さっぱりさっぱり♪いい感じ~。。 後は。。もうすぐ34才の二児の母。。 色抜いちゃうよ~ん。。 しかも・・ 自分で・・・あはっ カットといっしょにおじさんにしてもらえば良いのですが・・・。 おじさん紹介。。 http://plaza.rakuten.co.jp/yuuyakun37/diary/200406140000/ 「ま~だ~?」とうるさい勇也もいるし~ 時間と金がないあたし。。 自分でするのよ。。 深夜に。。 明日の夜にはまた少しは若返るでしょう。。 やったね!ブイ
2006年04月29日
コメント(2)
人生色々あるよね~。。 うんうん。。 私の生活にはあまり経験できないことがしばしばあるのですが・・。 それも、えいっ!!やぁ~っ!!でやっつけております。。 決して強い人間ではありませんが・・・ のん気なのか、考えても無駄か。。とあっさり諦めてるのか。。 嫌なことは一晩で忘れてしまう・・ というか・・・。 忘れようと努力しているのかも。。。しれない。。 そのパワーをちょっと使い果たすとちょっと・・・ おか~さ~~ん!!!泣 となるときもしばしば。。 でも色々あるけど、 大切に想うものが増えつつあることは良い経験なのかしら~と感じます。 毎日笑ったり泣いたり怒ったりの勇也。。 今だ特訓しても寝返りができないこはねさん。。 嫁が言いたいこと言っても文句言わずに協力してくれるじーちゃん。。 まじめでやさしくて疲れきっちゃってるパパ。。 大切なものですな~。。 さてさて・・ ちょっとイライラする出来事があるとすれば、 今夜はど~やって片付けましょうか。。 大切なものを抱えて寝ますか・・・ ちくしょ~!!!
2006年04月28日
コメント(1)
幼稚園に行く前の一年間が大変だ!!とよく聞いていたが。。 ホント・・よく分かる。。 物事が分かってきたり、よく話すようになっておもしろくてかわいいとこもあるけど・・・。 嘘がつけなくなった、、、かな~。。 嘘といってもごまかしがきかないかな?? 「ママ~これで遊びたい!!」 「お風呂からでたらね~。。」 風呂から出ると。。 「ママ~これで遊びたい!!」 「だめだよ~もう寝る時間だから」 「え~~!!なんで~!!さっきいったじゃ~ん!おふろからでたらね~って、 ママいった~しょ?(言ったでしょ?)」 「・・・・そうじゃんね~。。」 みたいなやつ。。あるある。。 うっかりしたことが最近は言えなくなったな~。 言葉一つ一つを理解できるようになってきた。 忙しい私ですけども~~~。。 しっかり向合って付き合おうではありませんか~。。
2006年04月26日
コメント(2)
衣替えの季節になりました~。。 っと言ってるのはあたしだけ~?? も~とっくにタンスの出し入れしてるのかしら。。 なんか~。。 自分の服だけで精一杯なのに、(もうじき34才。何を着こなしていいか分からないあたし) 目に入れても痛くないほど?の勇也さまとこはねさまの服だって考えないとならない!! 雑誌 「赤すぐ」のモデル子達のような格好もさせたい!!とも思うが。。 ちょっとつぶやきシローさんの勇也だから、 着せたい服も似合ったり似合わなかったり・・・・。 こはねさんもサイズ80が微妙な感じで。。 つながってる服がオムツ変えにしても一番楽なんだけど、 上下別でかわいく見せたいところ。。 かわいいの買ってあげたいけど、 ねーちゃんの子供のお下がりとかいっぱいあるのさ~。。 そんなもんで、 ここ最近、ぼちぼちと衣替えを始めたんだけど、 しかも・・ 奴らが寝た深夜に行うので、今年34になるゆにぽん、ちょい足腰が冷えてしまって 大変ざます。。 も~服、服、服がひっちゃかめっちゃか!! 子供の服なんかグシャグシャなもんだから、気が付いたら着ないで終わってたり。。 まったく、衣替えより収納をなんとかしないと!! と思ったら、ち~っとウツ状態になっちゃったじゃんか~!!。。 だから・・・適当にやめた 春だね~。 授乳中でボインでダラ~ンで、 おまけに二人さ産めば骨盤も広がってお~い!って感じだけど、 おしゃれはしたいね~♪
