Yasuakiの株式投資日記

Yasuakiの株式投資日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

カテゴリ

お気に入りブログ

明豊ファシリティワ… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

筋トレは全死亡リス… みきまるファンドさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

ヒルコのバリュー投… ヒルコ2005さん

コメント新着

ヤスイノ2005 @ Re[1]:日経平均高値更新(11/01) MEANINGさん、こんにちは。 ゲンキーみた…
MEANING @ Re:日経平均高値更新(11/01) ドラッグストア評価高くなりましたね。 …
ヤスイノ2005 @ Re[1]:ポートフォリオ(10/22) MEANINGさん、 コメントありがとうござい…
2005年11月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
次はゲンキーとコスモス薬品の既存店売上前年比の推移です。コスモスは5ヶ月連続で110%

同様に全体的に高い水準で推移しています。

<コスモス薬品>
コスモス既存店推移


<ゲンキー>
ゲンキー月次

何故こうなるのか?を考える事が重要だと思います。私は前回も触れましたが、業態が従来にない
もので、一般になじみがなく、出店当初は来店客数が鈍く、時間がたつにつれて認知度も上がり、
リピーターが増えていくので、既存店売上は出店後数年間は右肩上がりで推移する傾向にあるので
はないかと考えています。またこの既存店の推移を見る限りは競合の影響は少ない、あるいは他の


次はゲンキーの出店地区毎の利益率の推移です。会社説明資料に載っていますが、ゲンキーは北陸
(福井・石川)、東海(愛知・岐阜)を主戦場としています。

福井の店舗の営業利益率は7%、東海地区は4%に目標を設定しています。何故東海が低いかと言
うと、粗利率が福井は20%、東海は18%と、差を出しています。やはり東海地区の方が競合が
多いと見込んでいるようです。

ゲンキー利益率推移

黄色の四角は出店店舗を表しています。

この表を見てわかるとおり、東海地区は出店当初の赤字から年々利益率が上昇傾向にあります。
前回の比較でみたように、ゲンキーの経常利益率は4.0%→5.0%→5.2%と上昇傾向
にあり、販管費比率は17%→16%→15%と急激に改善しています。

これは何故でしょうか?販管費を懸命に削減しているんでしょうか?でも業界でも1,2を争う
ローコスト経営でさらにこんなに削減できるものでしょうか?


ドミナント化と言えるほどではありません。



私はこの要因はパート比率を高めることによる人件費の圧縮もありますが、それより東海地区の
利益率の改善の影響が大きいと思います。

何故こうなるかは以前の会計シリーズで説明した限界利益率と売上高の変化を考えれば答えが出る
と思います。

比較シリーズを理解するための会計(7)





なっているので、これを軸に売上が変化したら利益率がどう変化するかを確認してみたいと思います。

固定費推移

限界利益率=粗利率
固定費=販管費

とします。

販管費(固定費)は1.68億で一定、粗利率は18%で一定です。

すると、売上が8.4億の時は営業利益率は-2.0%、売上が9.6億になるとようやく損益分岐点
を超え、売上が12億になると営業利益率は4%になることがわかります。

つまり、既存店売上が大幅に前年を上回っている店舗は利益率も大幅に改善されるということです。
上に載せたゲンキーの東海地区の利益率の変化はこのような状況ではないかと考えられます。

同様にコスモス薬品にも当てはまると思います。つまり既存店前年比が大幅に上回っているので、
利益率もかなり改善されてくるはずです。



ついでにゲンキー、コスモス薬品と似たような業態であるカワチ薬品の過去の売上、増収率の推移を
見てみます。私ははっきり言ってカワチ薬品のことはあまりよく知りません。HPも超手抜きだし。
(多分ローコスト経営の一環だと思いますが)今後少しづつこの業界2位のDSチェーンについて調
べてみようと思います。

カワチ薬品推移


決して高い成長率ではありませんが、無理ない堅実な出店だと思います。




最後はPERの比較ですが、今から旅行に出かけます。月曜の夜の更新となります。

南信州の山奥にこもってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月07日 23時25分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: