全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は、三隅運動公園。浜田から向こうは結構遠い天気に恵まれ、サッカー観戦にはよい気候です結果は残念ながら、1-2で開星高校に敗れました昨日は平田高校(わが母校)も開星高校に惜敗したとのことでした これで子供の部活は終了です(後は受験に向かいます) 庭の柿の木の葉がここ1カ月でどんどん出てきました植物の成長もすごいものがあります
May 30, 2010
コメント(1)
今日、高校総体サッカーの応援に行ってきました出雲4-横田0で勝ち、明日の開星戦に進みましたあすは、三隅町が会場です(益田の手前)・・遠い 子供の高校最後の試合なので、応援行ってきます それと、出雲市定住支援センターから、リフォームの助成金の抽選の当選が決まりました300名の応募で200名です 内は、これで外壁の塗り替えを予定してまーす10万円の助成ですが、助かります
May 29, 2010
コメント(1)
雨が続いて、気温はそこそこですが、体感温度は寒く感じます。仕事のほうは、ぼちぼちです。4月、5月、予算達成!!!!先日、島根美少女図鑑2号が発刊です。まあまあの反響かな・・・(鳥取はもう少し、後になります) 映画RAILWAYは観てみたいですね。近いうちに仕事の合間にいってきます。 今週末は、子供(高校総体)のサッカーへいってきます3年なので最後の試合です。はやい、ものですね。 時間がたつのが、最近は特にそうかんじます今年も、半分が終わりました。 mmm
May 27, 2010
コメント(1)

今週末は、家の障子の張り替えをしました2人で、まる一日かかりました。(18枚分・・)・・結構疲れた~家の用事もやっておかねば。 合間に、水槽の掃除と水替えです。タナゴもフナも水温が上がり活発に泳いでます 週末は久々の雨、、、海はお休みです松江の(木工製品と企業)展示会へ行ってきました
May 23, 2010
コメント(1)

坂浦、西の黒島へ向かう東風が強くて結構釣りにくいし、さかないないし、結局 こんなんとあと、べら と ふぐ スズメダイが出だしました てのひらサイズのグレでした
May 15, 2010
コメント(1)

ようやく風が収まり、午後から坂浦へ:釣り友達が先にいたところへ合流しました坂浦の磯で一番小さな低い磯です。(波があると乗れません)Hクンはマダイを狙ってます。 合流。 午後1時30から5時30まで釣りましたが、本日は釣果0でーす下し潮が初め流れていたんですが、後半はぱったり潮動かず・・・・・・ 最初、1発、HIT!!しかし、一瞬で竿のされ、2号ハリスがプツリちょっと油断してました。結構重かった;:::::けど タイの気配も今年はまだありません
May 5, 2010
コメント(1)

屋外の飼育用水槽です左の桶は、スジエビとメダカ。右側の45センチ水槽は、メダカとフナ(2匹)と先日獲ってきたタナゴ10匹くらい 以前は屋内で5,6本水槽置いて熱帯魚、海水魚などを飼育していましたが水かえなど管理が大変なので、最近は自家採集のみ身近な魚たちをかってます 家の中に、ヌマエビの水槽とアフリカンシクリッド(カエルレウス)の水槽があります ヌマエビの水槽は地味だけど観ていて飽きません
May 4, 2010
コメント(0)
今日は、やはり強風注意報!!海行き(魚釣り)は中止です。 ・というわけで、近くにメダカ獲りに行きました(宍道湖付近)メダカはなかなかいませんが、タナゴとフナの小さいのが獲れたので屋外の水槽で飼います 午後から軽く自転車向かい風はキツイ そんなこんなで、1日が過ぎて、これも贅沢な過ごし方かな
May 3, 2010
コメント(1)

風はやや強いですが、この時期は、南西(西風)が多いです春の穏やかな海**
May 2, 2010
コメント(0)

一畑電鉄 大社駅本日、通りががりに出雲大社駅により、観てきましたかつて乗っていた電車です
May 1, 2010
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1