2006年04月22日
コメント(3)
お姉ちゃんからの誘いでデパートに行きました。 パパのとこに行く予定だったので短時間でハードに遊ぶことに・・・。 自分の春服選び・・ 子供の春服・・・・ 昼飯・・・・・・・ 店内ブラブラ・・・ が理想のショッピング♪ これが順調に進められる・・・・ 訳がない・・・・ 5才の美優と2才の優大・・・ 今日は特別に7時前から起きていて既に眠くて 脳みそがコントロールできなくなっている勇也=いつキレてもおかしくない状態 若干静かな場所が好きなこはねさん・・・・ ゆっくりブラブラショッピング・・・ なんて・・・ 夢のまた夢~♪(歌 鈴木雅之) 一枚服を手に取っては 「勇也~~~!!!」 また一枚手に取っては 「勇也~~~!!」 好みの服をナイスボデーのマネキンが着こなしているのをうらやましく眺めては 「勇也~~!!」 これで終わってしまうのさっ! 勇也は激しく飛び回りすぎてほっぺが真っ赤になってた。。 ときには・・・ 「ママ~これにあうじゃん!!」 といきなりどこからか品物を持ってきて勧めたりすることも・・・。 しかもすごい服。。。 ジャマイカ風だぜ~。。。 今日は時間がないから諦めよう 次へ行くか~・・・ と最終的に時間いっぱい燃え尽きてしまったのが・・・ ゲーセン。 まったく、子供より親が燃えてしまうこの場所。。。今週もまたか~って感じですが。。 燃えました。。。 さっきの 「勇也~」の声はどこにいってしまったのか、 子供なんかそっちのけっ!! 妹「あー!!も~ちょっとじゃ~ん」 姉「や~ん!!次いけるよ~」 妹「え~!!次、バウンドバウンド!!」 姉 両替。。 妹「も~!!次だよ次~!!!」 姉「50円玉しかない~っ泣」 妹「も~最後~。頼む~~~。。」 姉「あ~っ・・行き過ぎ行き過ぎ!ストップ!!」 まだユーフォキャッチャーに興味がないこはねさんの分を除き・・ 他三名の子供達の分は必ず平等にと狙い続けて・・・ あらゆる作戦と消えていった小銭と燃え尽きてしまった姉妹。。 今週も頑張りました。。。 キティちゃん2セット枕とハム太郎の枕。。。。 勇也は喜んでハム太郎を枕にして眠ってます。 そして何もとってあげれなかったこはねさんも 大好きなタグがこのハム太郎にも付いており、 放しては握り放しては握り・・・喜んで指先でこのタグで遊んでいます。 春服は買えなかったけど・・・ よかったではありませんか~。。。
2006年04月15日
コメント(1)
今日はママ友に誘われて保育園で活動しているサークルに出かけました。 すごくかわいい保育園だった~。 初めて行ったので、私と勇也はどこから入っていいのか分からずウロウロ。。。 とりあえず、ここか・・と思って入ってみると 「違うよ~。こっちだよ~」とかれんちゃんママの声。。 間違えて入った場所から再び外へ出る私。。。 「勇也~そこじゃないんだって~。。こっちだって~。」 「待って~!ママ~。」 とガラス張りで出来ている玄関を軽やかなステップを踏んで外に向かってくる勇也。 その時点で私は、ん?おかしいではないか・・・この走りは。。 と思ったときはもう遅かった。。。 ゴ~~~ン○■△○ ガラス目掛けてゴ~~~ン。。。跳ね返ってバタ~ン。。。 見事、おもしろビデオのワンシーン、カ~トッ!!!でした。。 きれいなガラスを外と間違えてぶつかるときの人間の顔ってあんなになるのね~。 何が起こったのかわからない顔でゴ~ンからバタ~ンって倒れていったもんね~。 号泣だった勇也もサークル部屋へ行ったらもう機嫌もなおった。。 おやつの時間、あさちゃんママが勇也にお茶をくれた。 喉が渇いてる勇也。 さて飲もうとおもった瞬間・・・ 一口も飲まないのに何かに当たって全部こぼれてしまった。 しかも自分にかかってズボンも靴下もびしょ濡れ。。。 あさちゃんママから一言。。 「勇也~、今日厄日だね。。。」 でも、厄日はこれだけではなかった。。 サークルの後、公園に行って一日思う存分遊んだ勇也は 家に帰って早々お腹が空いたのか、 「ママ~ごはんにお茶かけて食べたい」と言うのでお茶漬けを用意してあげた。 一口食べて二口目の時、指が手前のお碗に引っかかってお碗が見事に 勇也の胸元にひっくり返ってきた。 その勢いがすごかったのか、勇也の顔面までご飯粒が飛んでる。。。 まじかよ~!!とあきれてちょっと切れそうになったけど、 全部こぼれてしまったご飯をしみじみ眺めてる勇也を見たらかわいそうになり、 すぐに濡れてしまった服の着替えをさせることに。。。 でも、着替えることが嫌だったのか・・・ いきなりふざけて私から逃げるように部屋中を走り回る勇也。 「ちょっと~!!早く着なさい!!」と怒る私。。 でも次の瞬間・・・ 「ガターン!!」 カーテン越しのガラスを両手でタッチしたかったのか・・ そのままの体勢で勇也の上半身がカーテンの向こうの庭に落っこちてる。。 号泣(TT) 洗濯を取り込んだとき、そこの窓、開けっ放しのままだった。。。 子供にも厄日ってあるのね~。。。。
2006年04月12日
コメント(3)
うひょ~~~。。。 張り切って書き込もうと思ったけど、ここは寒くていられん!! っていうか・・眠くていられん!! っていうか・・頭が痛くていられん!! っていうか・・ っていうか・・ 便秘でいられん!!!! いられん=やだ 以上で失礼。。。
2006年04月11日
コメント(1)

今日は親友さんのみほちゃんちへ行きました。。 小5のみーみと小3のかずきと大の仲良しの勇也。 でも、 今日は荒れてしまった。。。。 と言っても全部勇也がやらかしてしまった。。 みーみはいつも勇也とこはねさんの面倒をすっごくみてくれる。。 勇也のわがまま何一つ文句も言わず本当に上手に遊んでくれる。。 のに・・・ そんなやさしいみーみを・・・・ 噛み付いてしまった。。。 虫歯だらけの根性がない歯で・・ みーみの。。。 背中を・・・ これには私もみほちゃんも激怒!! 泣いてしまったみーみの傍で静かに説教をし始めたイケイケママ二人。。 みほの膝に座り、プイっと横を向いたままの勇也。。 いつもごめんなさいが素直に言えない子だ。。 でも、さすが育児暦が長いみほママ。。。 ちょっと小さい声だったけど、ごめんなさいが言えた。。 本当、ごめんね~。痛かったね~みーみ。 保育園に行くようになったらどうなるのかしら。。こわいこわい。。 頼むよ~。。まったく!! いつもみほファミリーに会うときはブラブラお出かけが基本だが・・ 今日はダラダラしてしまった。。 っていうのも・・ 明日、我が家の方でちょっとしたお祭りがあって、 毎年お御輿をかつぐ人たちに差し入れをしなくてはならないのだ。。 それは・・・サンドウィッチ。 しかも。。大量のサンドウィッチ。。。 これを。。。。 面倒みのいい小5のみーみをわたくし利用してしまった。。。 あっという間に作れた大量のサンドウィッチ。。 みーみお手伝いホントありがとう。。 そんなんで、出かけるタイミングを逃した感じの週末でした。。 来週こそは、春物でも探しに出かけますか!!
2006年04月08日
コメント(2)

マックへ行きました~。 私は勇也の残りを食べればいいや~と思い、 チーズバーガーのハッピーセットをひとつ頼んだ。 ポテトをつまみながら勇也がバ-ガ-に飽きるのを待つこと10分。。 チーズバーガーは最後の一口を残したくらいであと全部食いやがった!! しかも・・残ったのはケチャップがちょい付いたパンのみ・・ 物足りない私はチーズバーガー単品を追加。。 それを見た勇也は・・「ママ~。まだぱえるの?(食べるの?)」 「ぇっ・・・・ママポテトしか食べてないもん・・・」 ちくしょ!!一口ちょうだい!!って言ってもくれんかったじゃんか~!! まったくよく食べるようになった。。。 その後ゲーセンへ行きました。いつもユーフォーキャッチャーにムキになってしまう私。。今日はやらない!!と決めてたのに・・。 「ママ~これとって~!!」 「え~取れないよ~。。こんなのやめな~。無理無理!!」 と言いながら・・・・。 1400円も使っちゃいました。。。(涙) はははっ~。。 つい・・頑張っちゃったし~!! これ・・・。 なぜにこれ?? ラブ&ベリーのバッグ・・・・・ そして・・・私もムキになって7回の勝負・・・計1400円でラブ&ベリー・・・・。 ダブルバーガーセット食えたじゃ~ん!! そんな思いもありながらご機嫌の勇也。 それに・・・ 通りすぎる子供達に 「あ~見て~」 と言われ、ちょっといい気分の・・ 母でした。。。
2006年04月07日
コメント(4)
今日の書き込みは携帯からでございます。 なぜならば・・ 二階のコタツに潜り込んでいるからです。。 最近、携帯電話を買い替えたのですが、デコメールやらテンプレートやら色んな機能が付いていて使い方がいまいちだ! まぁこんなのはあまり使わないけど、普段メールを受信する時に着信音が鳴るんだけど、どこを触ってしまったのかセンター問い合わせをしなくてはメールを見ることが出来なくなってしまった!それを調べるために取説をひっぱり出しコタツで勉強をしてるのです。まぁ改めてこの取説を見てみるとすげー!!この取説を作った人を尊敬しちゃったぜー!今日は書き込みさぼろうと思ってたけどこれを言いたくて携帯で書き込みしました。っていうか、自分の早打ちのすごさにもびっくり!両手の親指使っての早打ち!すげーだろー!両手だよー。やってみー!
2006年04月05日
コメント(0)
今日はじいちゃんが仕事休みで午前中こはねさんを寝かしつけてから庭の草取りをした。勇也もお手伝いというか・・遊びというか・・軍手を片方だけはめて草遊び!!じいちゃんのまねをして「よいしょ!よいしょ!」と頑張ってくれた。その後は鯉のぼりを上げました。「おおきいさかな~。」「なんでおおきいの~?」「ゆうやもひももつ~。」と質問攻めが始まったのをムシしながらなんとか今年もいい感じに上がりました。午後はパパのとこへ遊びに出かけた。行きの車ですっかり眠ってしまった勇也とこはねさん♪そのまましばらく起こさないでハーゲンダッツのアイスをこっそりパパと二人で食べました~。やっぱ一個250円はうまいね~!また食べよ~。
2006年04月04日
コメント(2)
最近、生活リズムがきっちりしているような・・・。朝7時半にこはねさんと私が起きる。コーヒーを飲んでると8時頃勇也が起きた足音が聞こえる。それと同時に階段を上がっていくと寝起きの勇也様が不機嫌そうに階段の手前で立ってる。勇也はぬいぐるみやおもちゃを枕元へ持って寝るんだけど、それは毎晩種類が違う。でも前の晩に持った物は覚えてるらしく寝起きでも必ずそれを持って階段の手前で待っている。その場で「おしっこは~?」と聞いても一度下へ行ってこはねさんの顔を見ないとトイレ嫌だ!と言って絶対行かないのだ。。一度下に下りてこはねさんに熱いチュ~をして「ママちっこ~」と言い、また勇也を抱っこして二階のトイレへ行く。こはねさんがうんちを泣きながらする姿を見ながら(最近離乳食が始まって便がやや硬いらしい。。)勇也とパンを食べる。パパたちが出かけてから掃除スタート。勇也がすぐにおもちゃなんかでゴタゴタさせるけど、完璧に近い状態で掃除をしないと気が済まない私。昔はこんな性格じゃなかったのに、掃除バカになってしまった。。11時くらいにこはねさんがグジグジ眠くなり離乳食を(バナナかな?)無理やり食わせおっぱいで寝かす。こはねさんが寝たあと、予定がなくても取り合えず化粧を厚塗りする。その後は買い物行ったりパパんとこ遊びに行ったり、公園行ったり自分なりの予定を勇也とこはねさんにも付き合わせたり。。3時半くらいには家に戻り、眠くて機嫌が悪い勇也とこはねさんを連れて二階の布団へ。お昼寝というよりはいつも夕寝だ。布団に入ると勇也は必ず「ママなんかお話して~」と言う。そのお話の内容は動物園に行った話や今日のお出かけした話を物語にして聞かせる。。う~ん、、なかなかいいママしてるじゃ~ん!!と思いますけど。ど~しても私も眠い時間だ。。ここでこいつらを寝かせて自分の時間を作ろう!と思っててもど~しても眠くなってしまう時間。添い寝でこはねさんにおっぱいをあげながら勇也にお話をしてあげる。勇也は眠くて仕方がないけど、このお話を一生懸命聞いてる。が・・・話の途中で私の眠気もピークになり、「そして・・ゆうやくんは動物園のラクダさん△※○☆~・・」←ママちょい寝ZZZ話を聞かせてる途中にいってしまった私に勇也は。。。「ママ~。なんで~おはなしとまっちゃったの~?らくだは~?」「ラクダさんはねむっちゃったよ~。勇也も寝よ~。」「や~だ~!!!」と駄々こねるが、すぐ寝る勇也。。そして私も夕方6時くらいまでたっぷり眠ってしまう。。みたいな・・日中の流れ。。ここのところ毎日そんな感じで、これはこれで充実してるな~。暖かくなってきたから、パパのとこ毎日会いにいっちゃうよ~♪
2006年04月03日
コメント(0)

今日は天気も悪く一日家にいた~。 テンション上げ上げ~!!させてみた。 倖田來未のDVDを見ながら踊りだす勇也。。 なぜか、「おんなのこ~♪おんなのこ~♪」と言いながら踊る。 ダンスが違う。。 最後は変になっちゃった。。らしいよ。。 「・・・・」
2006年04月02日
コメント(2)

今日は久しぶりにお姉ちゃんに会った。勇也は5才になる美優と2才になる優大のことが大好きだ。いつも勇也に今日は何する?と聞くと必ずと言っていいほど 「みゆうとあそぶ。」と言う。美優は保育園だよと言うと 「ゆうだいと遊ぶ」と言う。会ったときに喜ぶ顔がかわいくて今日も待ち合わせ場所まで二人に会えることを内緒にしてみた。お姉ちゃんの車を見た勇也はいくらがんばっても奥二重のままの目を大きく開いて 「きゃ~!!やった~!!」と大喜び!!でも次に出た言葉が 「さっちゃんだ~!!」・・・なんで~。。お姉ちゃんの名じゃん!!興奮した勇也は車のドアを「あけて~あけて~」とガシャガシャさせ、運転席でロックを開ける私と見事にタイミングが合わず、しばらく・・・ガシャ!ボン!ガシャ!ボン!が続いた後、やっとご対面~♪ほんとに好きなのね~。今日は天気もよかったのでランチの後は公園へ出かけた。ちょっと遊具が苦手な勇也はいつもの元気がない・・。?と思い、しばらく様子を見てみると、勇也より11ヶ月も下の優大が・・・激しい遊具を見事に使いこなしている!!なんだ・・こいつは・・と思っているのか・・ぼくは・・こいつには敵わないのか・・・とプチショックを受けたのか・・。しばらく手を前に組み、立ち止まったまま。。結局、面倒見の良い美優にリードしてもらい、ゆっくり遊びだした。顔が真っ赤になるくらいよく動いたね~。いつもは誰もいない穴場のこの公園も今日は何組もいた。偶然にもお姉ちゃんが参加しているサークル友達いてママ同士ゆっくり話も盛り上がり楽しかったね♪相変わらずおとなしいこはねさんは今日も特に書き込みがないくらい影が薄い。。 歯でも公表しますかっ!! 下二本。。かゆいの。。。 ベロベロ舐めまくり~!! 見られちゃった・・・(ショック)
2006年04月01日
コメント(4)
今日は風が強くて出かけるのもなんだかな~。。。って感じで。。 でも一日中家の中でいられる勇也ではありません!! そんな訳で本屋さんに出かけました。 「ひとつだけ勇也が気に入った本を選んでいいからね!その他はわがまま言っちゃだめだよ!」 「はいよ~。」 と余裕な返事をした勇也。。 入ってすぐに・・ 「これかって~。これ!」 ムシキングのカードを持ってきた。。 「・・・・こんなの・・違うでしょ?」 「ちがうじゃないよ~こ~れっ!」 「本にしようよ~。ママ読んであげるから」 「う~ん!!これ~!!」 「だめ!わがまま言わないの!」 「なんで~!!!いったじゃ~ん、かってくれるって~!!」 と生意気な口調で勝負してきた! ブツブツ言い合いながらも他の本を探しながら今の勇也にぴったりの物を発見! 「切って遊ぶ」のドリル。 最近はさみを使うのが大好きな勇也はそのドリルにものすごい勢いでくいついてきた。 ふたつほしい~の言葉もなく、ドリルだけをしっかり握り締めてレジへ向かってくれた。 今日の勝負私の勝ち~!! こはねさんは家を出るときから帰るまでず~っと眠り姫でした。 あっ!そうそう・・ こはねさん、下の歯が二本生えてきました! 舌を使っての「ザ~ッ」、 「ママ~これはなんだかかゆいわ~」と言ってたのかしら。。 きっとそうだな。。。
2006年03月29日
コメント(1)
久しぶりぶり♪の書き込み・・何か書こうかな~ 書き込みしばらくの間に勇也もこはねもすっかりでかくなってるし! では最近の二人の成長ぶりを発表いたしますっ!! 勇也はすっかり口をきくようになりました~。 ほとんど会話は通じるが、 二階のことを「下」と言い、 一階のことを「二階」と言うのがややこしい感じ。。 最近は質問攻撃が激しい。。 「何が?どこに?どこが?どして?」 一度の会話に永遠と聞いてくるもんだから うるせ~のなんの!! けして答えてあげない訳ではないけど、 このしばらく続く会話も最後には マジ切れ!! してしまう時があったりしちゃったりして・・・。。 だってさ~。 買い物が終わって家に向かうと 「ママ、次はどこ行くの?」と聞いてきた。 「もう、暗くなってきたからおうちに帰るんだよ~。」 「どこのおうち?」 「勇也のおうち」 「なんで?」 「もうパパも帰ってくるし、じ~ちゃんも待ってるし。。」 「なんで待ってるの?」 「勇也にもこはねにも会いたいんだって!」 「誰が?」 「パパとじ~ちゃん!」 「パパとじ~ちゃんがど~したの?」 「だから、パパ達が待ってるから早くおうち帰ってご飯食べなゃ!」 「なんで?」 「・・・・」 「なんで~?マ~マ~っ!!」 「もうおうちに帰るんだよ~!!!(怒)」 「誰が?」 「勇也とこはねとママっ!!!!!」 「なんで~!?」 「・・・・」 「ママ~!!なんで~!!」 「・・・・」 「ママ~!!こっち向いて!!!!」 「だから!!運転中だからまってなさい!!」 みたいな会話・・・。 かわいいんだけども~~。。。 心に余裕がない時の私は怒っちゃったりしちゃったりして・・・。 ちゃんと聞いてあげなきゃね~。。 ま~ず、よく口をきくっ。。 おもしろいっ!(笑) 今だに寝返りができない6ヶ月のこはねさんはというと、 特技は自分の足をベロベロ舐めまくること・・。 「あ~あ~う~う~」言ってたこはねさんは最近では舌を使って ぶ~っと唾を撒き散らすようになった。 たまにそれが激しくなり言葉らしきものになるときがあって、 唇で舌をはさみ 「ザ~ッザ~ッ!!!」と言っている。 まだ安定してないおすわりをして、 きんさん、ぎんさんの様に少し前かがみに座り 上目遣いで私を見て 「ザ~ッザ~ッ」と言っている。(怖) これもおもしろいのです。。 二人の子育て、以外と順調に楽しんでる私です。
2006年03月27日
コメント(9)
いぇ~~い!!ご無沙汰しております!元気に戻って参りました!パソコンくんも2歳9ヶ月の勇也くんも6ヶ月のこはねちゃんもそしてわたくしゆにぽん様も元気に復活いたしました!!今日からまたのんびり、ぼちぼち、と二人の子育て日記を書き込みますんで、ひとつよろしくお願いします!! よっしゃ~!!
2006年03月26日
コメント(4)
バタバタ忙しい私は勇也とこはねを間違えてしまう時もしばしば。。。こはねはすっかり首がすわり最近では抱っこをする時に横抱きではなく両脇を持ってヒョイっと抱き抱えるんだけど、私は時々間違えて体重14キロの勇也を抱っこする時に必要な力でこはねをびゅーんと持ち上げてしまう時がある。その度にこはねは一瞬目を見開いてひきつけを起こしそうになるのだ(◎-◎;)危ない危ない。。
2005年12月30日
コメント(2)
「ここでこはねと寝るのー!」と冷たい床で寝る勇也。こはねもいい迷惑だ。。
2005年11月27日
コメント(4)
もうすぐ3ヵ月になるこはねは最近「あーぁうーっ」と何か話をするようになってきた。生まれてから夜泣はだいたい3時位に一度泣くだけで最近ではさらに夜10時から朝8時半位までぐっすり寝るようになった。男の子の次が女の子だと育てやすいと聞いていたけど、こはねは本当に手が掛からず助かるわ(^-^)。それに比べて勇也は何するにも「ねーねーママーぁ!」とやかましい。。笑わしてくれる時もあり、カチン!とくる時もある。毎日が戦争だ。。 (^o^;
2005年11月26日
コメント(0)
洗濯物を取り込んでる時ベランダに一緒にいた勇也が買い物ごっこをはじめた。「ママぼくバナナかってくるよー」と買い物に出かけた勇也はベランダの端に行ってポッケからお金を出すふりをしてる。私のところに戻ってきて「はいよーバナナ」と私に渡す。「じゃあね、牛乳買ってきて」と今度は私がお金を渡す真似をしたら二人の手にビリっと静電気が起きたのだ。私の顔を見つめる勇也。。痛かったのか・・びっくりしたのか・・「ぼくおかねいらない!」と涙目でこはねのもとへと行ってしまった。これでしばらくは私の財布を悪戯する事はないだろう(;-_-+
2005年11月22日
コメント(1)
パパのお店へ三人で遊びに行きました。従業員さんに三輪車の特訓や(今でも乗れない勇也)シャボン玉で遊んでもらったり。こはねは行きも帰りもぐっすりで勇也は皆にかまってもらえ、ご機嫌で遊ぶことができた。
2005年11月20日
コメント(1)
私が電話中の時、寝ていたこはねが泣きだして困った勇也は「ママいいよー。ぼくやる!」と言ってこはねのおむつを持ち出してきた。電話をしながら様子を見てると服の上からおむつをおしりの下においている。次はおしりふきの袋のフタシールをこはねのおでこに貼りつけている。これは勇也のおむつ替えの時、嫌がる勇也の気を散らすため私がこの袋のシールを勇也のおでこに貼りつけるのを真似してるのだ。一つ一つ私がしてる事を覚えてることがこわいなぁ。勇也がこはねのおむつ替えを本当に出来るなら私はどんなに助かることだろう。。(;^_^A
2005年11月19日
コメント(1)
心羽が生まれてから家での生活が多かったけど最近は少しずつ公園に行ったりデパートに出かけるようになった。そんな訳で今日は天気もいいし公園にでも行こう!と思ったけど、結局一日家でゴロゴロしてしまった!勇也は少し物足りなそうな一日だったかな?
2005年11月17日
コメント(0)
携帯電話で日記の書き込み、私間違っちゃったかな?今日の日記が13日にだぶってしまってるかも。今日は心羽の内祝いとして親戚中へとご挨拶廻りをしました。心羽が主役のはずが「こんちわー」と先頭をきって元気に挨拶をする勇也。親戚のおばちゃん達が「赤ちゃんかわいいねー。おばちゃんにくれる?」の問い掛けに「ぼくのこはねー(>_
2005年11月16日
コメント(0)
今日は心羽の内祝いとして親戚中へとご挨拶廻りをしました。心羽が主役のはずが「こんちわー」と先頭をきって元気に挨拶をする勇也。親戚のおばちゃん達が「赤ちゃんかわいいねー。おばちゃんにくれる?」の問い掛けに「ぼくのこはねー(>_
2005年11月13日
コメント(0)
元気に二人のママをやってまーす!日記さぼってた訳ではありません!パソコン、ウイルスにかかっちゃって(T_T) 全然使えない状態!!年賀状の時期もすぐなのに最悪! 育児日記もストップのまま勇也ももうすぐ2才5ヵ月、心羽も2ヵ月と元気に成長しております!えーい!こーなったら携帯で育児日記再開してやるー!と思い、必死で打ち込みはじめたぞー。でも今、夜中の2時半じゃーん!(-_-) 書き込みたい事は山ほどあるがーー。 寝る。
2005年11月13日
コメント(1)
おいっす~!!!里帰りから帰ってきました~ィェィ!!っというか・・先月の27日には帰ってたんだけど、なかなかパソコンをひらく時間がなくて・・・遅くなっちゃった。。今日、心羽さんのお宮参りと一ヶ月検診が終わってなんとなくホッとしたところです。久しぶりにHPを見てみたら皆からのあったか~い書き込み本当うれしいかったです。ありがとうーーーー!っということで、二人の子育て日記、のんびり書き込んでいきます。。うう。。眠い。。今夜はおしまいっ!!
2005年10月07日
コメント(2)

9月4日AM4:15 無事女の子を出産しました!そして今日退院しました。勇也は長野県の実家で毎晩泣きながらじ~ちゃんば~ちゃんと頑張って生活しています。明日から私も勇也がいる長野に行きます。今は私の後ろには新しい家族ちっちゃい赤ちゃんが眠ってます。だけど、今は何より勇也に会いたいの一言。。明日一週間ぶりに勇也に会えることが出産の喜びより大きいかも。。。わくわく!!! 名前は心羽(こはね)です。どうぞよろしく!
2005年09月08日
コメント(5)
8月30日夜中におしるしではない多めの出血があり、慌てて病院へ。お腹の張りはあるものの、陣痛の痛みはなかったので、も~これは陣痛促進剤で出産だ~と思ったけど、先生は「まだ産まれないよ~・・・心配しないで!こんな出血もあるよ~。」とのこと。それからおしるしらしき出血が続いて予定日の9月1日も過ぎてしまってる。。昨日病院へ行って診てもらったら、既に子宮は3センチ近く開いてるらしい。そして今朝ほど・・何やら変な違和感が・・・破水なのか、おしるしなのか・・よく分からないけど、昨日までとは違う感じのお腹の痛みがきてる。今日、産まれるのかな~。不思議と怖いより、待ってました~っ!!と気合が入ってる!神様。。どうかすっぽ~ん!!と楽に出ますように。。。
2005年09月03日
コメント(1)
なかなか本格的な陣痛がこないぞ~。毎晩夜中に「ん?」と思うお腹の痛みはあるものの、寝ぼけながら時間を計ってみるのは2回まで。気が付くとまたいつもと変わらない朝をむかえてるし。。。赤ちゃんはどうやら私のお腹の中が気に入ってる様子。。最近はお腹の張りも気になるから買い物も控えていたけど、少しは私自身も体を動かしたほうがいいと思い、午前中から勇也と出かけた。本屋さんの前には勇也の大好きなガチャガチャと自動販売機がある。勇也は自動販売機とかにお金を入れるのが大好き!いつも買い物の前にここで時間がつぶされてしまい、最後には寝転んで泣いてしまう!!今日は車から降りる前に、「ガチャガチャは今日はやらないよ!ジュースも後で買うからね!ママと約束しようね」と言い聞かせてみたら勇也は人差し指を私に差し出し指切りゲンマンをしてきた。「??」今日は素直だな~と思いながら本屋さんへ。本屋さんに入って自分の欲しい物を見付けるとものすごい騒ぎで「これ~!!!これ~!!」とわめいて諦めないのが勇也。でも今日は私のとこに自分で選んできた本を持ってきて「ママ~これは~?」と静かに聞いてきた。選んだ本がキティちゃんの本だったから、「勇也~これは女の子の本だよ~」とだめ半分で教えてあげると「は~い」と返事をして本を元に戻してきた。次は薬局屋へ。食料品の買い物の時もカートに乗らないで自分勝手に行動してしまい、レジが終わっても帰ろうとしないから強引に車に乗せるのがいつものパターン。こんなお腹でその騒ぎは避けたいと思い、薬局屋の駐車場で「ママお腹大きいから勇也おりこうさんにゴロゴロ(カート)に乗ってね!」と言い聞かせたらまた素直に「は~い!」と返事をしてくれた。最後の食料品の買い物も静かにカートに乗ってくれてわがままも言わずに今日は楽に買い物ができた。家に帰って勇也がおりこうさんにしていたことをじいちゃんに話したら勇也は照れくさそうに笑ってた。その後早速じいちゃんを冷蔵庫まで連れていきアイスのおねだりをしていた(笑)もうすぐお兄ちゃんになるからかな~とか、もしかしたら今夜辺り陣痛が・・とか、なんでも結びつけちゃうんだけど、本当に今日はおりこうさんの勇也でした。
2005年08月27日
コメント(3)
全197件 (197件中 1-50件目)
![]()

